新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【コロナ禍】仁川空港での入国手続き体験記(6月14日) - きなクラス
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【コロナ禍】仁川空港での入国手続き体験記(6月14日) - きなクラス
ついに韓国に入国しました。 ビザのあれこれや、移住準備を経てやっと・・・! いろいろ入国された方のレポ... ついに韓国に入国しました。 ビザのあれこれや、移住準備を経てやっと・・・! いろいろ入国された方のレポを見ていると日によって少しずつ変更があるようなので、参考程度に見てください。 6月14日の様子です。 ※結婚ビザ入国、自宅での隔離者(同居者なし)です。 ※記憶違いもあるかと思います。ご了承ください。 流れごとに行きます! 飛行機でやること 健康状態確認書(黄) 特別検疫申告書(白) 飛行機を降りたら 検疫を通過する ブース① ブース② 記入台現る ブース③ 入国審査 入国が終わったら 荷物を取る 出口を出て、交通案内を受ける 飛行機でやること 飛行機内は、いつもと変わらない様子でした。思ったより人も多めで驚きました。 アシアナだったのですが、間隔を開ける訳でもなく、知り合い同士は3人でも座っていましたし、私の隣も人がいました。空いてる席があったので、そこはなんか、うーんという感じ。気にし