新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
香港発クルーズ船に5邦人 入港回避要請で旅程変更へ
国土交通省は7日、新型コロナウイルスによる肺炎を発症した恐れのある人が確認された香港発のクルーズ... 国土交通省は7日、新型コロナウイルスによる肺炎を発症した恐れのある人が確認された香港発のクルーズ船「ウエステルダム」に、日本へ入港しないよう強く要請したと明らかにした。米シアトルに拠点を置く運航会社「ホーランドアメリカライン」はこれを受けて、新たな運航計画策定を急いでいると明らかにした。「船内での感染は確認されていない」としているが、横浜への寄港後の今月15日から予定していた次のクルーズは中止するという。 台湾メディアは7日までに同船につき「38人に明確な症状があり、台湾当局は4日、下船を拒否した」と伝えていた。 国交省によるとウエステルダムの乗客は1455人、乗員は802人で、うち日本人は乗客4人と乗員1人。現在は沖縄付近を航行しているとみられる。