エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ガソリン代と海外旅行 - 射手座のひとりごと
車には乗らないのでよく分からないが、ガソリン価格は1リットルあたり170円程度で高止まりしたままのよ... 車には乗らないのでよく分からないが、ガソリン価格は1リットルあたり170円程度で高止まりしたままのようだ。物流業界などは大打撃だろう。自家用車を所有する一般家庭はどうか。 昔と違い燃費は良くなっているから走行距離が同じでもガソリン消費量はグンと減っているはずだ。 そしてリッターあたり20円の値上げなら30リットル給油したとして600円の値上げである。そこそこ車に乗る人でも月に1000円ちょっとだろう。数百万する自家用車を所有しているのなら大した出費ではない。 北欧諸国ではガソリンは日本円に換算するとリッター400円を越える。仮にリッター200円としても世界標準の真ん中あたりである。日本はどちらかと言えばガソリンの安い国といえる。 すこし前ガソリンが高いとマスコミがキャンペーンを張っていた。消費税が掛かり二重課税となる点を強調する。二重課税であるならタバコ税も酒税も自動車税も同じである。ガソ