記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wkatu
    wkatu 誤認逮捕でも人生破壊される可能性が十分ある国家だからな…恐ろしい

    2019/07/03 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 警視庁が「指導を徹底」って、「なに、人違い? 逮捕したんだからなにか容疑を見つけてこい」ってなるんじゃないの?

    2019/06/28 リンク

    その他
    rci
    rci このニュースで比較画像もないとか

    2019/06/28 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 容疑者が住所変更していなかったから昔住んでいた部屋の住人を誤認逮捕はまだわかるが、逆はまったくもって意味不明。アリバイ証明できなかったら長期拘留して警察の作文に沿う形で自白強要させてそう

    2019/06/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 秋葉原でおとなしいオタクを適当に捕まえて荷物検査して楽に点数稼ぎしている万世橋署じゃあなあ・・・。

    2019/06/28 リンク

    その他
    sweetestsavage
    sweetestsavage やっぱり犯人に仕立て上げるための恫喝めいた取り調べとかしてたんだろうか。

    2019/06/28 リンク

    その他
    hrmk4
    hrmk4 『これからの冤罪保障を考える』2007年の論文。刑事補償を国がする意義、責任能力による無罪に対して下限が据え置かれたのではないかなど。http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2007pdf/20070706064.pdf

    2019/06/28 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ミスは仕方が無いとして、拘留期間(アリバイ確認で一瞬だけとか)やその期間で住人の仕事への影響があったのとか重要な点が触れられていない。謝罪したのだからそうでは無いと思う、警察への信用はその程度。

    2019/06/28 リンク

    その他
    yood
    yood 誤認逮捕が問題じゃない。100%を求めれば別の問題がでる(冤罪や捜査拒否)。無闇に長期勾留したり証拠を似握りつぶしたり、でっち上げたりしないという信頼こそ大事。

    2019/06/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 間抜けすぎる…

    2019/06/28 リンク

    その他
    mirucons
    mirucons 冤罪の保証金もっと出さないとだめでしょ アメリカにビザなし渡航できなくなるんだし

    2019/06/28 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw かわいそう。「住所移しとけよ!」って怒鳴られるやつだ。/逮捕が実質的に罰でないならいいんですけどね……。

    2019/06/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 後から入った人が誤認逮捕されたのかと思ったら後から入ったほうが真犯人なのかよ

    2019/06/28 リンク

    その他
    underd
    underd 誰にでもミスはある。でも個人の突発的な行動じゃなく組織としての責任ある行動なんだから慰謝料を義務付けるべき。いろんな意味で実害を被ってるのは確実なんだし

    2019/06/28 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 桜田門組だからね、因縁つけた相手は間違っててもどこまでも追ってくるよ。頭がおかしいからね。仕方ないね。

    2019/06/28 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo フィリピンパブでフリーで入り、同じ人が周ってきたと思ったら双子でしたっていう話は聞いたことある。

    2019/06/28 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro こういうのってもちろん保証あるんだよね?謝罪だけじゃないよね

    2019/06/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 現在住んでる人を無視して、前に住んでた人を追いかけて逮捕する意味が分からんのだが。どうせ年齢性別が近いだけを「似てる」と称してるだけでしょ。

    2019/06/28 リンク

    その他
    gui1
    gui1 神奈川県警なら自殺で処理する案件だな(´・ω・`)

    2019/06/28 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman ブコメにある冤罪の保証金を見て安すぎると思った。無駄に休暇を消費させられ、仕事で迷惑をかけ、名誉に傷がついて最大12500円?おかしいでしょ…。

    2019/06/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan これ一人とかでアリバイ証明できなかったらどうなってたんだろうな。

    2019/06/28 リンク

    その他
    homarara
    homarara 「警視庁は男性を釈放するとともに、男を逮捕しました。」 ←問1:この文を英訳してください。

    2019/06/28 リンク

    その他
    microbiology
    microbiology こんなんされたら一日あたり5万もらっても到底納得できない

    2019/06/28 リンク

    その他
    take1117
    take1117 顔が怖い君にも問題があったって何故か注意されるパターンだ。

    2019/06/28 リンク

    その他
    m_h
    m_h あぁ、ナランチャ.....

    2019/06/28 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 やっぱりもう少しまともにペナルティがないと真面目に仕事せんのでは?

    2019/06/28 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y これくらいの誤認逮捕首都圏なら当たり前にあるんだろうな今回は事実が発覚してよかったと思う。“誤認逮捕された男性は「非常につらかった。私のような人を二度と出さないでほしい」と話しているということです。”

    2019/06/28 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s どれ程優れた捜査機関でも誤認逮捕をゼロにすること自体は不可能。並程度なら尚のこと判断ミスや捜査の手抜き、逮捕時の対応など手続きを細かく検証して改めることが大切。逮捕が罰になってる状況も改善してくれ。

    2019/06/28 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 皆本当警察嫌いよね。

    2019/06/28 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 無能オブ無能!クビ!

    2019/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    容姿似た無関係の住人を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース

    警視庁が、恐喝事件の捜査で無関係の20代の男性を誤って逮捕していたことがわかりました。事件を起こし...

    ブックマークしたユーザー

    • wkatu2019/07/03 wkatu
    • gggsck2019/06/28 gggsck
    • Apeman2019/06/28 Apeman
    • rci2019/06/28 rci
    • orangehalf2019/06/28 orangehalf
    • moxtaka2019/06/28 moxtaka
    • zebraeight2019/06/28 zebraeight
    • kamm2019/06/28 kamm
    • kaitoster2019/06/28 kaitoster
    • motch1cm2019/06/28 motch1cm
    • enhanky2019/06/28 enhanky
    • sweetestsavage2019/06/28 sweetestsavage
    • hrmk42019/06/28 hrmk4
    • kisiritooru2019/06/28 kisiritooru
    • yogasa2019/06/28 yogasa
    • gumigumimimi2019/06/28 gumigumimimi
    • y-wood2019/06/28 y-wood
    • yood2019/06/28 yood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事