記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    queeuq
    多分良い結果にならないし、どうやるにしても法改正などをしていく事案だと思うのでやり方悪いかな。弁護士先生何度も変えてるって時点でどうしようもないでしょ。Ci-enのクラファンってAll-INのみなのか。投げ銭だな。

    その他
    agricola
    Windows copilot使ったらアウトは厳しすぎません?

    その他
    quwachy
    酷似しているからといって狙い撃ちRoLAが違法判定されるとは限らない。出力結果が著作権侵害にあたるなら当然ダメだけど、出力結果は合法範囲だけどRoLAは違法なんて判決を出すのか見もの。

    その他
    rgfx
    「生成AIユーザーのご支援はご遠慮ください」とはあっても、問題意識を持つ人であれば「まあ黙ってファンディングしとこ」ってなるやつだし別に揚げ足取らなくてよくね?そのツッコミまさに「正義」中毒なんだわ。

    その他
    misshiki
    “やすゆきさんは、自身の著作物が生成AIに無断利用され、利用者との示談交渉も決裂したとして、提訴を決意したと発表。そのために必要な費用として、667万円の支援を募っている。”

    その他
    colonoe
    クラウドファンディングのページに名前書いてないのに名前出しちゃっていいんだ。まあXの投稿を見ればわかるんだけど

    その他
    pwatermark
    経緯 https://wintermutex.hatenablog.com/entry/2023/10/16/232747

    その他
    shikiarai
    どう攻めるんだろう。絵柄をパクられた上に代表作のエロ絵を出されたことに対する何か……名誉毀損的な……風説の流布(絵)とか……いやー、なんか守られてほしいけど裁判よりも法整備かな……

    その他
    Helfard
    代表作それでええんか?

    その他
    igni3
    著作権譲渡してれば権利者はホロライブ側だろうけど、契約違反で脱退させたキャラの裁判するメリットってイメージアップくらいか?しかも生成AIユーザ敵に回すならイメージアップになるかもあやしい。

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 口先だけでうだうだやってる連中より実際に行動に移して法廷で白黒つけようとしているこの人のほうがよほど立派だと思う

    2024/08/27 リンク

    その他
    ivory105
    ◯が何がわからんけどるしあならホロも訴訟バックアップしてあげたらいいのに。元だからもう知らん案件なのかな

    その他
    ShoCoh
    氏のオリキャラなら勝つ目はあるかもなとは思うし判例は欲しいが、企業から依頼されてデザインしたキャラの権利をどこまでデザイナーが主張できるかの契約の関係が見えないので読めん…

    その他
    kurage_lizard
    kurage_lizard 悪用する人が悪いわけでなんで生成AI使う人もダメになっちゃうの?じゃあ車は人を轢くからだめ、インターネットは犯罪に利用されるからだめ、twitterも誹謗中傷だらけでだめ、クラファンも詐欺の温床だからだめだね

    2024/08/27 リンク

    その他
    syamatsumi
    ChatGPTを課金してゴリゴリに使い倒してるぼくには条件から支援こそ出来んが、反AIの立場で一度ガッツリやって白黒付けた方が良いだろなと思うトコはあるので頑張って欲しいわね。

    その他
    dltlt
    企業と契約して制作したのなら著作者人格権(その企業に譲渡され得ない)の非行使を確約する特約は契約書にあるだろうが、その場合の非行使の対象はその企業のになっているのが普通だから、却下されない気がする。

    その他
    tokuniimihanai
    流石にキャラクターの名前を勝手に使ったらアウトな気がするがどうなんだろう

    その他
    hiroujin
    潤羽るしあの権利をこの人が持って無いなら、門前払いされて終わり/潤羽るしあの著作権は原則、ホロライブ運営の株式会社カバーにある。るしあはカバーの外部発注で作られたので、基本的にカバーの法人著作物になる

    その他
    Sore_0
    Sore_0 依拠性にこだわる人がいるの謎。キャラクター名出している時点でそこは自明で、問題は類似性及び原告が主張する表現に創作性があるか、後は著作権なく人格権しかないつー噂もあるし、どう権利を主張するのか

    2024/08/27 リンク

    その他
    hinonono
    ホロライブは二次創作ガイドラインで、依拠のあるコンテンツ作成をある程度許容してるはずでは?それでも権利行使は可能だけど、要請で公開取り下げしたのに更に訴訟はもう騙し討ちじゃん https://hololivepro.com/terms/

    その他
    augsUK
    完全な企業案件である「潤羽るしあ」について、この人は著作権譲渡をしてないのだろうか?

    その他
    GENS
    他人の著作物を生成するのは違法、このイラストレーターが著作権を持っているかは不明(過去のグッズには企業名のみでイラストレーター名の表記なし)、自分の要望が通る弁護士に相談、マジで読めない

    その他
    umyutan
    umyutan 著作者人格権:譲渡できないため保持。商標:「潤羽るしあ」は、カバー株式会社(ホロライブ)が保持。https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2020-102345/40/ja 商願2020-102345 二次的著作物に関わる著作権(財産権)は、不明。

    2024/08/27 リンク

    その他
    wapa
    wapa これはむしろ生成AI側に有利な判決を作ってしまう可能性もあるのでは

    2024/08/27 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou “「潤羽るしあ」のイラストレーター”ってだけでネガティブなイメージになるの草

    2024/08/27 リンク

    その他
    ET777
    キャラクター名を騙っているように見えるのはまずいのでは

    その他
    himakao
    著作物を学習に使用したことを認めてても、依拠性が無いよう出力したと反論されたら典型的なAI絵の出力で似てないので勝てるかは怪しい https://x.com/yasu00kamiki/status/1713004222013477243

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 これは勝訴するだろうけど、生成AIを使ってなくても勝手にキャラクター名を名乗って酷似した絵を発表してたら普通に問題になって勝訴するだろう。

    2024/08/27 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 自分の利益を特別に害する意図でAIモデルを開発している者に対して著作権侵害を主張する目的なら「生成AIユーザー」全般を拒絶する必要はないはずなので、生成AIユーザー全体を敵視しているということだろうか

    2024/08/27 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    どういう判決出るのか興味あるから最高裁まで戦ってほしい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “生成AI被害への訴訟費用”をクラウドファンディング──「潤羽るしあ」のイラストレーターが募集

    “生成AI被害への訴訟費用”をクラウドファンディング──VTuber・潤羽るしあさんなどのデザインを担当した...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/09/22 techtech0521
    • xqu2024/09/13 xqu
    • machupicchubeta2024/08/29 machupicchubeta
    • John_Kawanishi2024/08/28 John_Kawanishi
    • queeuq2024/08/28 queeuq
    • agricola2024/08/27 agricola
    • yamori04082024/08/27 yamori0408
    • quwachy2024/08/27 quwachy
    • rgfx2024/08/27 rgfx
    • u2mhS6tETD2024/08/27 u2mhS6tETD
    • misshiki2024/08/27 misshiki
    • colonoe2024/08/27 colonoe
    • pwatermark2024/08/27 pwatermark
    • takaaki1102024/08/27 takaaki110
    • shikiarai2024/08/27 shikiarai
    • deep_domao2024/08/27 deep_domao
    • Helfard2024/08/27 Helfard
    • tyosuke20112024/08/27 tyosuke2011
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む