記事へのコメント205

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kebi39
    刃物を購入した際は、刃物と分からない状態の梱包が必須になる時代が来るのかね…。

    その他
    kkobayashi
    まぁ誰も悪くないね・・・。ギャグみたい

    その他
    harumomo2006
    包丁買うときこういうのがあるから迷うんだよね

    その他
    n_231
    なんだビニール袋に包丁裸で入れてたのかと思ったら違ったようだ

    その他
    sanam
    トップブコメに同意。

    その他
    values_v_rarely
    むき出しで持ってたのかと思ったら違うのか

    その他
    kijtra
    俺も板前やってた時はドキドキして包丁運んでたw(専用のバッグがある)

    その他
    chikayours
    通報した人が悪いとは思わないでほしいな。見て見ぬ振りして事件化した過去も思い出してほしいよ。

    その他
    ponnao
    かつての生理用品みたいに黒い袋とか紙袋に入れるとかの配慮が必要になってくるんだろうなー。お店の人も大変。一番恨むべきは事件を起こしてきた犯人。

    その他
    jiwer5959
    疑わしきは罰する。

    その他
    strbrsh
    悪くはないけど、トラブると面倒くさいので送るのが良かったのではなどと。

    その他
    hdampty7
    女性なら通報されてなかった可能性が高いので男性差別だ~とか、言わないのが男性。

    その他
    KazuoLv1
    電車内でレジ袋に包丁を入れて持ってる人がいたら不安になるよ。通報して事件を未然に防ごうとするのは当然かと。

    その他
    kaitoster
    百円ショップやホームセンターで包丁買ったら箱にすら入ってないんだけど、それで電車に乗ったらアウトなの?

    その他
    REV
    「料理人」が刑法に違反し刑事罰を受ける不法な行為をしたとは思わないが、不十分な梱包で持ち歩いたのは不用意とは思う。

    その他
    kaanjun
    店での梱包の仕方を考えてもいいかもね。

    その他
    kibitaki
    「ならば一休、箱に入った包丁を持ってみなさい。」乗客が不正確に連絡して、乗務員が現認怠っていきなり警察に通報したあたりには問題はある。誰も悪くないとか通報無罪、冤罪を恐れてはいけない的※の正気を疑う。

    その他
    guldeen
    杓子定規とも思える規定ではあるが、ほんとに車内がパニックでピンチな場合の通報の基準を考えれば、今回の通報は仕方ないと俺は思う(-_-)

    その他
    valvelde
    誰も悪いことしてなかったのにニュースになってるの、料理人はガイドライン周知の犠牲になったのだ感がある

    その他
    yokoshimauma
    これはこれでよかった。通報したのもよかった。ただの買い物でよかった。何度だって確認すればいい。だから通報者も料理人も悪くないし改善点はない。包丁持ち歩いてると通報されるという風潮が抑止力になる。

    その他
    kechack
    そのうち、包丁を買いに行くときは車でいかなきゃダメな時代が来そう

    その他
    LawNeet
    銃刀法22条(刃渡り6cm以上)の解釈としては、人目に触れないように梱包して持ち歩くべしとされている一方、軽犯罪法1条2号は「刃物を…隠して携帯していた者」を処罰することとしている。けだし悪法である。

    その他
    hobbling
    あえて言うなら包丁屋さんは持ち帰り中に刃物が外から見えないように、箱をきちっと包装して渡したほうがいいよね

    その他
    ardarim
    箱に入ってたのに「車内に刃物を持った男性がいる」って通報されるのはちょっと飛躍しすぎだよな。「刃物を持った」っていうと普通は抜き身の状態だろう

    その他
    gyochan
    「安全」を守るための法令であって「安心」には配慮していなかったから「法令を守っているのに通報される」みたいなことが起こる。市民は同じ市民にどれだけ「安心」を要求できるか、という問題かも。

    その他
    ysync
    銃刀法があるわけで、販売品も箱を厳重にして封印シールくらいあるべきかもね…。/全然関係ないけど昨日マウス開封してブリスターパックで爪の間を切って痛い…。あれくらいは厳重でよくね?w

    その他
    evil07
    箱から出しちゃったのかな。それなら怖いわ>“男性は箱に入った包丁がかばんに入りきらなかったため、レジ袋に入れていて、その様子を見た乗客が乗務員に連絡したということです”

    その他
    habu
    猟銃は運搬に関して厳格な決まりがあるが包丁もそういうフェイズになってきたのかもねぇ 完全に包丁が見えない箱じゃなくて前面が透明になってる箱だったのかな

    その他
    takeishi
    むき出しとかで無い限り、いちいち通報するのもいかがなものか

    その他
    ShimoritaKazuyo
    法律云々じゃなくてもっと周りに気を使ってねって話でしょ。通報者がアホだった場合は事故だよ。粛々と対応するしかない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京葉線の刃物騒ぎ 実は包丁購入し帰宅途中の料理人 | NHKニュース

    23日午前、千葉県浦安市のJR京葉線の車内で、「包丁を持った男性がいる」と乗客から乗務員に連絡があ...

    ブックマークしたユーザー

    • gazi42019/12/25 gazi4
    • gggsck2019/12/25 gggsck
    • kebi392019/12/25 kebi39
    • kjin2019/12/25 kjin
    • orbis2019/12/24 orbis
    • kkobayashi2019/12/24 kkobayashi
    • kyansaikkok2019/12/24 kyansaikkok
    • harumomo20062019/12/24 harumomo2006
    • n_2312019/12/24 n_231
    • sanam2019/12/24 sanam
    • values_v_rarely2019/12/24 values_v_rarely
    • kijtra2019/12/24 kijtra
    • tteraka2019/12/24 tteraka
    • Unimmo2019/12/24 Unimmo
    • chikayours2019/12/24 chikayours
    • ponnao2019/12/24 ponnao
    • mgl2019/12/24 mgl
    • jiwer59592019/12/24 jiwer5959
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む