タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/hanxiucao (8)

  • 季刊誌「前夜」 「台湾史をめぐる旅」について - はにかみ草

    ファノンを読む前に、 昨日自宅に届いた「前夜」という批評誌(1~4号)の一部を今読んでいました。 (これは4冊3000円の特価セールで買いました 笑) 一番気になっていたものは、駒込武さんの「台湾史をめぐる旅」です。 (5号まで連続で連載されています。) 1号には、駒込さんが台湾に初めて訪れたときのことが書かれていました。 そこの記述で当に驚いたものがありました。 (台湾歴史はあまりにも複雑なのですが、、、) 台湾歴史と現在について、日人があまりにも無知であることが、台湾の人々を追い詰める重要な要因を構成している。事実、国際的に孤立した状況を克服しようという焦りのなかで、台湾独立派の有力者たちは、日の右翼との連携を深めている。2001年の春には小林よしのりの「台湾論」が翻訳・出版され、独立派が無償で配布し、反独立派が街頭で焼くという事件が起こった。 台湾に生きる人々が相互に鋭い緊

    季刊誌「前夜」 「台湾史をめぐる旅」について - はにかみ草
  • 台湾原住民族の立法委員・高金素梅(チワスアリ)さんが政治弾圧を受ける - はにかみ草

    台湾原住民族の立法委員である高金素梅(チワス・アリ)さんが選挙活動中に台湾の検察から政治弾圧を受けているようです。チワス・アリさんの活動(原住民族の権利を獲得するために闘っています。)に賛同される方は、是非抗議のメールやFAXを送ってくださいとのことです。よろしくお願いします! チワス・アリさんのプロフィールは↓(ここから) 1965年生まれ 台北市在住 台湾の原住民族であるタイヤル族出身。中国名、高金素梅。著名な 女優として活躍の後、2001年末に立法委員(日の国会議員に相当) に初当選。以後、現職の立法委員として活躍してこられました。 「原住民族基法」を立法化させるなど、少数民族の権利獲得のた めに尽力しています。 2003年2月、日台湾植民地化時代に最前線へ送られた原住民族 の「高砂義勇隊」の遺族、及び韓国、沖縄の軍人遺族と連帯し、日 政府と小泉首相、靖国神社に対して訴訟を

    台湾原住民族の立法委員・高金素梅(チワスアリ)さんが政治弾圧を受ける - はにかみ草
  • 米山リサ『戦争・暴力・リドレス』 - はにかみ草

    米山リサさんの、『戦争・暴力・リドレス 多文化主義のポリティクス』(岩波書店)を読み終えました。一番心に残った一節をメモします。 ノラ・オクジャ・ケラーの『慰安婦(なぐさめる女)ーある小説』という作品について書かれた部分です。アメリカ移住したコリアン・アメリカンの2人の女性の話です。(母は「慰安婦」にされた女性です) *** 真実を先送りにすることの不可避性と、正義を追求することの可能性とが、このテキストにおいて同時に示唆されていることは、リドレスの政治にとってきわめて重要な点である。テキストがベッカの母親の最終的な真実を少なくともベッカに対して明らかにしないことは、想起とリドレスの正統な主体が、直接の生存者やその後継者でなくてもよく、オリジナルの時と空間を超えた共同参加性(コミュニティ)によって構築されていてもよい、ということを示している。正義を追求し、死者を哀悼するために必要なのは

    米山リサ『戦争・暴力・リドレス』 - はにかみ草
  • 台湾・霧社(むしゃ)の写真。 - はにかみ草

    今日は台湾留学の奨学金申請の書類を漢語(中国語)で書いていたけど(気が早い)、やっぱり簡体字(かんたいじ:大陸で使われる字)ではなく、繁体字(はんたいじ:台湾で使われる画数の多い漢字)で書かないといけないのかなとか、 日で一般的に使われる「中国語」という言い方を、「漢語」(漢民族の言葉)ではなく「華語」と書くべきなのかとか、中国(南京)に行ったことがあるとか書いていいのかといろいろなことを考えながら書きました。 「中国語」といっても、中国には漢語以外に広東語、上海語、ウイグル語などの少数民族の言葉などいろいろあるので、「国」のことばと言ってしまっていのかという問題があるということを、金静美(きむちょんみ)さんがおっしゃっていました。 今度「漢語」と「華語」のちがいを台湾友達に聞いてみようと思います。 * 1年半前に台湾に行ったとき、私を連れて行ってくれた友達のだんなさんが旅行を計画して

    台湾・霧社(むしゃ)の写真。 - はにかみ草
  • 台湾の歴史に関する書籍 - はにかみ草

    私が台湾に関心をもったのは、漢語(中国語)を勉強してからでした。 そもそも中国語を勉強しようと思ったのは、私の恩師がすすめてくださったからです。西洋中心主義に対する恩師の批判を聞いて、大学で授業を履修するときにそのことを少し思い出して、中国語を選択しました。 my恩師は中国語、朝鮮語、フランス語などができるらしく、見習いたいです。 1回生のころは、語学の授業が週に5時間あったのと、漢語はリズムと発音が好きで、結構すらすら覚えられました。でもリスニングは短い音が多いということもあって、途中で挫折しそうになりましたが、歌をひたすら歌っていると、少しずつ聞き取れるようになってきました。 授業では、語学の先生がやたら大陸中心主義で、台湾を軽視していました。 いわく「台湾の発音は変だから、リスニングの練習をするなら台湾のドラマはやめておいたほうがいい。大陸のドラマを見なさい」などです。 1回生のころ

    台湾の歴史に関する書籍 - はにかみ草
  • 原住民自治推動連盟のデモ - はにかみ草

    いや~チワスアリさんが元気そうでよかった!! 彼女は肝臓がんの手術をして、いつ死ぬか分からないけど(原住民の権利獲得のために)最後の一分一秒まで燃え尽きると言っていた。ほんとに熱くてすばらしい人だ。どうか長生きしてほしい。 久々に彼女が出てる動画を見て元気が出てきた。 向こうに行ったら絶対デモに参加するぞ。 原住民自治推動連盟のデモの映像です。(5月17日) 中華民国政府の汚職と怠惰を監察院というところに訴えて、原住民族基法を守るように訴えてる のかな。。。政府は「自治をやる」とは言いつつも、試験的な運用段階にとどめているみたい。自治関係の法律はいろいろ動きがある。 20100517原住民族自治推動聯盟-監察院控訴行動 台湾では88風災で、原住民の部落が壊滅的な打撃をうけて、死者も多数出たのだけど、政府や慈善団体の援助が、原住民を山地から追い出して、平地で同化させようとしたりしてる。新し

    原住民自治推動連盟のデモ - はにかみ草
  • 「在特会許すな!ファシスト倒せー、おー!」 - はにかみ草

    (書いてから気づきましたが、昼からの行動についてのことと、シュプレヒコールで思ったことを 書くのを忘れていました。いつかまた書きます。) 昨日は、外国人排斥を許さない6・13緊急行動でした。 諸般の都合で、デモコーラーをさせていただくことになりました。 (準備も全然お手伝いできなかったのに、申し訳ないです。。) 叫んでいるあいだは、ハッキョのオモニや在日外国人のともだちの顔を思い浮かべながら叫んでいました。 在特会をひとつつぶしたとしても、レイシズムや外国人排除の問題は少しも解決しないこと、いかにレイシズムを生み出さない社会をつくっていくかということが重要だと思います。 ひさびさにトラメガを持ちましたが、やはり今度からはmyトラメガを買って持っていきたいと思います。 デモの出発場所につくまえに、周りでビラ配りが行われていたのですが、通りすがりのおじさんが「わし日人やから関係ない」と言った

    「在特会許すな!ファシスト倒せー、おー!」 - はにかみ草
  • 金静美さんの講演、「故郷・国家・世界、そして・・・解放のインターナショナリズムへ」 - はにかみ草

    昨日は、大阪の河合塾(かわいじゅく)という予備校でおこなわれた、金静美(きむ・ちょんみ)さんの講演会を聞きにいってきました。(前ここで紹介しました。)当にすばらしい1日になりました。 一番最初に書いてしまうのですが、昨日死ぬほど驚いたことは、金さんがなんと私のブログの記事をいくつか見てくださっていたということでした!ぎゃおー!うれしいー!驚きのあまり言葉が出ませんでした。 * 講演を主催したT先生は、まず金さんをなぜお呼びしたかということから話されました。金さんの著作は、 『中国東北部における抗日朝鮮・中国民衆史序説』(現代企画室、1992年) 『水平運動研究史──民族差別批判』(現代企画室、1994年) 『故郷の世界史──解放のインターナショナリズムへ』(現代企画室、1996年) などがあります。私は2年前に、『故郷の世界史』を読み、天皇制や侵略戦争への金さんの激しい怒りを感じ、ぜひご

    金静美さんの講演、「故郷・国家・世界、そして・・・解放のインターナショナリズムへ」 - はにかみ草
  • 1