記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo560808
    kiyo560808 なんで記事消したんだろ

    2019/01/04 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho なんやーしかも通知なのかよー。さっさと制度自体を終わらせにゃーいけまー

    2018/12/30 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN そうだね

    2018/12/29 リンク

    その他
    arisane
    arisane ブコメでモリタポが10000ポイントくらい余ってるのを思い出した。余ったモリタポってどうすりゃいいの。昔DION軍だったからp2串の為に買ってたんだけど、もう2ch見ないから使用用途がない

    2018/12/29 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat ふるさと納税や返礼品を禁止すべきとか言ってる奴は一体どういう立場でどういう思想の人間なのかな。どうせただの感情的な反発だとは思うが、理性的で合理的な反対論があれば聞いてみたいものだ

    2018/12/29 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider 今年は大学に寄付しなかったし、折角なんで飛騨市にでも寄付しようかと思ったけど、やっぱりこのふるさと納税制度自体が矛盾に満ち溢れてるし、帰省の際に飛騨の地元の店で直接買い物しようと思ったのであった。

    2018/12/28 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/05/news103.html DMMポイントの方がまだ、地場産品の感じがするw 

    2018/12/28 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 未来世紀ブラジル

    2018/12/28 リンク

    その他
    shinpokox
    shinpokox 当たり前じゃろ

    2018/12/28 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 目黒区の名産品だから

    2018/12/28 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie でも5月まではOKなんでしょ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 でも地元商店街の商品券だったら問題なしにされそうだな

    2018/12/28 リンク

    その他
    demodemodatte
    demodemodatte 国公認の脱税やもん、禁止にしろよやめさせたいなら

    2018/12/28 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 独自地方ポイント制度の構築を売り込むチャンス!

    2018/12/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 国立印刷局のある自治体は紙幣を返礼品にできるんかね:-p というか、何度も言うが「ふるさと納税」をやめろ。少なくとも返礼品を禁止しろ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    junpeso
    junpeso このふるさと納税ドロボーwww

    2018/12/28 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu マイナンバーの自治体ポイントなら良さげな感じがするよぉ

    2018/12/28 リンク

    その他
    eerga
    eerga ふるさと納税制度の目的ってなんでしたっけ?(煽りではなく、普通に知らない)

    2018/12/28 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 上に政策あれば下に対策あり?

    2018/12/28 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo ここでふるさと納税廃止まで言及する人って意味不明。この税制にはちゃんと意義があるだろ。振り込め詐欺に使われるから電話を廃止しろ!って言ってるのと同じ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    take1117
    take1117 地場産品をAmazonがポイントで買い取ればいいと思うよ

    2018/12/28 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting 思いつくのがすごいけど、こんなんもういたちごっこやん……

    2018/12/28 リンク

    その他
    ogawa0071
    ogawa0071 やっぱそうですよね

    2018/12/28 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 政策で消費税導入感謝ポイント還元しようとしている国の当局が言っても説得力が薄い。なぜ自治体がダメと言われてもやるのか、この数年の政府の行いをみて学んだのだよ。

    2018/12/28 リンク

    その他
    malein
    malein さとふる(ソフトバンク系列)のpaypay みたいな100億還元セール。ポータルサイトのポイント還元が自治体の広告費から出てそれがAmazonという脱法行為。

    2018/12/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 地域券あたりは、買えそう。

    2018/12/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 地方自治体というのはここまで卑怯なことをやるというのを全国に知らしめる効果はあったよ。法の精神なぞ丸無視して、ひたすら脱法のための抜け穴を探すとはね。

    2018/12/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/12/28 リンク

    その他
    pon00
    pon00 総務省や財務省のいわゆるキャリア官僚達は自分たちがいかにアホな事をやっているか自覚が無いのだろうか?

    2018/12/28 リンク

    その他
    twatw
    twatw 一律税金2割引にしない?

    2018/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ふるさと納税 返礼品に「アマゾンポイントはダメ」総務省 | NHKニュース

    総務省の調査によりますと、ふるさと納税の返礼品として、ネット通販大手「アマゾン」で使うことができ...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/01/05 cat1228
    • kiyo5608082019/01/04 kiyo560808
    • kkitagawa2019/01/02 kkitagawa
    • piitaa2018/12/31 piitaa
    • Nyoho2018/12/30 Nyoho
    • toya2018/12/29 toya
    • UDONCHAN2018/12/29 UDONCHAN
    • tokishi482018/12/29 tokishi48
    • gggsck2018/12/29 gggsck
    • jt_noSke2018/12/29 jt_noSke
    • arisane2018/12/29 arisane
    • aruiha_shikashi2018/12/29 aruiha_shikashi
    • onesplat2018/12/29 onesplat
    • miragebrigade2018/12/29 miragebrigade
    • peketamin2018/12/28 peketamin
    • ddfdfhb2018/12/28 ddfdfhb
    • bloglider2018/12/28 bloglider
    • queserasera7142018/12/28 queserasera714
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事