記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    Wafer
    トヨタの声は神の声

    その他
    by-king
    呑めないも何も関税自主権がある以上向こうがやると言ったら止められないのでは

    その他
    zuiji_zuisho
    この言い方だと「今んところのは全部のんでんだ」となる。

    その他
    hatehenseifu
    「自動車に代表される関税は、絶対のめない。キリッ」←その代わりに武器の爆買いと思いやり予算増額と農産物の関税引き下げの輸入枠拡大ね

    その他
    oeshi
    日本の関税自主権が試される良い機会なんじゃないかな。4年間のらりくらり誤魔化せると一番良いのだろうけどずっとやられっぱなしという訳にもいかないだろうし。

    その他
    WineClub02
    口だけ大将。

    その他
    osugi3y
    osugi3y のめないって交渉する立場の場合だけですよね。交渉ではなくアメリカがそうするって言ってるんだからのめない、のめるの話じゃないと思うんですよね。

    2025/05/06 リンク

    その他
    t_yamo
    t_yamo 本来は相手国内でやることに対して「のめない」と言っても意味はないのだけれど、今回は相手が他国の本来干渉できない部分について勝手にOK/NGを言うタイプなので同じノリで応じるのも存外よいのかもしれない。

    2025/05/06 リンク

    その他
    altar
    時間をかけた分だけトランプが有利な条件を言い出すのはもうわかりきってるんだから、結論を急がない方針なのはいいことだな。アメリカ以外から輸入する選択肢がある製品には早めに報復関税も掛けたらいい。

    その他
    firststar_hateno
    石破総理の交渉術、ハムレットのTo be, or not to beを彷彿ですわね。

    その他
    mr_mayama
    絶対飲めないって言う=弱みを見せるということになるのわかって無くてヤバい

    その他
    nyaaaaaaaaaaaaa
    中韓より安ければok

    その他
    narwhal
    narwhal 対米貿易黒字を放置せず、輸出超過相当分の金を米国から輸入して収支を均衡させよう。現代において金は商品である。溜め込むのが金であれば米ドルや米国債とは違って売りに出したところで米国が大発狂する心配もない

    2025/05/05 リンク

    その他
    ustam
    お、報復するの? 国益に反して財務省が喜ぶだけの報復関税(実質消費税増税)は許さんけどな。

    その他
    ite
    ite もしかして、アメリカの関税自主権を否定しらっしゃる? 交渉するのは当然だけど、「のめない」とかそういうものではないだろ。

    2025/05/05 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 交渉事において、そんな足元を見られるような本音をあっけらかんと言うべきじゃない。引き換えに大きな代償を払わされる。

    2025/05/05 リンク

    その他
    bros_tama
    米国が関税が嫌なら〇〇しろ(内容は不明)と迫るのが交渉な訳で,石破の話では日米はまだ少しも噛み合った交渉をしていないのかなと思う.カネで済む話ではない重要な論点なら選挙で国家方針を問うべきと思う.

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 大丈夫!官製円安にすれば関税分など、お釣りがくる。もうやっとるか、ガハハ。あと、アメリカ国債を中国と共同で投げ売りするぞと脅したら、CIAに消されるけど、CIAが消された今なら大丈夫!?

    2025/05/05 リンク

    その他
    Cat6
    Cat6 貿易協定で「自動車への追加関税は、貿易協定が誠実に履行されている間は発動されないと安倍首相が大統領に確認した」はずなんですけどね。https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN1WA2H4/

    2025/05/05 リンク

    その他
    kunitaka
    石破が「のめない」と言った所で、トランプには関係ない話やろ。なんか交渉材料があるなら話は別だが、石破はなんか交渉材料を持っとるんか?

    その他
    andalusia
    農業従事者も頭数減った(票にならない)から、農業分野の市場開放で手を打つ考えかなあ。幸い?米の値段も高騰しているので国民の理解も得られやすそう。

    その他
    bfoj
    自動車産業の代わりに何を差し出すか🤔

    その他
    quintet245
    おらっ!のめっ!

    その他
    s-yata
    s-yata 「自動車などへの関税は絶対に受け入れられない」とは言っても,関税をかけるのはあちら側なので,説得を試みたり,ごまをすったり,山吹色のお菓子を贈ったり,ヤダヤダってゴネたりするくらいしかできない.

    2025/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石破首相“自動車などへの関税は絶対のめない” 民放番組で | NHK

    アメリカの関税措置をめぐり、石破総理大臣は、民放の番組で、自動車などへの関税は絶対に受け入れられ...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2025/05/06 daybeforeyesterday
    • Wafer2025/05/06 Wafer
    • by-king2025/05/06 by-king
    • yukatti2025/05/06 yukatti
    • zuiji_zuisho2025/05/06 zuiji_zuisho
    • urtz2025/05/06 urtz
    • mesotaro2025/05/06 mesotaro
    • hatehenseifu2025/05/06 hatehenseifu
    • oeshi2025/05/06 oeshi
    • kuwa-naiki2025/05/06 kuwa-naiki
    • WineClub022025/05/06 WineClub02
    • osugi3y2025/05/06 osugi3y
    • parakeetfish2025/05/06 parakeetfish
    • honeybe2025/05/06 honeybe
    • ET7772025/05/06 ET777
    • t_yamo2025/05/06 t_yamo
    • altar2025/05/06 altar
    • firststar_hateno2025/05/06 firststar_hateno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む