
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「くら寿司 万博店」予約の不正転売、ハードルの“低さ”が原因? 現状と対策を本社に聞いた
くら寿司は16日、大阪・関西万博店の予約が転売されていることを確認したと公表し、転売や購入は行わな... くら寿司は16日、大阪・関西万博店の予約が転売されていることを確認したと公表し、転売や購入は行わないように注意喚起した。一方でネット上では予約時に万博入場チケットを確認しない点などを挙げ、人気に対して予約のハードルが低いのでは、と指摘する声も上がっている。現状と対策をくら寿司本社に聞いた。 くら寿司によると、不正転売を確認したのは、主にXなどのSNS上。1000~2000円台の値段を付けて購入希望者を募り、DMなどへ誘導していたという。実際の売買も確認済みだ。なおチケット販売サイトなどへの出品は5月19日時点で確認していない。 こうした状況を受け、くら寿司は16日に公式アプリで注意喚起を行った。くら寿司の予約は、EPARK(東京都港区)の施設順番待ち予約サービスを利用していて、チケットの転売・譲渡・購入は会員規約で禁止している。このため転売はもちろん、購入した人も不正行為とみなされ、予約取
2025/05/20 リンク