記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    throwS
    throwS 政府がらみの機関に関係するような立場にある人達に、『お上のゆーコトをおとなしく聞いてりゃ良いだろー』という考え方が共有されてんだろう

    2012/10/01 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 本当にバカ。

    2012/10/01 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 何やってるんだかと。

    2012/10/01 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「政治から独立」もすごいなー。政府機関じゃなかったの? 政府の言うことは聞かない宣言か。結び「赤旗記者排除ありきの姿勢だけは一貫しています」もうあきれてどう批判してよいか分らないって感じだな。

    2012/10/01 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 他の大手マスコミはなんか文句言ってるのかなぁ。いないよねぇ、たぶん。

    2012/09/30 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru しかし…規制委員会のこの設立直後の問題は間違いなく強行して就任させた野田主将の責任でもある訳で…そしてこの規制委の諸発言は大問題なのだが…共産以外の野党も議会で突っ込めよ

    2012/09/30 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea その昔の中国の国外退去と同じ。

    2012/09/30 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 発行を真っ当に行ってるメディアなら基本的に全部受け入れるべき。それだけの重みがある仕事してるはず。何にしても核廃棄物の問題とか山積みなんだから、反抗的なメディアも受け入れれば良いのに。

    2012/09/30 リンク

    その他
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam こんな言論規制をしてる奴らっていろんなとこに居て、そいつらを排除できれば、いろんなことがうまく行くようになると思うんだよね。

    2012/09/30 リンク

    その他
    myogab
    myogab イジメは理由を後付けする。これも同じなんだろう。公言すれば支持の得られる筈の無い動機を隠す者は、支持の得られそうな理屈をとりあえず探すので、そこに一貫性は無い。差別も同じ。クリアすれば更新される。

    2012/09/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/09/30 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 共産党は、原発ゼロによって再エネ発電コストを維持できないコミュニティを壊滅させる、という共産主義にあるべからざるヒラメキをしてしまったので、そこを工夫するべきだと思う。

    2012/09/30 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "特定の主義主張→政党機関紙→会見場のスペースと、毎日変わる排除理由。赤旗記者は何がなんでも参加させたくないという、排除ありきの姿勢だけは一貫して" →次の原発事故でも同じような対応をしてくれるはず(棒w

    2012/09/30 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 こんな官庁が、次に大事故が起きた時に真っ当な情報発信するもんかよ。

    2012/09/30 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “特定の主義主張→政党機関紙→会見場のスペースと、毎日変わる排除理由。赤旗記者は何がなんでも参加させたくないという、排除ありきの姿勢だけは一貫しています。”(呆

    2012/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「赤旗」排除ありきの原子力規制委/理由は日替わり 大迷走/特定の主義主張→政党機関紙→会見場の狭さ

    「地に落ちた原子力行政に対する信頼回復」「透明性の確保」を掲げて発足した原子力規制委員会(田中俊...

    ブックマークしたユーザー

    • ono-win2012/10/03 ono-win
    • sarutoru2012/10/03 sarutoru
    • throwS2012/10/01 throwS
    • toshi202012/10/01 toshi20
    • sampaguita2012/10/01 sampaguita
    • Barak2012/10/01 Barak
    • copyright2012/10/01 copyright
    • lcwin2012/10/01 lcwin
    • kamayan2012/10/01 kamayan
    • lotus30002012/10/01 lotus3000
    • no_more_jimin2012/10/01 no_more_jimin
    • karatedou2012/10/01 karatedou
    • ruletheworld2012/10/01 ruletheworld
    • yoshihiroueda2012/10/01 yoshihiroueda
    • Itisango2012/10/01 Itisango
    • kaerudayo2012/09/30 kaerudayo
    • kogarasumaru2012/09/30 kogarasumaru
    • yoghurt2012/09/30 yoghurt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事