
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
魏晋南北朝時代のイカれた皇帝!宇宙大将軍侯景について語るぜ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
魏晋南北朝時代のイカれた皇帝!宇宙大将軍侯景について語るぜ! - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
絶対的権力は腐敗するという言葉があるけれど、権力が大きくなればなるほどそれに応じて狂った時に歯止... 絶対的権力は腐敗するという言葉があるけれど、権力が大きくなればなるほどそれに応じて狂った時に歯止めが利かなくなるのが世の常なようで、権力が一極に集中している国家ではしばしばとんでもない君主が出てくるのは過去も現在も同じこと。 中でも中国とローマの皇帝の狂い方はその権力の分尋常じゃなく、イカれた皇帝のオンパレードだったりする。 今回はその中でも特にイカレ具合の大きい魏晋南北朝に誕生した「宇宙大将軍」こと侯景について見て行こう。 混乱の魏晋南北朝 魏晋南北朝時代というのは中国の歴史の中でも特にイカれた君主の多い時代として世界史マニアの間では名高い。 そのようになってしまった発端は三国志にあると言っても良い。 孔明の死んだあとの三国志の話を知っている人は少ないと思うが、ものすごく簡単にs説明すると司馬懿が魏に対して起こしたクーデターが成功し孫の司馬炎が3国を統一して統一王朝晋を建国した。 中国に