エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
家計管理術その2│固定費の削減をするなら、まずは通信費の見直しをしよう! - シンプルときどきカラフル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
家計管理術その2│固定費の削減をするなら、まずは通信費の見直しをしよう! - シンプルときどきカラフル
こんばんは、秋音です* ご訪問いただきありがとうございます^^ 今日は、家計管理術の第2弾! テーマは、... こんばんは、秋音です* ご訪問いただきありがとうございます^^ 今日は、家計管理術の第2弾! テーマは、「固定費の削減をするなら、まずは通信費を見直そう!」です。 固定費というと、家賃・光熱費・保険・通信費などが挙げられますね。そこで、支出を減らしたいと思った時に、まず最初に手をつけやすいのが、「通信費」です。 ということで、今日はスマホの料金の見直しについて、過去のエピソードをお話ししたいと思います。 3年前に大手キャリアのスマホから格安スマホに変更 格安スマホにして約8000円⇒3000円に!! パートナーも格安スマホに乗り換えて約6000円の削減! おわりに 3年前に大手キャリアのスマホから格安スマホに変更 私は3年前に、大手キャリアのスマホから格安スマホのに変えました。中学生で携帯電話を持ち始めてからずっとそこの携帯会社のものを使っていました。 私が使っていた大手キャリアの月々の携