タグ

2012年4月4日のブックマーク (31件)

  • インフラとなるWebサービスは「中毒性」か「必要性」が高い | The Startup

    無数のWebサービスが生まれは消えゆく昨今ですが、大きくなって社会のインフラとなっているサービスは結論としては「中毒性」か「必要性」のいずれかが高いという条件を満たしていると思います。厳密には「中毒性」か「必要性」どちらかのニーズから始まり、twitterやFacebookのレベルに至ると「中毒性が高いし必要性も高い」という状況になっているのだと思われます。 現代のwebサービスをプロットするとこういう図になるかなと。 出典:umeki独自マップ 必要性の高いサービスはトランザクション型 まずは必要性の高いサービスの解説から。立ち上げ当初はニーズが顕在化していなかったとはいえ、「ネットでこんなものが買えるといいな、こんなサービスを受けられるといいな」というニーズを満たすものです。 「物品やサービスのトランザクションの成立」および「情報の非対称性の解消」ができるサービスがここにプロットされる

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • Facebook、米ヤフーを逆提訴--特許10件の侵害で

    ソーシャルネットワークのFacebookは米国時間4月3日、自社特許の保護を目的に、米Yahooをサンフランシスコの米連邦地方裁判所で逆提訴した。Facebookは、同社特許の一部をYahooが侵害していると主張している。 Facebookの法務顧問を務めるTed Ullyot氏は声明で次のように述べた。 われわれは当初から、Yahooによる訴訟に対して積極的に自己防衛するつもりだと述べており、3日、われわれの回答を提出するとともに、YahooがFacebookの10件の特許を侵害していることについて同社を逆提訴した(中略)これは、われわれ自身の特許権の主張であるとともに、自社のパートナーの1社を攻撃し、革新よりも訴訟を優先させたYahooの短絡的な決断に対するわれわれの回答である。 Yahooが3月にFacebookを相手取って起こした訴訟は、ウェブページ上の広告の配置からソーシャルユー

    Facebook、米ヤフーを逆提訴--特許10件の侵害で
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    こういうのは泥試合っていうのかしら(-_-;)....>>
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Russia-linked ransomware group LockBit has claimed responsibility for a cyberattack on Indian pharmaceutical giant Granules India, and published portions of the data it allegedly stole. LockBit&#8

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    Instagramが世界初の強力なモバイル専用ソーシャル・プラットフォームになる可能性は高い。 実際、Instagramは使ってて楽しいしな。(^^)♪>>
  • Instagram、Android版をリリース

    iPhone版だけで3000万人以上のユーザーを擁する人気の写真共有アプリ「Instagram」の待望のAndroid版が登場した。 米Instagramは4月3日(現地時間)、人気の無料写真共有サービス「Instagram」のAndroid版(Android 2.2以降に対応)を公開したと発表した。Google Playからダウンロードできる。 Instagramは2010年10月に米AppleのiOS向けアプリとして登場した。投稿する写真がポラロイドのような正方形になることや、さまざまなフィルタを使ってエフェクトを簡単に追加できるのが特徴だ。現在の登録ユーザー数は3000万人以上。3月24日にAndroid版公開を発表したところ、43万件以上の事前登録があったという。 iOS版のユーザーは、既存のアカウントでAndroid版にログインできる。ホーム画面のメニューはiOS版と同じで、フィ

    Instagram、Android版をリリース
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 現役の東大教授(安冨歩氏)が明かす平気で人を騙す「東大の先生たち、この気持ち悪い感じ」(週刊現代) @gendai_biz

    一流の学者が教鞭を執り、聡明な学生が学ぶ、最高学府・東京大学。その中にあって、彼らの話す「言葉」に不気味さを覚えた一人の教授がいた。「東大話法」と名付けられた、危険な話術の正体とは。 うわべを取り繕う天才 私は今、東京大学に籍を置いていますが、身の周りでおかしなことがたくさん起きていることに気付きます。 たとえば、ある教授が地位を維持するために、あるいは自分の研究費を稼ぐために、自分の研究室にいる研究員の論文や、学生のアイデアを取り上げる。 ある助手は、直属の教授のパワーハラスメントを受けて苦しみ、学内の委員会に訴えました。でも、証拠がないと取り合ってもらえなかった。彼は、結局大学を辞めました。 その助手はその前に、自分のやらされている仕事の理不尽さに疑問を抱き、仲間の助手と共に、仕事の意味を主任教授に尋ねました。するとその意味をきちんと説明せずに、代わりに「2人に研究費として10万円ずつ

    現役の東大教授(安冨歩氏)が明かす平気で人を騙す「東大の先生たち、この気持ち悪い感じ」(週刊現代) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • Google Arts & Culture

    Time travel to...Discover art, culture and science in new ways

    Google Arts & Culture
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    これはスゲー!!!時間忘れそうでヤバい。(^^;...>>
  • 米中のシンクタンクが、日本以上に日本の今後を考えている:日経ビジネスオンライン

    田村:最も必要なのは国家戦略だ。そこが欠けている。国民は皆、「政府や政治家が国家のビジョンを考えている」と思っているだろう。残念ながら今の議会や政府では誰も考えていない。考えるにたる能力や材料や動機が欠如しているのだ。官僚も、政治家も、有識者も、マスコミもだ。 例えば、アメリカのNSC(国家安全保障会議)のような機関を設置しようと、安倍晋三元首相の時から議論が続いている。日版NSCだ。だが、まだ実現していない。 役人が大きな青写真を描いているかと言えば、それもない。20年も続くデフレが人間の思考が内向きにしてきた。加えて、政権交代後の人事や扱いを経験して、官僚たちは、政治家の権力争いに付き合ってとばっちりをうのはもう御免だとの委縮した気持ちになっている。国家的な議論を政治家とやっても、彼らの思いつきに変に振り回されても大変だ。 上司や部下の仕事を増やしてはいけない、との意識もあるようだ

    米中のシンクタンクが、日本以上に日本の今後を考えている:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 世界戦略車、日本離れ:日経ビジネスオンライン

    日系自動車メーカーが相次ぎ、世界市場をにらむ「戦略車」の海外生産を始める。拡大する新興国市場向けのクルマを、新興国発でグローバルに展開する戦略だ。円高と通商戦略の遅れが逆風となる日には、格的な空洞化が訪れる。 「新興国にいる新進気鋭の消費者は、先進国のお下がりを求めているのではない」(日産自動車のヴァンサン・コベ執行役員) 日産自動車は昭和初期に立ち上げ、高度経済成長期に同社の代名詞だった「ダットサン」ブランドを新興国向けとして復活させる。インド、インドネシア、ロシアを皮切りに2014年に発売し、2016年度までには日産が3カ国で販売する新車の3分の1から半分をダットサンとする。 日系メーカーはこれまで、日で販売しているクルマの仕様を少し変えて、海外で販売することが多かった。例えば、右ハンドルを左ハンドルに変えたり、日にはないディーゼルエンジン車を設定したりしている。 ダットサンは

    世界戦略車、日本離れ:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • LTE対応はiPhoneの鬼門になるか:日経ビジネスオンライン

    iPadが発売されて2週間が経過した。米アップルは発売3日間で300万台を突破したと発表し、好調さをアピールした。前モデルとなる「iPad2」が最初の3日間で100万台以上を売ったことを考えると驚異的なペースのようにも見える。 iPad2の発売当初はアメリカ1カ国のみでの販売で、今回のiPadは12の国と地域での同時販売になっているとはいえ、実際にアップルストアを覗いてみれば、平日であっても、iPadの購入を検討する客で溢れている。直営店のアップルストアだけでなく、家電量販店でもiPad売り場が賑わっていることを考えると、iPadがいままで以上に一般的に広まっている様子が伺える。 iPadで初の対応 いくつかの特徴のうち、今回の新型iPadに関するアップルの戦略を占う上で重要となってくるのが、高速の通信方式である「LTE」への対応だ。新型iPadでは、アップル製品としては初めてLTEに対応

    LTE対応はiPhoneの鬼門になるか:日経ビジネスオンライン
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    ぼくにはさっぱりわけがわからないよ(キュウベイ http://goo.gl/7RJga )w>>
  • アメリカの白熱教室を経てシリコンバレーで子育てと"世界一の仕事場"を楽しむ!女子高生がボーディングスクールに飛び込んだ理由 vol.1(田村 耕太郎) @gendai_biz

    アメリカの白熱教室を経てシリコンバレーで子育てと"世界一の仕事場"を楽しむ! 女子高生がボーディングスクールに飛び込んだ理由 vol.1 ハーバードビジネススクールを卒業し、グーグル社に勤務する石角友愛さんから献いただいた新著『私が白熱教室で学んだこと』(阪急コミュニケーションズ刊)がおもしろい。 「リベラルアーツカレッジ→ハーバードMBA→グーグル」と聞けば、「なんだ。我々には縁遠いスーパーエリートの話か」で終わってしまう。だが、この著書を魅力的なものにしているのは、帰国子女でもなく、日の高校に通う女子高生であった著者が一念発起して高校の途中からアメリカに単身乗り込み、様々な障壁にぶち当たりながら、それを克服する様子が赤裸々に語られているからである。 高校生まで英語もしゃべれず、外国の生活や文化に直接触れることのなかった石角さんの体当たり、アメリカ高校、学部、ビジネススクール体験記

    アメリカの白熱教室を経てシリコンバレーで子育てと"世界一の仕事場"を楽しむ!女子高生がボーディングスクールに飛び込んだ理由 vol.1(田村 耕太郎) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    とりあえずこの本は読んでみよう。>>
  • この連日の揺れが何を意味するか、ご存知ですか忍び寄る「震度7」その現実味(週刊現代) @gendai_biz

    地震には「足音」がある。近づくものが巨大であるほど、その音は大きく響く。3・11前、東北沖にはとてつもない〝怪物〟の気配があった。再び始まった大地の揺れは、いったい何を意味するのか。 「M5級が連発」する意味 東日の沖に広がる太平洋で、1年前、海底が南北500km、東西200kmにわたって〝割れた〟。 解放されたエネルギーはM(マグニチュード)9・0。人知を超えた巨大なエネルギーの余波は、今も日列島を揺さぶっている。 気象庁は3月8日、昨年の東日大震災以降、日で発生したM5以上の地震が、約600回に達していることを公表した。このうち、M6以上の地震は97回。M7以上の大地震も6回起きたという。 「地震の回数を見ても、まだ収束に向かっているとは言えず、M7以上の余震の可能性も消えていない」(気象庁地震津波監視課) 不気味なことに、地震は確かに「多い」。微小地震を含めた総数自体は、昨年

    この連日の揺れが何を意味するか、ご存知ですか忍び寄る「震度7」その現実味(週刊現代) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    今、これ起きて「東電福島第1」の4号機がクラッシュしたらアルマゲドンだからな(-_-;)....。>>
  • 明暗! 最悪事故の「福島」と避難所「女川」復興に不可欠な「東通」のルーツを現地取材(町田 徹) @moneygendai

    最悪の原発事故を起こした東京電力の福島第1原子力発電所と同様に東日大震災に襲われながら、深刻な事故を招かなかったばかりか、3ヵ月にわたって364人の被災者の避難所の役割を果たした強固な原発がある。 宮城県の牡鹿半島にある東北電力の女川原子力発電所だ。 現地視察も含めて取材したところ、女川原発が無事だった背景には、過剰と思われた基設計に安住することなく、事故防止の努力を積み重ねてきた事実があったことや、原発を十把一絡げにして福島第一並みに危険と決め付けることの不条理が浮かび上がってきた。 原発の運転凍結が続く中で、政府はこのところ、強引に、大飯原発(福井県)や伊方原発(愛媛県)の運転を再開しようと躍起だ。 しかし、電力の安定供給というフィルターをかけると、当に深刻なのは東日大震災と昨年7月の新潟・福島集中豪雨のダブルパンチを浴びた「被災地・東北」である。現状では、東北が今夏、突発的な

    明暗! 最悪事故の「福島」と避難所「女川」復興に不可欠な「東通」のルーツを現地取材(町田 徹) @moneygendai
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    この記事は何気に重要だ。こういう視点もあったか。>>
  • 食品に含まれる放射性セシウムの新基準値施行のタイミングで「大地を守る会」戎谷徹也さんに聞く(山田 まさる) @gendai_biz

    文:山田まさる 2012年4月1日から品に含まれる放射性セシウムの新基準値が施行される。野菜や米穀類や肉魚などは、これまでの1kgあたり500ベクレル(Bq)から100ベクレル(Bq)に引き下げられる。 但し、いま日の流通の現場では、今回、国が改めて提示した基準とは異なる自主基準が設けられているケースは少なくない。 この1年、流通の立場から生産者と消費者の狭間で、関係維持、回復につとめてきた「大地を守る会」の事業戦略部で放射能対策を担当する戎谷徹也さんに話を聞いた。 3.11発生直後の混乱 少し「大地を守る会」について、説明をしておきたい。同社は1975に年設立された日初の有機農産物の宅配サービス事業会社で、現在の利用者数は約136,000人(2011年12月末)で、レストラン事業やマルシェ事業、自然住宅事業なども手掛けている。いわゆる会員制宅配サービスの中でも、「日の第一次産業を

    食品に含まれる放射性セシウムの新基準値施行のタイミングで「大地を守る会」戎谷徹也さんに聞く(山田 まさる) @gendai_biz
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    まず、残念ながら国の基準が国民から信用されていないことが問題です。流通の現場から言えば、基準が基準として機能していないわけです。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Russia-linked ransomware group LockBit has claimed responsibility for a cyberattack on Indian pharmaceutical giant Granules India, and published portions of the data it allegedly stole. LockBit&#8

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • ユーロ解体論など無用、必要なのは「慈愛」だ

    通貨ユーロを救う戦いはまだ続いている。しかし、通貨同盟の真価を巡る知的な戦闘では、ユーロを擁護する側が弾丸を一発も撃たないうちに負けを認めてしまっている。ユーロにとっての真の悲劇は、親族から縁を切られてしまったことだと言えよう。 今では、通貨同盟を解体するのが最善の方策だという主張が実際的で良識のある考え方だと見なされている。 では、ユーロ擁護論者はこれにどう反論しているのだろうか? 彼らはまず、ユーロが破綻すれば欧州も破綻すると論じている。また、ユーロ解体を容認すればメリットよりもデメリットの方が大きくなる、とも主張している。 どちらもその通りであり、重要なポイントだ。しかし、ここまで来てしまったのだからユーロにしがみついていなければならない、ここで手を放せば、いろいろな災いが一気に降りかかってくるだろうという論法は、そもそもこの方向には進まない方がよかったと認めることに等しい。 「ユー

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 誰も解除できないユーロという時限爆弾

    (2012年4月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ユーロ懐疑派にとって、今は素晴らしい時のはずだ。懐疑派は単一通貨がうまくいかないことを予想していた。彼らはほくそ笑みたいに違いないが、実際はジレンマに直面している。というのも懐疑派は今、ユーロを1つにまとめておくためにできることはすべてやらねばならないと言われているからだ。さもないと、経済的な終末を迎える恐れがあるという。 ユーロ懐疑派のジレンマ この難問は、ダウニング街で大きな困惑を引き起こした。デビッド・キャメロン首相とジョージ・オズボーン財務相はともに、ユーロはまずい考えだと思っていたし、どちらもユーロの苦境を見て驚きはしなかった。 両氏は直感と知性から、単一通貨が崩壊する可能性が十分あると考えている。だとすれば、絶望的なプロジェクトに資金と労力をつぎ込むことは、無駄で非生産的に思える。 しかし、キャメロン、オズボーン両氏が英財

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 企業収益:利益率の上昇はいつまで続くか?

    (英エコノミスト誌 2012年3月31日号) 企業の利益率は極めて高くなっている。この水準は果たして維持できるのか? 労働者と貯蓄家にとって、この4年間はひどいものだったが、企業部門にとっては良かった。 米国では企業の利益率が過去65年間で最も高くなっている。このことは、経済が活気を欠いているにもかかわらず、株式市場が力強く回復した理由の一端を説明している。 利益率が上昇したのは、企業が人件費を厳しく管理したほか、先進国の中央銀行の政策のおかげで支払利息が減ったためだ。こうした利益率を維持できるかどうかは、株式市場にとって重要だ。 強気筋はS&P500のPERの低さを挙げるが・・・ 株式市場の強気筋の大半は、現在16倍程度のS&P500の実績PER(株価収益率)をその根拠としている。だが、景気循環調整後PER(過去10年間の利益を平均したPER)には警告サインが潜んでいる。景気循環調整後P

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 米海兵隊、豪に司令部機能 沖縄と並ぶ拠点に - 日本経済新聞

    【ワシントン=中山真】オバマ米政権のアジア重視戦略を受け、海兵隊のアジア太平洋地域での再編計画が動き出した。豪州ダーウィンに配置する海兵隊駐留部隊の第1陣約200人が3日、現地に到着。将来的には司令部機能を備え、沖縄に次ぐ前方展開拠点にする方針だ。沖縄から海兵隊が移転するグアム、ハワイも含めた4拠点を軸に、朝鮮半島危機から南シナ海の海洋安全保障まで対応する。ダーウィンは東南アジアへの玄関口であ

    米海兵隊、豪に司令部機能 沖縄と並ぶ拠点に - 日本経済新聞
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 数千年の歴史が雄弁に語る、内戦勃発必至のイラク あの戦争は何だったのか~一神教世界の研究(その4) | JBpress (ジェイビープレス)

    残念ながら、バグダッド・アラブ首脳会議の主催国イラクに関する報道は驚くほど少なかった。 ヌーリー・マーリキー首相にとっては戦後の治安改善やアラブ世界への復帰をアピールする絶好の機会だったが、「シリアが欠席し、国家元首出席も10人にとどまるなど盛り上がりに欠けた」との報道が最も実態に近いようだ。 マーリキー政権がこの首脳会議開催に投入したエネルギーは並大抵でなかったろう。現在もバグダッドの治安は最善でも「不安定」であり、運が悪ければ「最悪」となる。 こうした状況は大きく変わっていない。このような危険な首都でアラブ首脳会議を開くためには物的、人的に膨大な資源が費やされたはずだ。 主催国だったにもかかわらず、今回の首脳会議でイラクは主導権を握ることができなかったらしい。主要議題であるシリア問題について、イランに近いイラクは介入に消極的だと言われ、強硬派のチュニジアやリビアとの対立が深まったことも

    数千年の歴史が雄弁に語る、内戦勃発必至のイラク あの戦争は何だったのか~一神教世界の研究(その4) | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • あなたの「恋愛砂時計」はいま何時ですか? 結婚したら確実に減り続け、いつかはゼロになる恋愛感情 | JBpress (ジェイビープレス)

    狩猟採集時代、つまり弥生時代以前の縄文時代の日人の寿命は30歳未満でした。これが平均寿命となると15歳程度だろうと人類学者は指摘しています。 歴史から見る婚姻期間 厳しい環境の中で料不足が生じていたこと、また医学の未発達のために特に幼児死亡率が非常に高かったために、平均寿命がこれほどまでに短かったのです。15歳以上生き延びた縄文人でも、その多くが30歳そこそこで亡くなっています。 人生30年と計算し、14歳で夫婦関係になったと仮定すると、15歳で初産、母乳で育てていたために、だいたい3年に1度の出産が限度ということになり、合計で2人~6人の子供を産んでいたことでしょう。 縄文時代は人口がほぼ一定だったので、生き残った子供は2人くらいと見てよいかもしれません。その後、30歳前後で夫婦ともに死んでしまう、それが我々の先祖の平均的人生だったのです。 恋愛に関していえば、夫婦関係が成立してから

    あなたの「恋愛砂時計」はいま何時ですか? 結婚したら確実に減り続け、いつかはゼロになる恋愛感情 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    この連載、新シリーズになってから俄然面白くなってきた。www>>
  • 戦場に散華した動物たち 馬も犬も鳩も護国の神 | JBpress (ジェイビープレス)

    この時期、靖国神社の境内ではそんな挨拶が交わされることが多い。かつての戦友たちが集まっての慰霊祭などが集中するのは、やはり桜の咲く頃なのだ。 戦場で活躍し命を落としたのは兵士だけではなかった 今年から、これまで別々の日時だった戦没軍馬・軍犬・軍鳩慰霊祭が合同で執り行われることになった。 遊就館の前にある馬と犬、そして鳩の慰霊像近くに、参列者が集まっていた。来ならば桜の花びらがヒラヒラと散る中で・・・という心積もりであったが、前日は寒の戻りで大嵐。開花は間に合わなかったが、当日、晴れ渡っただけでも天佑神助(てんゆうしんじょ)と言えそうだ。 国歌斉唱の後、神事は厳かに始まった。祝詞は、戦の庭に赴いた健気な動物たちそれぞれの活躍ぶりが窺い知られるものであった。 先の大戦においては、再び懐かしい故郷に還り得たものは皆無に等しい。馬も犬も鳩も多くが戦場に落命したのである。 屍を野辺に晒した「戦友」

    戦場に散華した動物たち 馬も犬も鳩も護国の神 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 新しいiPadに「最高位」のお墨付き 米消費者情報誌の品質評価 | JBpress (ジェイビープレス)

    高精細ディスプレイは描画や色再現性能に優れ、500万画素のカメラによる写真も高品質。LTE方式の高速通信サービスとの接続も安定しているという。 また新型アイパッドはグラフィック性能が向上しているため、電力を多く消費する設計だが、バッテリーの持ち時間はほかのどのタブレット端末よりも長いという。 同誌は2週間前に、アイパッド体の過熱問題を指摘していた。 動きの速いゲームなど高い演算能力が必要になる場合に温度が47度まで上昇すると報告。この時「短時間持つのであれば、特に不快と感じることはない」としていたが、今回の報告でこれを「影響は限定的で懸念材料にはならない」と評価を引き上げている。 公平、独立を保つコンシューマー・リポート コンシューマー・リポートとは、非営利団体コンシューマーズ・ユニオン(Consumers Union)が発行する消費者向け製品・サービスの情報誌で、雑誌とウェブを合わせた

    新しいiPadに「最高位」のお墨付き 米消費者情報誌の品質評価 | JBpress (ジェイビープレス)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 仕事力その1 - 内田樹の研究室

    朝日新聞に4回にわたって毎週日曜に「仕事力」というインタビューを連載します。 就活学生や転職をしようとしている若い人のためのアドバイスです。 昨日、東京の方では紙面に出たようです。朝日新聞をご購読でない方のために、ご紹介しておきます。 こんな話、ま「いつもの話」ではあるのですが。 「適職」は幻想である 「君、頼むよ」と言われ仕事は始まっていく 自分の適性に合った仕事に就くべきだと当たり前のように言われていますが、適職などというものがほんとうにあるのでしょうか。 僕は懐疑的です。 それは就職情報企業が作り出した概念ではないかとさえ僕は思っています。 「キャリア教育」の名のもとに、大学2年生から就活指導が始まり、その最初に適性検査を受けさせられます。これがいったい何の役に立つのか、僕にはまったくわかりません。 大学で教えている頃に、ゼミの学生が適性検査の結果が出たのだが、と困惑してやってきたこ

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    理想論なんだけど、内田センセのこの手の話は素朴に好きだ。>>
  • 武田邦彦 (中部大学): エネルギーはどうしたらよいの?(1) 電力会社が自由競争なら

    原発がなければ電力が足りない? シェールガスがいくらでもある? メタンハイドレードがよい? 天然ガスだけが有望? ・・・エネルギーや電気についてさまざまな意見が飛び交っています。 この中で普通の人が何が将来のエネルギーとして適当かを判断することはまず無理と思います。それは学問的なものだけではなく、利権や思想などが複雑に絡み合っているからで、またエネルギー問題というのは多くの環境問題の中でも飛び抜けて複雑でもあるからです。  でも、簡単な方法があります。それは「電力を自由競争にする」と言うことです。現在は電力事業が国の統制下にあり、火力発電はほぼ自由ですが、原子力発電は国が原爆(爆弾)が欲しいので、1年に約1兆円の補助をしています。 電力の総売上は約15兆円で、利益率は3.5%ほどです。その中で原発が30%程度を占めています。利益率は原発の方がよいので原発の総売上は5兆円、利益率を5%とする

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    今のエネルギー論争のほとんどは、自分の研究にお金を呼び寄せたいというような不純な動機のものが多いようです。
  • 「AirDisplay」ー 新型iPadを高解像度な外部ディスプレイにするアプリ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 1分] PCでの作業効率を向上させたいのならマルチディスプレイがおススメ。ただ、筆者の場合、震災で事務所が崩壊し実家のリビングや寝室で仕事をせざるを得ない状態となりかなり困ったのだが、「AirDisplay」というアプリで、iPadの画面を外部ディスプレイ代わりに使用できとても助かった経験がある。 その「AirDisplay」が、Retinaディスプレイ搭載の新iPadに対応した。これまでの2倍の解像度で表示できるようになるという。 PCよりも綺麗 Mac OS Xに対応したHiDPI モードが追加され、これを使用することでRetinaディスプレイの性能を発揮できる。Retinaディスプレイのサイズは2048×1536で解像度は264dpi。一般的なディスプレイよりも圧倒的な細かい表現が可能となる。 「Air Display」は、MaciPadWi-FiBluetoot

    「AirDisplay」ー 新型iPadを高解像度な外部ディスプレイにするアプリ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 小さいプロジェクトのほうが炎上したあとリカバリーが効かない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    全国の200万人デスマーチファンの皆さん、こんにちは。 2年越しのでっかいほうのプロジェクトは期日前納品とかして余裕ぶっこいていたと思いきや、4ヶ月のちっこいプロジェクトは凄い勢いで炎上して申し訳ない気分でいっぱいになりました私でございますが、スパゲッティが大きかろうが小さかろうが、こんがらがったら「かかる手間は一緒」ということを思い出すのに時間がかかってしまいました。 珍しく、工数読みを間違え、また立ち直ろうにも役員一同納品やら新規開発案件の調整やら納税やらで東京から出払っていたということで、多方面に迷惑をおかけしてしまいました… 申し訳ございませんでした。 議事録やら報告書やら読み返していて思ったんですが、やはり最初の工数計算を間違えてしまうと小さい案件のほうがバッファがない分、取り返しがつかなくなるという法則に改めて気づかされるのであります。かなり個々人が頑張って挽回はしておったので

    小さいプロジェクトのほうが炎上したあとリカバリーが効かない件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国が『ねぶた祭り』をパクった上に起源を主張しユネスコに申請 青森が抗議しなかったばかりに…… - ライブドアブログ

    1 :どすけべ学園高等部φ ★:2012/04/03(火) 06:57:09.89 ID:???0 青森の伝統的な祭り『ねぶた祭り』をご存じだろうか。毎年8月に開催され国の重要無形民俗文化財にも指定されている。そんな『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている。過去、青森が国際交流で風神雷神を韓国まで運び、製造方法まで教えたこともあり、韓国で同じ祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。 そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国毎年行われている『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。『燃灯会』の公式サイトにはもちろん「青森」や「ねぶた」の記載は一切ない。愛・地球博の韓国館ではねぶたの様な物が展示され、韓国のマスコ

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    なんだこれ(-_-;)....。またか…>>
  • 千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」公表されず放置 : 痛いニュース(ノ∀`)

    千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」公表されず放置 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/03(火) 15:31:16.45 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内でヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。 文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日原子力研究開発機構が同システムを運用しており、昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。 それによると、福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日午前6〜7時、ヨウ素の濃

    千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」公表されず放置 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    なんだこれ(-_-;)...。オワタ\(^o^)/  >>
  • 97歳日本刀男、歩行器で来て女性切り付ける : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    刀で親類に切りつけたとして、石川県警金沢東署は3日、金沢市月浦町、無職河村良雄容疑者(97)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。 発表によると、河村容疑者は3日午前9時頃、近くに住む親類の女性(84)方の敷地内で、「殺してやる」などと言いながら、持参した日刀(刃渡り50センチ)で女性に切りつけ、殺害しようとした疑い。女性は左手を切るけが。歩行器を使い、自宅から約100メートル離れた女性宅まで歩いてきたという。

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    なんだこれ…。その光景を想像すると(-_-;)...。>>
  • CEL【大阪ガスネットワーク株式会社 エネルギー・文化研究所】

    CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    これも面白い視点。っつか、とっても大切なことだと想ふ。>>
  • CEL【大阪ガスネットワーク株式会社 エネルギー・文化研究所】

    CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

    fragilee
    fragilee 2012/04/04
    これはとても良い視点だなって。>>