記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (2018年)左派の中に、極右に類似した要素が生じているのだ/「我々は、ドイツに移住さえすれば誰でも社会福祉を受ける権利を要求できると考えるのか」/メランション氏の外国人労働者への非難

    2019/06/07 リンク

    その他
    kechack
    kechack 極左と極右は隣り合わせ

    2018/08/16 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 右手と左手のしわを合わせても「しあわせ」にならずに「しわよせ」にしかならないのでは。

    2018/08/16 リンク

    その他
    zeeko3
    zeeko3 右派左派といった旧来の政治対立軸が陳腐化しガラガラポンが起きつつある。ところでこの文脈における中道ってどういう立場のことなんだろう?

    2018/08/16 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「こうして、新たな政治空間が切り開かれつつある。親ロ的かつ反NATOで、EUに懐疑的であり、経済における政府介入を支持し、移民や貿易に懐疑的または敵対的な層だ。」

    2018/08/16 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp economistの訳

    2018/08/16 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 別にドイツだけの話をでもなさげ、というか歴史は繰り返されるという話か

    2018/08/16 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf やはり左右という指標で物事を解釈する時代は終わっている。

    2018/08/16 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 極左と極右の両極端に分かれて中道がマイノリティ化する社会ってことなんかな。いろいろと厳しい。

    2018/08/16 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “ドイツの極右と極左は、反NATOの抗議集会で一緒にデモ行進をしている”

    2018/08/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/08/16 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 後世に歴史として振り返った時、今の時代の政治イデオロギーはどう見られるのだろうな。/ 先進国はグローバリズムの理想に邁進するあまり、国内脆弱化で維持不能になっている。それを解消するのか無視するのか。

    2018/08/16 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 ポリティカルコンパスでは表現できない時代なんかな

    2018/08/16 リンク

    その他
    ystt
    ystt 『福祉国家の国民主義的限界』(ミュルダール)以来の古くて新しい話題。 / The Economist, Aug. 11, 2018.

    2018/08/15 リンク

    その他
    XFKDX
    XFKDX 「流行に敏感な都市部の有権者に注力し、アイデンティティーや生き方に関する議論に徹すれば、社会で最も貧しい人々をないがしろにしてしまう。彼らは、もはや自分たちの声はきちんと代弁されていないと思っている」

    2018/08/15 リンク

    その他
    pipechair
    pipechair 「その正しさがおれたちを幸せにするのか?」みたいな反発、いろんなところで吹き出してきてる。

    2018/08/15 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「流行に敏感な都市部の有権者に注力し、アイデンティティーや生き方に関する議論に徹すれば、社会で最も貧しい人々をないがしろにしてしまう。彼らは、もはや自分たちの声はきちんと代弁されていないと思っている」

    2018/08/15 リンク

    その他
    kesyomota
    kesyomota なんとなくそんな予感はした / でも現状の移民反動問題は植民地侵略問題を可視化して身近にしただけのように思えるので、搾取に頼ってきた先進国の立場からすればそう単純な話じゃないよなあと

    2018/08/15 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth "左派の中に、極右に類似した要素が生じているのだ。""一方で、極右も左派を見習っている部分がある。オーストリア自由党や仏国民連合、AfDなどはかつて、市場経済を支持する反移民派だったが、最近では所得の再分

    2018/08/15 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “オーストリア自由党や仏国民連合、AfDなどはかつて、市場経済を支持する反移民派だったが、最近では所得の再分配を好むようになっている。”

    2018/08/15 リンク

    その他
    palop
    palop 階級政治左派とアイデンティティ政治左派の両立はどこの国でも難しいのね。

    2018/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「反移民」極左と極右が連携(The Economist)

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2019/06/07 paravola
    • emiladamas2018/10/28 emiladamas
    • rag_en2018/08/16 rag_en
    • kechack2018/08/16 kechack
    • tanayuki002018/08/16 tanayuki00
    • yoyoprofane2018/08/16 yoyoprofane
    • zeeko32018/08/16 zeeko3
    • kurokawada2018/08/16 kurokawada
    • imakita_corp2018/08/16 imakita_corp
    • lcwin2018/08/16 lcwin
    • wwolf2018/08/16 wwolf
    • KoshianX2018/08/16 KoshianX
    • songe2018/08/16 songe
    • sugimo22018/08/16 sugimo2
    • daybeforeyesterday2018/08/16 daybeforeyesterday
    • tokage32018/08/16 tokage3
    • kitaido02018/08/16 kitaido0
    • ystt2018/08/15 ystt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事