記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    観光資源でほぼほぼ収益賄ってる国でこの事態はあまりに重い・・・・。

    その他
    roulette0424
    被害は甚大だろうけど、前にも重油流出事故あったとき微生物が分解して意外に早く回復したような。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    shirontan
    ナホトカ号のこと思い出すなー

    その他
    Tatada
    Tatada 回復に数十年系は広島やチェルノブイリのときも草の根一本生えないとか言ってなかったっけ

    2020/08/13 リンク

    その他
    imakita_corp
    潮は外洋から海岸の方向で既に到達、マングローブなども汚染 https://goo.gl/maps/ASVRAWPVVYui1ziU6

    その他
    mayumayu_nimolove
    もっとかかりそう

    その他
    tailriver
    こんなところで…というのは、ラムサール条約→湿地→遠浅の海岸→座礁しやすい、と考えれば不思議ではない

    その他
    taka2071
    数十年かかっても修復せんといけんよの…ラムサール条約登録地まで影響でてるなんて…

    その他
    whoge
    商船三井をめちゃくちゃに叩いてやらないと

    その他
    YukeSkywalker
    エクソンバルディーズ号事件は1989年に発生して、まだ影響が残ってるらしいからな……(尚1000万USガロン以上の流出

    その他
    onesplat
    え〜これ税金使うの〜?やだ〜やだやだ〜

    その他
    fn7
    “事故は絶滅の危機にひんしていた鳥や希少な植物などの保全に35年以上取り組んできた自然保護区からおよそ2キロの場所で起こり” 命をかけてきた環境保護を鼻で笑われた感じなのでは。

    その他
    fb001870
    fb001870 悲しい

    2020/08/13 リンク

    その他
    NacK
    ごめんなさいしよ?

    その他
    heroyoukey
    で、どこに寄付すれば良いんだい?公的機関の寄付先を探してるんだけど一向に見当たらない。

    その他
    rag3
    500MURから現地NPOに寄付できるから、気になるなら検索してみて。クラウドファンディングもされている。前者の方が手数料が安いらしいぞ。

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 "日本の技術が生態系を回復できると期待している" ←こんな一方的な被害にあっても、相手を責め立てるのでなく持ち上げて、事態の解決・回復にあたろうとする姿に本気を感じる

    2020/08/13 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    ジャップはどうやって責任取るのこれ? アベが切腹して誠意を示すしかないんじゃないの

    その他
    deadwoodman
    “ラムサール条約に登録された場所でもマングローブなどに被害が出ているほか、土壌汚染が鳥や昆虫などに中長期的な影響を与えるとして「自然が元のように回復するには数十年かかる可能性がある」と危機感”

    その他
    hirorinya
    事故調査委員会のレポートに出てくるかな?

    その他
    bitcoin2009
    BPの1000分の1でも数十年かかるってことは・・・

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 「堆積した重油によって死滅するおそれのあるさんごを再生するなど、日本の技術が生態系を回復できると期待している」研究と技術で救える命が少しでもあるといいな。協力したい…

    2020/08/13 リンク

    その他
    arearekorekore
    よくわかんないけど不運がいろいろ重なったのね

    その他
    Lat
    Lat 漏れ出した重油を回収して終わじゃないだろうし、生態系を戻すには先に海中のサンゴ礁の再生が必須だろうし、その後に生物を戻るような取り組みをすると考えると、これは何十年オーダーになるんだろう。。。

    2020/08/13 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT よりによって、そんな場所で…という感じはしてしまう。不幸中の大不幸。

    2020/08/13 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo マジでこのポカの経緯から何か学びたい

    2020/08/13 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 専門家評価でもない「数十年」に何の意味もないと思うが。どう回復させるのかの計画もこれからでしょ

    2020/08/13 リンク

    その他
    momonga1123
    momonga1123 数十年で改善すればよいが、、、 ただこれは商船三井と船主の会社だけの問題ではない。日本全体で補償を考えて行かなければいけないこと

    2020/08/13 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    id:takeishi 鍵かっこで「またブサヨの非当事者が正義漢ヅラして出てきてる。オレは中学生だから偽善とグレタは許さないw」って言いたいんだろうけど、ラムサール登録地があるので。現地団体があることになんの疑問が?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    商船三井 重油流出 モーリシャス環境保護団体「回復に数十年」 | 環境 | NHKニュース

    インド洋の島国、モーリシャスの沖合で商船三井が運航する貨物船が座礁して大量の油が流れ出た事故につ...

    ブックマークしたユーザー

    • SUZUSHIRO2020/08/17 SUZUSHIRO
    • takibitousagi2020/08/16 takibitousagi
    • akum2020/08/14 akum
    • rin512020/08/14 rin51
    • tuki09182020/08/14 tuki0918
    • quick_past2020/08/14 quick_past
    • andsoatlast2020/08/14 andsoatlast
    • roulette04242020/08/14 roulette0424
    • arihoshino2020/08/14 arihoshino
    • daybeforeyesterday2020/08/14 daybeforeyesterday
    • repunit2020/08/14 repunit
    • shirontan2020/08/13 shirontan
    • dowhile2020/08/13 dowhile
    • joruri2020/08/13 joruri
    • yogasa2020/08/13 yogasa
    • oka_mailer2020/08/13 oka_mailer
    • death6coin2020/08/13 death6coin
    • swingwings2020/08/13 swingwings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む