記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    “これを使いたければPro版に課金する必要がある。筆者も一時期Hobby版でAPIを使っていたが、現在は提案機能を利用するためにPro版にアップグレードした。”

    その他
    tach
    参考。Cursor

    その他
    yau
    昔ながらの小説家や漫画家などのクリエイティブな仕事でも、編集者という壁打ち役のひとがそばに寄り添っているわけで、相談やツッコミが即時に表示されるぶん仕事が早くなると考えればよいのでは

    その他
    ot2sy39
    私は嫌いです。ライターの自殺だと思う。マニュアルや仕様書書くあたりならありかもね。

    その他
    sobatech
    こういうの目の当たりにしておいてライターで食っていけると思うのってすげー。

    その他
    yarumato
    “書きかけの文章に、続きを提案してくれる(Pro版3000円/月)。文章の続きに何もない空白が続く執筆は、孤独な一人旅。横でなにか言ってくるヤツとの旅は、面倒もあるが、飽きないし楽しい。気が付けば目的地”

    その他
    hamamuratakuo
    人件費を考えるとAIの課金は安い?人間がハルシネーションをチェックする必要がまだあるが、徐々に改善されてきている。AIを活用しても主体は人間→結果が全て=価値のある生産行為が重要=目的と手段を混同しない。

    その他
    naka_dekoboko
    アニメの作監修正みたいにAIあげてきた膨大な文章を調整で自分の統一感にまとめられる人が最強になる

    その他
    toki_nagare
    うーん、書いてる文章の続きをAIに提案されると、思考がその提案文に引っ張られちゃうので仕事に使いたくはないかな……。

    その他
    SilverHead247
    今後、キャラが立っていないとAIに置き換わっていく職業が増えるだろう。

    その他
    norijr
    norijr 使い方が下手なのか「そうじゃねえよ」というサジェストばかりで俺にはまったく役に立たなかったな。NotebookLMに要約させた資料まとめを見ながら自分で構成して書くほうが圧倒的に効率的だった

    2025/04/19 リンク

    その他
    take_tone
    “Cursor”

    その他
    morimarii
    morimarii どっちかというと文体がしっかりしてるライターしか生き残れないのでは

    2025/04/19 リンク

    その他
    ledsun
    “文章を仕上げるスピードが格段に上昇した。これまでちょっと書いてはSNSをのぞいたり、ちょっと書いては寝転がったりしていたので、一文を仕上げるのに5~6時間かかっていた。今は3~4時間程度で終わるように”

    その他
    inks
    inks そうやって文筆業者がファミレス文筆業になってく訳だな。世が許容するなら、それで結構

    2025/04/19 リンク

    その他
    neko_inertia
    あとでハイパー

    その他
    kamezo
    メンタルやってジジイになって、もう商売で文章を書くことはないだろうけど、だったらいろいろ試してみてもいいのかな、なんて思った。

    その他
    gwmp0000
    「「Cursor」などのAIコードエディタ 「Cursor」を使って、プログラムではなく文章を書いたらどうなるのか。実際にやってみたところ、かなりうまくいくことがわかった」

    その他
    cinefuk
    cinefuk "「Auto-Select」これは単に、わざわざ別アプリやブラウザに行かなくてもAIに質問できるという以上の意味がある。例えば文章の校正を依頼するにしても、参照する文章をコピペしてAIに投げる必要はない"

    2025/04/18 リンク

    その他
    honeshabri
    honeshabri Agentは文章にはあまり向いていないと言うが、俺はむしろほとんどAgentだな。資料を参照させながら、ルールに沿って書かせるので。むしろAgentで執筆するからこそCursorを使う意味がある。

    2025/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ライターがAIエディタに乗り換えたら“孤独な旅“が終わった 「Cursor」で文章を書く方法

    大学のレポートをAIに書かせて提出するなどの「事故案件」はまあまあ起こっていて、すでに問題になって...

    ブックマークしたユーザー

    • caretta22025/04/24 caretta2
    • timetrain2025/04/24 timetrain
    • iGCN2025/04/23 iGCN
    • izuyan2025/04/22 izuyan
    • AUDCAD2025/04/22 AUDCAD
    • gasicomech2025/04/21 gasicomech
    • go50252025/04/21 go5025
    • misshiki2025/04/21 misshiki
    • shinagaki2025/04/21 shinagaki
    • nakakzs2025/04/21 nakakzs
    • pseudomeme2025/04/21 pseudomeme
    • okuden2025/04/21 okuden
    • tkomy2025/04/21 tkomy
    • plasmatic2025/04/21 plasmatic
    • geopolitics2025/04/21 geopolitics
    • yug12242025/04/20 yug1224
    • takoashi_net2025/04/20 takoashi_net
    • tach2025/04/20 tach
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む