記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    1995年ごろ、エイサス派とアスス派に分かれて争ったものだが。どっちでもなかった。同じころライナックス派とリヌクス派で争ったものだが。どっちでもなかった(´・ω・`)

    その他
    John_Kawanishi
    4年前に決まった筈なのに未だに覚えられない(焦

    その他
    rindenlab
    rindenlab また変わるかもしれないので、覚えるのはやめとく

    2015/03/24 リンク

    その他
    MIZ
    たまに忘れるのでメモ。

    その他
    mayumiura
    子供の名前の読みを、親が好き勝手に決められるようなものか(笑)“「アサス」「エイサス」「アスース」など諸説あったが、今後はカタカナ表記や読み方が必要な場合は「エイスース」とする。” @maxcarter

    その他
    ottyanko
    すいませんm(_ _)m 長らく愛用してきたパソコン・パーツメーカー ASUS  読み方を間違えてました(;・∀・) エッ?先月から…( ´ー`)フゥー...

    その他
    ken36yoz
    この記事では日本法人が勝手に決めたように読めるけど、台湾側の意向はどうなってるんだろ? 台湾本社を訪問したことあるけど、みんな「アスース」と発音してた。

    その他
    aokirozin
    アスースでよかったじゃん。エイサスならまだしも

    その他
    gleam
    アスースにしようよ…

    その他
    gpx-monya
    新しい読み方の候補が増えただけのような気がする。せっかくアスースで決着したと思ったのに…。

    その他
    co8co8
    co8co8 あさす派からすると、あさす、あすーす、えいすーす、と三つも候補ができるわけで、もう頭がついていきません。。関係ないけど、オーストリア→オーストリーの話って覚えてる?

    2012/09/30 リンク

    その他
    metal2020
    アススだと思ってたのに、残念です

    その他
    kj_hashi
    エイスース??

    その他
    Tombouctou
    エーサス(平板式アクセント)派だった

    その他
    sanko0408
    そんなばかな!

    その他
    border-dweller
    エイサスェ・・・

    その他
    zhenyan
    3年後、ASUSの読み方をアスースに統一という記事がまた載る予想

    その他
    kakei
    CMでアスースって言ってたからそれに覚えなおしたのに…

    その他
    ysk_lucky-star
    エーサス派だった。。。

    その他
    Beluga
    わかったよ。もう読まない!

    その他
    Luigitefu
    アスース派だったんだが・・・。

    その他
    pribetch
    アヌス派だったけどエイヌースと読むように練習しよう。

    その他
    komagata
    アスス派だったけどエイスースと読むように練習しよう。

    その他
    emergent
    アスースって言ってたやん…

    その他
    kaipu
    前公式にアスースに決まってたような、ASUSは定期的に読み方を変える決まりでもあるんだろうか:「ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一 - ITmedia ニュース

    その他
    ArcCosine
    エイサス派でしたが、エイスースと呼ぶように脳内回路を変換したいと思います。

    その他
    sakuragaoka99
    一般人にエイサーと区別して認知してもらうのは絶望的になった感。今ですら混同されまくりなのに。

    その他
    funa54
    アスースでいいじゃんか。なんかゴロ悪い感。

    その他
    miqra
    アスースで慣れてたからとても違和感。

    その他
    kamei_rio
    せっかくだから山崎を出して「あざーす!」じゃなくてエイスース、というCMを誰か作って

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ASUS」読み方論争に決着 「エイスース」に統一

    台湾ASUSTeK Computerの日法人は9月28日、「ASUS」の読み方を10月1日から「エイスース」に統一すると...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12017/04/11 gui1
    • John_Kawanishi2016/09/11 John_Kawanishi
    • rindenlab2015/03/24 rindenlab
    • MIZ2015/03/24 MIZ
    • hayashih2015/02/10 hayashih
    • mayumiura2014/03/16 mayumiura
    • orzie2013/11/27 orzie
    • ottyanko2012/11/02 ottyanko
    • ken36yoz2012/10/05 ken36yoz
    • masaya-chonan2012/10/01 masaya-chonan
    • aokirozin2012/10/01 aokirozin
    • gleam2012/10/01 gleam
    • TERMINATOR_T8002012/10/01 TERMINATOR_T800
    • gpx-monya2012/09/30 gpx-monya
    • co8co82012/09/30 co8co8
    • metal20202012/09/30 metal2020
    • cubick2012/09/30 cubick
    • kj_hashi2012/09/30 kj_hashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む