記事へのコメント363

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Sumie
    「人が入れない」でなくむしろその逆、「人(AIで再現された人格とか)でぎゅうぎゅう詰め」イメージのほうが問題なんだと思う。

    その他
    deep_one
    「同市でも住宅街から離れた適地は減り、近年は商業施設の近くにもDCが建ち」そろそろ別の立地を探したらどうだ。/コメントを見て。オフィスビルが建つと近隣商店街は儲かるが、DCでは潰れるのは分かるな。

    その他
    songoku38
    静かで臭くない分、パチンコ屋よりはるかに歓迎できると思う

    その他
    chibatp9
    客を作らない施設はいらない、と。

    その他
    maninthemiddle
    データセンターはアクセス性大事なので…

    その他
    dirtjapan
    地元住民としては、さすがにもったいないという感想。まー俺はイオンとかあのへんほとんど行かないしデータセンターのほうが仕事で関係あるんだけどさすがに。

    その他
    SUZUSHIRO
    地元民はどこでも入るのか、オープンワールドのデバッグモードかよ

    その他
    kobu_tan
    鉄道事業者は利用客の増加が見込めないからいい話ではないよね

    その他
    Louis
    ブコメとそれに対する反論が乱立する、ワクワクするブックマーク。

    その他
    fujifavoric
    部外者が入れないのはオフィスビルも同じだろ マジで何を言っているのか分からない

    その他
    gyaam
    データセンターに土地は渡せんたーってことか

    その他
    seachikin
    オフィスビルはサイズに見合った人数働いててお昼休みや通勤で周りにお金落とすからね。データセンターはサイズと出入りする人数が見合ってないうえに地元に雇用もうまないしまぁ駅前は特に嫌がられるのわかる。

    その他
    lenore
    センター北のボッシュみたいに良さげな外観の建物にしてオシャレなカフェを置いて敷地内に文化センターをおけるようにしたら住民の態度も軟化しそう

    その他
    grandao
    まあ住民からしたら地域文化に貢献しない施設が建つのを歓迎しないという感情は理解できる。

    その他
    dubba
    まあ駅前には商業施設が建ってほしいよね、気持ちは分かる。

    その他
    mullen
    あそこゴーストタウンみたいな感じだったからいいんやないの?(適当)

    その他
    kechack
    郊外だと、通勤客=電車、買い物等の日常生活=クルマなので、むしろ駅前こそデータセンターになる

    その他
    addwisteria
    都市計画法上の商業地域にDCの建設が可能なことは議論の余地がある課題だとは思う(建築物としては倉庫・営業用倉庫ではなく工場類似では。であれば商業地域には大規模は不可)。準工業地域なら文句言う話ではないが。

    その他
    gabill
    データセンターの一階がスタバになる流れ来そう。

    その他
    graynora
    高さ52mのビルは17階建てのマンションに相当する高さなので部屋によっては日差しがなくなったり、スマホの電波が入りにくくなったりという影響がありそうだが、事業者がどう説明したか気になる。

    その他
    JohnnyJosui
    「人が入れない」ことよりも「人の流れができない」のが難点。関係者以外立入禁止の商業ビルでも朝夕や昼休みにビル周辺で人や金の流れができるが、DCならそれも無理。経済的に駅前一等地には不要

    その他
    luxon0314
    "人が入れない施設"って…頻繁に人の出入りすることが無いデータセンターが、まるで怪しい建物の様なイメージを広げるのはやめてほしい。そんな近隣住民の浅い意見を持ち上げるマスコミな正義とはなんだろうか?

    その他
    makou
    治安最高じゃん?

    その他
    red_tanuki
    なぜそういう反対があるのか、を頭ごなしに否定して罵るのは傲慢さを感じるな

    その他
    ardarim
    「マンションに日が当たらなくなる」はまあ分かるが「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」はよく分からない。商業施設以外の建物は基本関係者以外は入れないでしょ

    その他
    stabucky
    印西市なんてそういう街だろう。誇りに思っていい。

    その他
    sepiart93
    誰かお前より働いてるって言ってやれ

    その他
    yajicco
    地元ですけど、好条件の原野(千葉NT周辺の台地上)がここ10年で一気に開発しつくされてもうここしかないんだと思われる。

    その他
    differential
    鉄道便の良さは、利用するgafamさんはじめ事業者のニーズ。クラウド全盛なので問題起きたら365/24即時対応がマストなんで。印西は東京から少し離れる分駅近を望まれる。他用途混交施設はセキュリティデメリット増

    その他
    Arturo_Ui
    せめてマンションを建てるのであれば、旧来の住民の利益も見込めるでしょうしね。以前はデータセンターの利点として「交通至便でなくとも成立する」が挙げられていたものですが、最近は違うんでしょうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ

    【読売新聞】 データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一...

    ブックマークしたユーザー

    • Sumie2025/04/28 Sumie
    • deep_one2025/04/28 deep_one
    • songoku382025/04/28 songoku38
    • cubed-l2025/04/28 cubed-l
    • chibatp92025/04/28 chibatp9
    • maninthemiddle2025/04/28 maninthemiddle
    • dirtjapan2025/04/28 dirtjapan
    • SUZUSHIRO2025/04/28 SUZUSHIRO
    • kobu_tan2025/04/28 kobu_tan
    • Louis2025/04/28 Louis
    • fujifavoric2025/04/27 fujifavoric
    • gyaam2025/04/27 gyaam
    • ysync2025/04/27 ysync
    • a8422025/04/27 a842
    • karkwind2025/04/27 karkwind
    • konpeitou72025/04/27 konpeitou7
    • naqtn2025/04/27 naqtn
    • yoyoprofane2025/04/27 yoyoprofane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む