タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (6)

  • Chromeの右上に表示されるユーザー名のボタンを消す方法は? | 教えて君.net

    Chromeを利用していて、突然、ウインドウの右上にユーザー名のボタンが表示されるようになって戸惑っている人は多いはず。スクリーンショットを撮る際に邪魔になるので、Chromeの隠し設定の画面から非表示になるように設定しておこう。 Chromeの最新版で新たに追加されたのが、右上のユーザー名のボタンだ。ここから、ほかのユーザーアカウントに切り替えたり、シークレットモードを起動できるようになるが、ユーザー名が丸見えなので、スクリーンショットを撮る際には邪魔になる。また、常に自分のユーザー名が表示されていると、ほかの人に画面を見られたときに恥ずかしい、という場合もあるだろう。 このユーザー名ボタンは、Chromeの通常の設定画面からは非表示にできない。アドレス欄に「chrome://flags」と入力して、Chromeの隠し設定の画面に移動。ボタン(アバターメニュー)を無効にしよう。 ■ Ch

    Chromeの右上に表示されるユーザー名のボタンを消す方法は? | 教えて君.net
  • 未読・既読状態をネットワーク共有できるRSSリーダー「RSS Bandit」 | 教えて君.net

    スタンドアロンタイプのRSSリーダー。FTPやファイル共有機能によって複数PCでデータの共有ができるのが特徴。海外ソフトだが日語も使え、I/Fも日語化されている。 スタンドアロンタイプのRSSリーダー。FTPやファイル共有機能によって複数PCでデータの共有ができるのが特徴。海外ソフトだが日語も使え、I/Fも日語化されている。

  • 【まとめ】WordPressとは一味違うサイト構築に挑戦 「GitHub Pages」の使い方 | 教えて君.net

    ウェブサイトを作る際に、WordPressなどの「ブログ型」のほかに、もう1つ選択肢として持っておきたいのが、静的な構造のサイト。ブログほど複雑になりすぎず、それでいてバージョン管理などの優れた機能を備えている、「GitHub Pages」でのサイト構築方法をマスターしよう。 現在の多くのサイトは、WordPressもしくはMovableTypeがベースとなるブログ型だ。更新がしやすく大量の記事の一括管理が行えるというメリットがあるが、数ページで構成されるシンプルなウェブサイトを作るには、サイトの構造が複雑になりすぎるため向いていない。 イベントの告知などの単純な構造のウェブサイトを作るのにオススメなのが「GitHiub Pages」だ。プログラムを共同で開発するためのSNSGitHub」が提供しているサイト構築サービスで、「GitHub」の特徴である、複数人による編集とバージョン管理機

    【まとめ】WordPressとは一味違うサイト構築に挑戦 「GitHub Pages」の使い方 | 教えて君.net
  • Googleマップで地図を印刷したとき用紙の余白を詰めて隅まで表示させるには | 教えて君.net

    土地勘のない場所に出かける際、ウェブの地図サービスで周辺のマップを印刷して持っていく人は多いはず。しかし、地図サービスは印刷の際、用紙にどうしても大きなスペースが生まれてしまう。「地図印刷用ブラウザー」で用紙の隅まできっちり地図を印刷しよう。 「地図印刷用ブラウザー」は、地図サービスの地図を、用紙の隅まで印刷できるブラウザだ。普通のブラウザで地図を印刷すると、大きな余白ができてしまうが、このブラウザでは、用紙サイズに合わせて地図を切り取るため、印刷したときに無駄な余白がない。 シェアウェア(756円)だが、無料のままで全ての機能が利用可能。その場合、印刷した用紙にロゴが入るが、個人的に使う分には差し障りないだろう。 ■ 印刷用紙の隅まできっちり地図を印刷する 地図サービスを普通のブラウザで印刷すると、紙に大きな余白ができてしまう。できればこのスペースも地図に使いたいところだ 「地図印刷用ブ

    Googleマップで地図を印刷したとき用紙の余白を詰めて隅まで表示させるには | 教えて君.net
  • Google検索の手順を大幅に簡略化 コピーからF10キー押しで一発サーチを行う | 教えて君.net

    ウェブやテキスト内の調べたいキーワードを検索するときの手順を、大幅に簡略化できるツールが「F10貼り付けずにググる」。クリップボードにキーワードをコピーした後、キーボードの「F10」をクリックすると、キーワードが自動的にGoogle検索されるのだ。 「F10貼り付けずにググる」は、キーワード検索の手間を削減するツール。検索には、「キーワードをコピーする」→「Googleを開く」→「キーワードを貼り付ける」→「検索ボタンを押す」という4段階の操作が必要だが、このツールでは「キーワードをコピーする」→「F10キーを押す」の2段階で、ブラウザが立ち上がりGoogleでの検索結果が表示されるのだ。 ショートカットキーは「F10」以外にも設定可能。また、Google以外の検索エンジンを登録することもできる。普段よく使う何気ない動作だが、それだけに省略できるとネット操作にかかる労力を軽くできる。検索の

    Google検索の手順を大幅に簡略化 コピーからF10キー押しで一発サーチを行う | 教えて君.net
  • 全ツイートがFeedlyで読める TwitterのつぶやきをRSS化する変換サービス | 教えて君.net

    Twitterでフォロワーが増えてくると、タイムラインですべてのツイートを読むのが難しくなってくる。特定のユーザーのつぶやきを漏らさずチェックしたいなら、「RSS 4 Twitter」でツイートをRSS化してFeedlyなどのRSSリーダーに登録しよう。 「RSS 4 Twitter」はTwitterのツイートをRSS化するサービスだ。Twitterは公式のRSSの提供を終了しており、つぶやきをRSSリーダーで取得するには、別のサービスを使って変換しなければならない。「RSS 4 Twitter」にTwitterのIDを入力すると、RSSとしてつぶやきを配信するURLを出力。それをRSSリーダーに登録するだけでOK。「Feedly」などですべてのツイートを取得して毎日チェックすれば、重要なつぶやきを見落とすこともなくなるだろう。 ■ Twitterの投稿をRSSとして出力しFeedlyに登

    全ツイートがFeedlyで読める TwitterのつぶやきをRSS化する変換サービス | 教えて君.net
  • 1