記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inoken0315
    inoken0315 一目でアホが書いた記事だと分かるなコレ。

    2013/04/23 リンク

    その他
    tockri
    tockri ひどいねえ。自分とこでも棋聖戦主催してるのにこんな堂々とチャレンジした棋士を貶めるようなコラムあんまりだよ。こっちhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/hirabayashihisakazu/20130421-00024503/ のがイイね!

    2013/04/23 リンク

    その他
    kechack
    kechack 確かに。将棋もチェス同様人間はコンピュータに勝てないということが自明になっただけ。まだ人間の方が強いのは囲碁だけだが、時間の問題。

    2013/04/23 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 20年ほど前は「コンピューターを使って手紙を送るなど意味が分からない」とE-mailをDisってたんじゃないか?

    2013/04/23 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 発すると一番バカにされるであろう意見を新聞にのせちゃうところがさすがサンケイ。

    2013/04/23 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd よくこんな恥ずかしい文章が書けるなあ。プロの将棋のこともコンピュータのことも解っていないのがよく解る

    2013/04/23 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「コンピューター将棋が強いのはよくわかったが、この対局が棋士側にとって何の意味があったのか。負けによってプロとしての存在意義が薄れたといわれても仕方ない」←日本語でおk

    2013/04/23 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa なんじゃこりゃw

    2013/04/23 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama さすがサンケイ

    2013/04/23 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei なんか無意味に説教臭い。技術なんてどこでどう役に立つかわからない▼『悪手を指した方が負ける』大山康晴はそう言っただろうけど、升田幸三は別のことを言うだろう。

    2013/04/23 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon こういう「一見つまらない技術」が後に社会の役に立つということがよくあるのだが。はてさて、棋聖戦とは何なのだろうか?新聞社がこぞってタイトル戦のスポンサーになる意味とは?

    2013/04/23 リンク

    その他
    Louis
    Louis このサンスポ今村忠記者って時津風部屋力士暴行死事件の「かわいがり」を肯定した記事を書いて顰蹙をかった人でしたっけ

    2013/04/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 順位表にしか興味が無いくせに野球語りたがる奴系のウザさ

    2013/04/23 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 日本三大クズ記者は久保・江尻・今村だが、江尻や久保は専門分野以外あまり語らないのに対して、今村はありとあらゆる分野に出てくるからたちが悪い。人間同士の将棋にも興味がないくせに電王戦批判すんなよ。

    2013/04/23 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 自社の立場を守る為に、正々堂々全力で対戦した棋士を間接的に侮辱する産経。

    2013/04/23 リンク

    その他
    toronei
    toronei どうせ今村忠だろうと思ったら、やっぱり今村忠だった件について。今村忠、久保武司、木崎伸也の記事は記事タイトルに執筆者の名前を入れとけと。

    2013/04/22 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 産経は論外として。工学の進歩として考えれば非常に喜ばしいことだと思うんだけどねえ。

    2013/04/22 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell 内輪での対局だけが棋士の仕事じゃねーから。公益法人になってる理由を考えろ

    2013/04/22 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 将棋の駒ほども価値のない記者の駄文、風俗のレポートでもしてろクソムシが。

    2013/04/22 リンク

    その他
    likk
    likk 意味を感じない記事

    2013/04/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday はあ

    2013/04/22 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km わからないならクビ突っ込まなきゃいいのに、世間で話題になってるから調べもせずに記事にしました、っていうバカな記事。さすがバカで検索されるだけの事はある筆者。

    2013/04/22 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 棋士に聞いてみろというだけの話。

    2013/04/22 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag この人は電王戦で人間側が勝ってたら無邪気に人間マンセーを叫んでいただろうね。/id:BigHopeClasic なるほど、タイトル戦のスポンサーとしては棋士が弱いってイメージが定着するのは困るからか。

    2013/04/22 リンク

    その他
    ungm
    ungm 典型的な「俺はこう思う」→「みんなもそうに違いない」系勘違いミスリード。

    2013/04/22 リンク

    その他
    outland_karasu
    outland_karasu 米長会長の「われ敗れたり」を何度でも読むべき。

    2013/04/22 リンク

    その他
    outsidebase
    outsidebase 将棋の対人戦で好成績を残せるアルゴリズムの研究が、他の分野でも役に立つ可能性は非常に高いと思うんだけど。

    2013/04/22 リンク

    その他
    n2s
    n2s しかし今村翁一人の問題ではない。このレベルの認識の連中が佐藤四段を本人のブログや2chでさんざん誹謗中傷していたのだから。

    2013/04/22 リンク

    その他
    mahal
    mahal 将棋メディア界の久保武司みたいな人が居る、というお話?

    2013/04/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 悔しさのあまりアホなことを書いてしまったのだろう。このアホさ加減が人間の魅力と言えなくもないが、産経新聞が欲しくなる記事ではないな。

    2013/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【甘口辛口】棋士側に意味を感じないコンピューターとの対局+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    1秒間に2億5千万手を読む将棋のコンピューターソフトにトップ棋士の一人、三浦弘行八段が負けた。5...

    ブックマークしたユーザー

    • txmx52014/03/18 txmx5
    • inoken03152013/04/23 inoken0315
    • tockri2013/04/23 tockri
    • kechack2013/04/23 kechack
    • daibutsuda2013/04/23 daibutsuda
    • chochonmage2013/04/23 chochonmage
    • norton3rd2013/04/23 norton3rd
    • flagburner2013/04/23 flagburner
    • wackunnpapa2013/04/23 wackunnpapa
    • mobanama2013/04/23 mobanama
    • hokuto-hei2013/04/23 hokuto-hei
    • Toteknon2013/04/23 Toteknon
    • Babar_Japan2013/04/23 Babar_Japan
    • Louis2013/04/23 Louis
    • FTTH2013/04/23 FTTH
    • snowdrop3862013/04/23 snowdrop386
    • sotokichi2013/04/23 sotokichi
    • whirl2013/04/22 whirl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事