
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ソニー、100台のaiboを医療機関に無償提供 患者のストレス軽減を支援
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソニー、100台のaiboを医療機関に無償提供 患者のストレス軽減を支援
ソニーとエムスリーは2月8日、犬型ロボット「aibo」100台を全国の医療機関に無償提供すると発表した。入... ソニーとエムスリーは2月8日、犬型ロボット「aibo」100台を全国の医療機関に無償提供すると発表した。入院している患者のストレス軽減を支援するという。公式サイトで提供先の募集も始めている。 寄付するのは1施設につき1台まで。ソニーとエムスリーはaiboの提供後、各施設での利用状況を定期的に調査する。得られたデータは、医療現場におけるaiboの活用方法の検討に役立てる。 aibo(当時はAIBO)は1999年にソニーが発売。06年に生産を一度終了したが、17年からデザインなどをリニューアルして再販している。持ち主とのやりとりのデータを収集し、ソニーのクラウド上に蓄積。AIに学習させることで振る舞いが変化する特徴を持つ。 関連記事 aiboが“黒ごまアイス”カラーに ソニー、21年限定カラーを発表 犬型ロボット「aibo」の2021年限定カラーモデル「aibo 黒ごま エディション」の予約受