エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ビルボードジャパンの合算基準への違和感を踏まえ、チャートポリシーのグローバル化を再提案する - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ビルボードジャパンの合算基準への違和感を踏まえ、チャートポリシーのグローバル化を再提案する - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
ビルボードジャパンソングチャート、4月10日公開分の段階で気になっていたことがあります。 (上記は2024... ビルボードジャパンソングチャート、4月10日公開分の段階で気になっていたことがあります。 (上記は2024年4月17日公開分ビルボードジャパンソングチャートにおける、宇多田ヒカル「Automatic」のCHART insight。) 1998年リリースの宇多田ヒカル「Automatic」は4月10日にリリースされたデビューシングルで、キャリア初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』では"2004 Mix"として収録。先行配信されたことでラジオ指標にて火がつき、同指標2週連続トップ10入り、そして総合ソングチャートでも100位以内をキープしています。しかしこの曲名に引っかかりを覚えるのです。 元来「Automatic」は頭文字が大文字で表記されるのが正解ですが、ビルボードジャパンではすべて小文字表記となっています。今回はこの問題をきっかけとして考えたことをまとめます。 ラジオ指標