記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    localhost0
    ブコメ、手取り増やすだけじゃ結婚するやつ増えねえよw ヤリモク、穴モテが作り出す自己評価の破壊が恋愛/婚活市場を狂わせてるんだから、独身証明、年収証明必須、AI導入はめちゃくちゃ有用なんだよ

    その他
    roshi
    元々この名前でポータルサイトはあったけど、そこにAIマッチングサービスが追加されたが正しそう。 / 団体コードが必要で登録できなかったorz

    その他
    clclcl
    「EQアセスメント」()/なお新サービスではなく、復活。そういう時代やね。https://www.jacar.go.jp/glossary/tochikiko-henten/qa/qa19.html

    その他
    dakirin
    女が下方婚しない以上、男女平等とどう兼ね合いを付けて税金を投入するんですか、としか。

    その他
    kyopeco
    支持する。そもそも行政からしたら、人がもっと生まれないと終わる一方なので、この手の支援が行政でも、もっと進んで良いのではと思う。

    その他
    asuka0801
    何処からともなく小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」が聞こえてくる

    その他
    zaikabou
    『結婚を希望する18歳以上の独身で、東京都内に在住・在勤・在学する人が利用できる』在勤在学でもいいのか

    その他
    shiketanotsuna
    会員登録画面で都道府県は自由に選べるけど規約で東京都内に在住在勤在学と縛られてるの面白い

    その他
    FUKAMACHI
    公営でやるのか……すご。

    その他
    coloriycom
    coloriycom こんなとこに無駄金使うなよ。シンプルに税金減らして手取り多ければ、恋愛する機会も増えるから。これは業者に金が流れるだけ

    2023/12/08 リンク

    その他
    soybeancucumber
    利用料無料だとめちゃくちゃ質が下がりそう

    その他
    Sei
    インターフェースがどんな感じなのか触ってみたいが独身でなければ登録できないのか、そらそうか。|先々のこと考えると良い取り組みだと思う。民間ではやりづらい堅実な運用されると良いと思った。

    その他
    honeybe
    民業圧迫(ぉ / まぁよいのではないか?

    その他
    name-25137412
    おー、ついに東京都でも始まるのか。良いことだ。

    その他
    modal_soul
    他の結婚相談所から民業圧迫とか言われそうな気もするが、どうなんだろ?

    その他
    yas-mal
    前、三重県知事が「東京は財源があってうらやましい」みたいなこと言ってたけど、最近、つくづく実感するわ。(※「うちの県でもマッチングサービスやってくれ」という意味ではない)

    その他
    sirobu
    自治体ならではの本人確認とか独身証明とか遊びを排除しようって試みは評価したい。しかし独身証明こそマイナンバーでなんとかならんか……

    その他
    WildWideWeb
    調べてない適当な感想だけど、デジタルサービス局を担当とする宮坂副知事(元ヤフー社長)のリードでは?小池氏は「それ、良いわね」担当。彼が就任した時、みんなデジタル化に本気だ、と大絶賛したな。

    その他
    cpw
    民間がやってることをなぜ税金使って公的機関がやるんだ?

    その他
    call_me_nots
    “お見合いはオンラインでも可能だが、この時点では個人情報は交換できない。お見合い後、お互いが合意すれば「交際」フェーズとなり、自由に連絡が取れるようになる”

    その他
    eagleyama
    なんで税金使ってやるんだ??

    その他
    andalusia
    あの日あの時あの場所で、君に会えなかったら〜♪ / lg.jpで素晴らしい。

    その他
    red_kawa5373
    普段は「一度始めても駄目ならやめれば良い。日本はそういった海外も見習え」とか言ってるくせに、いざ日本の自治体が新しいことを始めたら「あれダメ」「これダメ」とツッコミしか入れない海外出羽守に乾杯。

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 百合子の本気を評価。民間マッチングだと、遊び目的利用者を排除仕切れず、真剣組に悪影響なので/自分は出生率が死亡保険加入率に直結する生保こそ真剣にお見合い事業すべきと思ってる。第一生命はやってるようだが

    2023/12/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke カンチとリカという名前が思い浮かびましたが特に関知するところではありません

    2023/12/08 リンク

    その他
    ustam
    公共サービスなので年齢制限の上限を設けられないよな。エラいことになりそうな予感がする。性別と性志向はさすがに明示させる?

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan マッチングの場の提供だけっててのは意外と公共サービスとして適してるのかもな。リクルートのやってることだいたい公共サービスに置き換得られるのかも

    2023/12/08 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 溢れるトレンディドラマ感

    2023/12/08 リンク

    その他
    ottyanko
    小池百合子都知事も登録してるのかなぁ(´・ω・`)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料

    結婚を希望する18歳以上の独身で、東京都内に在住・在勤・在学する人が利用できる。利用料は無料だが会...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/22 mgl
    • geopolitics2023/12/13 geopolitics
    • ys00002023/12/12 ys0000
    • naggg2023/12/10 naggg
    • ocha392023/12/10 ocha39
    • localhost02023/12/09 localhost0
    • dowhile2023/12/09 dowhile
    • roshi2023/12/09 roshi
    • clclcl2023/12/08 clclcl
    • dakirin2023/12/08 dakirin
    • l080842023/12/08 l08084
    • subthread2023/12/08 subthread
    • warabi2023/12/08 warabi
    • kyopeco2023/12/08 kyopeco
    • hyaknihyak2023/12/08 hyaknihyak
    • jassmaz2023/12/08 jassmaz
    • asuka08012023/12/08 asuka0801
    • zaikabou2023/12/08 zaikabou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む