エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イヤミスの代表作を読んでみたんですが、やっぱりイヤミスでした。 - オバログ
突然ですが、『イヤミス』って言葉ご存知ですか??イヤミスっていうのは『読んだ後にイヤーな後味が残... 突然ですが、『イヤミス』って言葉ご存知ですか??イヤミスっていうのは『読んだ後にイヤーな後味が残るミステリーのこと』をいいます。 読んだ後、すっきりしないミステリーそれがイヤミス。この言葉を聞いたのは確かテレビで『湊かなえ』さんを取り上げていた時だったと思います。 その時に『イヤミス』って言葉初めて聞いて、「イヤミスって何ぞや??」ってなりそっこーでググってみました。そこでイヤミスの意味を知ったわけです。 そんでそのイヤミスの代表的な作家さんというのが湊かなえさん。『告白』とか『白ゆき姫殺人事件』とかで有名な作家さんですね。 ただ、今回ご紹介するのは湊さんの作品ではありません。湊さんと同じように『イヤミスの女王』と呼ばれる『真梨幸子』さんの作品をご紹介したいと思います。それがこちら!! 殺人鬼フジコの衝動 (徳間文庫) posted with ヨメレバ 真梨幸子 徳間書店 2011-05-
2016/01/17 リンク