新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント179

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    world24
    こらあどんどん増えますわ http://world24pong.hatenablog.com/entry/2020/03/25/224733

    その他
    yorunosuke
    永寿総合病院の検査が終わればガクンと減るだろうけど、そこで油断を誘いそう

    その他
    d-ff
    楽観視、現場崩壊論、クラスター監視万能説で嵩の増した暗数が奔流となり押し寄せる。といって小出しを続ければ堰を切り氾濫。そうなっても序盤の指し手を褒めそやした連中はそれみたことかと先見を誇るであろうが。

    その他
    tokage3
    「感染爆発したから封鎖」か「感染爆発させないために封鎖」の違い。/ 非常事態宣言下での「要請」に強制力はないものの、法的には正しいので民事で訴訟は可能となるそう。

    その他
    lag-o
    63人の感染確認!だけじゃなく、一日の検査数も一緒に教えてほしい。

    その他
    ookitasaburou
    “23人は今のところ感染経路がわかっていないということです。また、ヨーロッパやアメリカへの海外渡航歴がある人は3人でそれにこれまでに感染した人と接触がある人は8人となっています。”

    その他
    kuzumaji
    もう週末のみ外出自粛とかでは焼け石に水状態…?

    その他
    deztecjp
    緊急事態宣言は支持しない。真に社会を破滅に追い込んでいるのは人間。アメリカQ2のGDPが-20%見込みだったか。人命は大事だが、限度がある。医療も経済的繁栄の上に成り立つことを忘れていないか。

    その他
    straychef
    都内で3桁になる

    その他
    ardarim
    いよいよヤバくなってきた。首都封鎖も現実味を帯びてきた

    その他
    wushi
    いま見るべきは感染経路不明の人数の増え方かな。軽症者の受入方法と医師の融通の仕組みづくりを急いでほしい

    その他
    dadadaisuke
    検査結果が明らかになったのが今日ってだけで、63人が感染したのは数日前の話。今日、もうすでに感染者が爆発的に増加する段階に入っているかも...って考えると都内へは行きたくないな。

    その他
    frizzante
    渋谷駅前のライブ映像に映る人波は、地震の後に浜辺にいる人影を捉えた映像と重なる。そこにいてはダメなのに、その声は届かない。

    その他
    tdam
    地獄の門が開くのか、門に閂をかけるのかの分かれ道。一旦門が開いたら閉めようがない、悲観的予測が必要。日曜日の感染者数次第では、東京は月曜日からもう買い物や仕事ですら出かける状況ですらないのではと危惧。

    その他
    Gucchan
    これでも仕事いかなきゃいけないのか。都内の感染状況が怖いなぁ。。。

    その他
    hinail
    専門家会議から出た試算通りの推移が進むなか、そこにクラスター発生による感染者数が上乗せされた結果と見ていいのだろうか。武漢チャーター/GP号時期の患者の退院と臨時施設の準備まで持ち堪えてくれるのを願う。

    その他
    SENAKA
    増え方がなんとなく不自然。東京の増え方と全国の蔓延は別の動きでなくてはいけないはず。ただ検査が出来ただけなのでは?

    その他
    RIP-1202
    中国みたいに1週間で病院は立たないとは思うが、爆発した時のプランはあるんだろうか。武漢、ダイプリからだいぶ時間はあった。希望者全員の検査はいらないけど、未だに2桁〜100程度の検査数はどうなのよ。

    その他
    daigo714
    流石に二ヶ月もあったし今から病床増やすとかちゃうよな、もうやってるんだよな

    その他
    kazuhix
    学術的興味の観点で、症状のない都民の無作為検査ができたとして、陽性総数推定すると10万とか居ると思ってる。感染者数が都の病床数をすでに上回っていることになるが症状さえ悪化しなければ問題にならない

    その他
    kanimaster
    半数近くが永寿総合病院の院内感染。

    その他
    maninthemiddle
    検査を増やすべきかどうかは専門家の意見に従えば良いと思うけど、この検査数で感染実態把握するのは無理だろうな

    その他
    sds-page
    病院の外来とか逆に病気貰ってくる事覚悟しないとな

    その他
    taka2071
    医療関係者が多いと不安になるな

    その他
    yuzumikan15
    ロックダウンが遅れたニューヨークになるか全米で一早くロックダウンしてなんとか抑え込んでいるカリフォルニアになるか。東京は地下鉄社会なので素人目にはこのままだとニューヨークに近いのではと危惧している。

    その他
    SndOp
    東京(関東近辺)に物流も集中しているから流行らないことを祈るだけだな。

    その他
    ftq
    これからは倍々の予感。

    その他
    SaYa
    感染した帰国者を受け入れてしまってるし、今更なにしても、スピードは遅くなるだろうけどウイルスが日本から亡くなることはないね(最初からわかってた話だが)。渡航制限と引き上げ促進のタイミングがおそすぎた。

    その他
    ming_mina
    「帰国するな」や「帰郷するな」が飛び交い始めた。これが諸外国の経験した地獄の入り口ってやつか

    その他
    wats2012
    キニシナイ派はもう一回考えてほしい。「自分が感染しても軽度で済むから外出OK」ではない。「自分がもし感染してたら知らない内に感染者を増やしてしまう」から外出NGなんだよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都内で63人感染確認 29人は台東区の病院の入院患者 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は、1日に確認された感染者の数としてはこれまでで最も多い合わせて63人が28日、新たに新型コロ...

    ブックマークしたユーザー

    • harusyo2020/04/14 harusyo
    • honeybe2020/03/30 honeybe
    • kassy10312020/03/29 kassy1031
    • sawarabi01302020/03/29 sawarabi0130
    • world242020/03/29 world24
    • yorunosuke2020/03/29 yorunosuke
    • d-ff2020/03/29 d-ff
    • Hiro_Matsuno2020/03/29 Hiro_Matsuno
    • nreleariv2020/03/29 nreleariv
    • tokage32020/03/29 tokage3
    • inunohibi2020/03/29 inunohibi
    • osugi3y2020/03/29 osugi3y
    • lag-o2020/03/29 lag-o
    • ookitasaburou2020/03/29 ookitasaburou
    • nshimizu2020/03/29 nshimizu
    • kuzumaji2020/03/29 kuzumaji
    • mgl2020/03/29 mgl
    • deztecjp2020/03/29 deztecjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む