エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
道南いさりび鉄道の鉄印は、木古内駅から徒歩6分のところにある、寒中みそぎで有名な佐女川神社の宮司さ... 道南いさりび鉄道の鉄印は、木古内駅から徒歩6分のところにある、寒中みそぎで有名な佐女川神社の宮司さんの筆書。中央には、津軽海峡の青い海といさりびをイメージしたロゴマークが配置されています。 道南いさりび鉄道の鉄印がいただけるのは、北海道最南端の駅「木古内駅」と「五稜郭駅」の売店、本社の3ヶ所。 「木古内駅」の鉄印は、駅を出てすぐのところにある「道の駅 みそぎの郷きこない」でいただけます。 鉄印の購入には乗車券が必要ですが、道の駅では1日きっぷしか販売していないので、あらかじめ駅で購入しておきましょう。 道南いさりび鉄道は、2016年の北海道新幹線開業により江差線の五稜郭〜木古内間を第三セクターに転換して開業しました。社名の「いさりび」は、沿線で見られるイカ釣り漁船の漁火(いさりび)が由来になっています。 函館から道南いさりび鉄道を走るレストラン列車「ながまれ海峡号」。手作り感溢れる車内の飾