エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ADHD】慌てて iPhone 6 のバッテリー交換してみたが電源入らず - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ADHD】慌てて iPhone 6 のバッテリー交換してみたが電源入らず - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)がタブレットFire HD 8 を壊してしまった... こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)がタブレットFire HD 8 を壊してしまったので、 ひとまず古い iPod touchなどで急場を凌ごうとしていますが、 バッテリーがヘタっていてあまり長い時間持たないことがわかりました。 iPhone 6 のバッテリー交換に挑戦 そういえば何年か前に、現役を退いた iPhone 6 用のバッテリー交換をしてみようとバッテリーを購入してそのままにしていたな、と思い出し、 次男がデイから帰ってくる前に換装しようと慌てて作業を開始しました。 必要な工具は全部入っていました。 説明書通りに作業を進めます。 作業はスムーズに完了しましたが、 むむ!? 充電しても電源が入らない。。。 電源長押ししたりリセット操作してもダメ。 長い間放置していたのでバッテリーが完全放電してしまったのか? そもそも作業前の iPhone 6 は正常に起動