記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koogawa
    技術的な説明・詳細がきになる

    その他
    BfMlUSZLHo8iFQj
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231021/k10014232891000.html https://ssl4.eir-parts.net/doc/3912/tdnet/2290275/00.pdf

    その他
    gae
    いろいろすごい

    その他
    queeuq
    これ最初個人で作ってtwitterで頑張ってアピールしてる時から散々やばいと言われてて、そしたら10億で買った会社が現れて今みたいな認識

    その他
    ytRino
    "社内ではサービスの提供を一時中止すべきだという声も上がったが、『サービスの中止だけはできない』と言われた。"

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    osugi3y
    間違いなくデジタル庁でやらかす布石だと思う。

    その他
    Bookmarker
    オフトピ:NHKすら「GPSの位置情報」って言っちゃうのか。GPSが何を指す用語かを調べもせず弁護士の話を引用しちゃった?

    その他
    nilab
    やばい会社だ。。。「サービス開始の時点からセキュリティー対策が不十分」「当時、他社との競合があり、サービスを中止するとユーザーが離れてしまうという懸念があったのだと思う」

    その他
    ababjack
    大人が助けるべき

    その他
    hatayasan
    新手のアプリの情報として。

    その他
    eagleyama
    こういうでもなけりゃセキュリティ固めるとかできないから、これを乗り越えられれば生き残るか

    その他
    napsucks
    zenlyとかDQN向け文化だなあと思ってました

    その他
    rxshiba
    個人情報流出は500円で解決できる時代だから、儲かっていれば後回しでもいいんだよな

    その他
    okami-no-sacchan
    ベンチャーに倫理意識はないと話題に

    その他
    gcyn
    『外部から閲覧できる状態になっていたことに気付いた時はすでにユーザー数もかなりの数に上っていたので/サービスの中止だけはできない/結局、システムの改修を始めてから完了するまでに1か月以上かかって』

    その他
    haatenax
    これだいぶ若い人が作ってた記憶がある。200万以上ユーザーいるのはただただ凄い。なんか初級的なミスっぽいけど、この規模の運用考えても色々ガタありそう。

    その他
    kuracom
    売却の破談や仕切り直しを避けるために、知りながら告知せずサービス継続を強行してただろうし、瑕疵担保責任の面でも危うい

    その他
    diveintounlimit
    これはかなりガバガバナンス事案だなぁ。当事者ほぼ全員にその辺の意識が薄いんだろう。近寄ってはいけない。断じて。

    その他
    taguch1
    もし担当エンジニアならサービス停止できないと言われた段階で辞めるかな。実際パスワード平文保存なサービスもすぐに直せないと言われてとっとと辞めたしねw

    その他
    dp212
    appleやgoogleの共有機能じゃだめなんかな…

    その他
    minatokubitch
    iPhoneの位置情報共有機能使うのが一番安心かもしれない

    その他
    peketamin
    資本主義〜

    その他
    k12u
    https://twitter.com/_sotaatos/status/1679047634416459777 この会社か…

    その他
    jaguarsan
    もしや住所氏名年齢登録させてないから個人情報じゃない認識だったとか

    その他
    delphinus35
    うわあ。これはだいぶエグいな。普通の「個人情報が○○件流出」とは全然レベルが違う。

    その他
    ya--mada
    NTT西日本以上にダメだろ。組織ごと潰れるぞ

    その他
    IGA-OS
    色々とアウト

    その他
    nori__3
    位置情報共有アプリでこれはやべぇな…

    その他
    staticx
    “去年12月から複数回にわたって指摘を受け、事態を認識”→“「Suishow」はことし6月、「モバイルファクトリー」に会社を売却” これ、モバファク側が把握してたのかどうか気になるね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「NauNau」230万人以上 位置情報など外部から閲覧可能な状態に | NHK

    若い世代を中心に人気の位置情報共有アプリ「NauNau」で、一時、少なくとも200万人以上のユーザーの位置...

    ブックマークしたユーザー

    • nakakzs2024/04/16 nakakzs
    • motikan20102024/01/04 motikan2010
    • ChillOut2023/11/03 ChillOut
    • sorshi2023/11/01 sorshi
    • yamamototarou465422023/10/29 yamamototarou46542
    • shaketoba2023/10/28 shaketoba
    • takeishi2023/10/26 takeishi
    • koogawa2023/10/26 koogawa
    • BfMlUSZLHo8iFQj2023/10/26 BfMlUSZLHo8iFQj
    • gae2023/10/24 gae
    • queeuq2023/10/23 queeuq
    • ytRino2023/10/23 ytRino
    • usersname2023/10/23 usersname
    • hdkINO332023/10/23 hdkINO33
    • latteru2023/10/23 latteru
    • kesyomota2023/10/23 kesyomota
    • daybeforeyesterday2023/10/23 daybeforeyesterday
    • s10900182023/10/23 s1090018
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む