記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tbpg
    この記事を見ることができた私はついてる(ポジティブ脳)

    その他
    coki-coki
    [幸福論][心理学]ポジティブ心理学。成功を収め豊かになったら幸せになる訳じゃない。中学生の時から疑問だった。豊かな生活が必ずしも幸福に繋がらないのは何故か。最近やっとわかるようになった。

    その他
    mizoguche
    「ポジティブな状態の脳はネガティブな状態の脳より31%生産性が高くなります。販売で37%成績が上がります。」

    その他
    BNorider
    おれツボ「脳が世界を見るレンズによって私たちの現実は形作られる。そのレンズを変えれば、自分の幸福を変えられるばかりでなく、あらゆる学習や仕事の結果を変えることもできる」

    その他
    T_da
    因果関係の逆転。少し話が違うが、幸せを感じると人は笑顔になるけれど、逆に、無理矢理笑顔を作るだけでも脳内で幸せを感じさせる物質が作られるとか。だから「笑えばいいと思うよ」とか「デレシシシ」は正しい。

    その他
    buzzruhito
    脳科学の観点からみた、成功と幸せの関係性

    その他
    umeten
    「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」(→結果的にブラック企業に適応しました)を裏打ちするだけのブラックライフハック

    その他
    fijixfiji
    「現状に対してポジティブになることさえできれば、脳はより熱心に速く知的に働き、その結果としてより成功するようになるのです。」

    その他
    joan9
    > ありがたく思うことを毎日新たに3つ書くというのを21日間続けましょう。それを終える頃には世の中にネガティブなものではなくポジティブなものをまず見つけようとするパターンが身につきます。過去24時間のポジティ

    その他
    glassednarcist
    あとでじっくりとよみまくる。

    その他
    asari3
    ついったーにはなるべくポジティブなことを書くように心がけてます。あと仕事のこともあんまり書かないけど、これは別に仕事がネガティブだからじゃないよ。

    その他
    cruzmiltay
    たまに読み返そう。幸せは成功の向こう側にあるのではない。幸せなら成功に向かうのだということ。

    その他
    hidehish
    見てる:

    その他
    Itisango
    皆がブクマしているから、俺もブクマ。

    その他
    mintpafe
    mintpafe 幸福と人が感じるのは、主観的なものって事かな

    2012/03/10 リンク

    その他
    yoshi84
    yoshi84 ポジティブな考え方をしろ、と。まぁそうなんだけどねー人間考え方を変えるってのは相当ハードル高いよなぁ。

    2012/03/09 リンク

    その他
    toshihis
    成功は麻薬だ。成功すれば次の成功が欲しくなる。際限なく。

    その他
    kimihito
    幸福と成功の意外な関係

    その他
    nohohonkajika
    面白い-!やっぱり人間の幸せはポジティブ思考だね!ネガティブな事はネガティブな未来しか引き寄せない。愚痴・世迷い言・悪口の代わりにまず、物事に感謝してみよう♪

    その他
    sivadselim
    幸福と成功の意外な関係

    その他
    naoswave
    おもしろかったー。

    その他
    japanrock
    去年からハーバードのポジティブ心理学、幸福論についての書籍が増えてますね。私はこちら( http://www.amazon.co.jp/dp/4479793054/ ) を読みました。不満ばかり言うのではなく、良いところを見つけて幸福を感じるのは賛成です

    その他
    siorenkon
    なるほどねー

    その他
    n0n0nka
    幸福と成功の意外な関係

    その他
    rsyudou
    幸福だから成功できる。ポジティブの力。

    その他
    asla
    asla 心の癖がある。何にフォーカスするかと、どのように解釈するかだ。訓練で鍛えることができる。でも、その前に自分がどんな心の癖を持っているかを観察した方がいい。

    2012/03/09 リンク

    その他
    ryuusuijyoudou
    ポジティブな異常値を消してしまうのはなく、あのような分布を見たらむしろ積極的になぜかと問うべきです。ある人たちの能力はなぜ曲線の遙か上なのか?

    その他
    tuto0621
    ありがたく思うことを毎日新たに3つ書くというのを21日間続けましょう

    その他
    crealive
    現状へのポジティブさの度合いを引き上げられれば、その人の脳は「幸福優位性」を発揮し始めます。つまりポジティブな脳はネガティブな脳やストレス下の脳よりもずっと良く機能するということです。

    その他
    at_yasu
    「脳がよりポジティブになるよう訓練する方法を私たちは見つけました。ほんの2分半でできることを21日続けるだけで、脳の回路を書き換えてより楽観的でより成功するように脳が働くよ」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    幸福と成功の意外な関係

    幸福と成功の意外な関係 (TEDTalks) Shawn Achor / 青木靖 訳 2011年5月 私が7歳で妹が5歳の時、2段...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • tamakiii2023/08/30 tamakiii
    • hiodr2020/02/20 hiodr
    • cugno2018/03/12 cugno
    • PAKUO2017/03/08 PAKUO
    • teppey2017/02/15 teppey
    • koutyanomisugi2016/04/30 koutyanomisugi
    • tomatot2016/03/08 tomatot
    • tbpg2015/10/02 tbpg
    • s17er2015/10/02 s17er
    • nococococ52015/04/18 nococococ5
    • ginnang72014/12/22 ginnang7
    • yasu000002014/12/10 yasu00000
    • m2ym2014/04/28 m2ym
    • gabuchan2013/06/05 gabuchan
    • hiro-4582013/03/07 hiro-458
    • coki-coki2012/12/25 coki-coki
    • mizoguche2012/12/24 mizoguche
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む