記事へのコメント139

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morishioo
    CMは制作費も枠も高いのでもっと安くして

    その他
    ryotarox
    この記事の書き方だと、キットカットの事例は、関係者が消費者を騙す情報を発信してることのように読めたよ。広告だと明示しない情報発信って、インフォマーシャルとかアフィリエイトとかの観点からどうなのかな。

    その他
    a2c-ceres
    昔の「マッキントッシュのキットカット」が脳みそに染み付いてる事を思うとTVCMはかつて絶大な効果があったんだろう。今の効果の程度はわからないが。

    その他
    doroyamada
    スーパーやコンビニの商談ではCM打たないと不利なんよね。「CM打つと売れる」というより「CM打ってれば売れなくてもバイヤーの言い訳が立つ(打たない商品より安心)」という面がある。

    その他
    monotonus
    これの行き着く所はステマとインフルエンサー商法だよね。悲しいね。

    その他
    Cru
    "売上ではなく利益"って姿勢が日本の製造業を弱らせてきた要因ではあるんだけどなぁ。外資席巻以来基本社会利益ではなくて資本家利益しか考えてないよね。ラストベルト選挙区で起きてたのもこれ。トランプ現象の基底

    その他
    wdnsdy
    そういえばテレビを見なくなった人はファンタの〇〇先生シリーズが復活してるのを知らなかったりするのだろうか

    その他
    twinbroom
    んーでも、結局今はまたCMしてるよね、キットカット。一時的には知名度で惰性的に売れてたけど、だんだん消費者の選択肢から外れてきたから、やっぱりCM大切だね!ってなったんじゃない?

    その他
    mayumayu_nimolove
    LINEはCMで当時後発だったグループチャットアプリで成功したんだよ。目的による。

    その他
    nobiox
    口コミ狙いで、入試後のごみ箱にキットカットの空箱を大量に仕込んだのか。会場への不法侵入は困難だろうから受験生を大量に雇って口止めしたのか。当の仕掛け人がそれを自慢げに語るのか。広義の詐欺じゃないの

    その他
    usomegane
    キットカットくらいになるとCM打たなくても番組内で勝手に宣伝してくれる。

    その他
    eggplantte
    短期的に認知度を上げるためにCM打つのは効果あるけど、考え無しに継続的に投入し続けるのは意味ないよね

    その他
    kyukyunyorituryo
    テレビcm見てる人が少ない

    その他
    tettekete37564
    広告動画を消したら消せずに移動して唐突に音声が流れ出す広告は最悪だと思います。

    その他
    solidstatesociety
    量をかえるからや

    その他
    ytn
    マス向けのマーケティングてまず認知のためで売上とか利益って直接指標にはしなくない?

    その他
    ET777
    いま動画で軽く出せるもんね。ただ気合い入ったクリエイティブが観られなくなるのは残念

    その他
    shikiarai
    ネスレ並の知名度を誇りブランドを持つ企業は、でしょ

    その他
    kgkaaz
    CMに何十億もかけて売上が変わらないのに利益も変わらないっておかしくね?粉飾決算の告白?

    その他
    kitassandro
    うーん、んで、キットカットって売れてるの?自分の任期中に見える短絡的なコストカットで削ってヨカッタ(退職後もずっと自画自賛)みたいな感じ?なぜずっとネスレ時代のことを話し続けるの?

    その他
    nattou_frappuccino
    たまたまgooリサーチに金払って選択肢にキットカットと入れたのが当たったんだもんね。

    その他
    FreeCatWork
    へぇ〜、CMいらないんだにゃ! ボクのおやつ代、節約できるにゃ? 嬉しいにゃ!

    その他
    nikutetu
    Web記事だと文字が読めない人も多くて誤解されるし似たようなテーマでReHacQ−リハック−で後藤達也氏とトークしたやつ聞いたほうが面白いぞ https://www.youtube.com/watch?v=iVnmFY4R5Zg

    その他
    outfielder55
    ”ライブドアも買収する前にCM打ちまくれば変わっていたのだろうか” ライブドア事件直前にホリエモンが回転しながら「開店開店ライブドアオート」と歌ってる謎CMはまだ覚えてる。なお間に合わんかったもよう

    その他
    tzk2106
    これ言えるのは何十億、何百億と注ぎ込んでTVCMと格闘したことある人だけなんだけど、そこがわからず、偉そうに聞いたようなことだけ言う根性無しのカスが多くてな。

    その他
    moshi666
    イスラエル支援にカネ使うのに忙しくてテレビCMにまで回らないんでしょう。

    その他
    inuinuimu
    やっぱ地上波TVはもう無くなった方が世の中のためかもね。

    その他
    zakunubo
    最近はSNSなどのいわゆる口コミというのも胡散臭く感じて興味が持てない

    その他
    evergreeen
    時代遅れ?AIDMAとかAISASとか入門書で解説ができるレベルの当たり前のことをドヤ顔で語る元社長。こんな雑な人が「伝説のマーケター」なんだから、マーケティング業界自体が笑われる。

    その他
    mohno
    キットカットの受験ネタは、よく聞く話だけど、同じようなことをやろうとして失敗してる事例は山ほどあるような気はする。/売れるCMを作れなかっただけかもしれないしな。/まあ、民放あんまり見ないけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 | マネーポストWEB

    「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日元社長...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/25 heatman
    • feilong2025/04/02 feilong
    • masayumi11142025/03/31 masayumi1114
    • littleumbrellas2025/03/29 littleumbrellas
    • taskapremium2025/03/28 taskapremium
    • yuiseki2025/03/28 yuiseki
    • o-miya2025/03/28 o-miya
    • morishioo2025/03/27 morishioo
    • tkomy2025/03/27 tkomy
    • greenmold2025/03/27 greenmold
    • k92aki10042025/03/27 k92aki1004
    • stwosxa2025/03/27 stwosxa
    • ryotarox2025/03/27 ryotarox
    • a2c-ceres2025/03/27 a2c-ceres
    • doroyamada2025/03/27 doroyamada
    • superplay2025/03/27 superplay
    • monotonus2025/03/27 monotonus
    • Cru2025/03/27 Cru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む