タグ

ブックマーク / ncode.syosetu.com (21)

  • ニコラ・エドム・レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ  18世紀フランス文学の「恥の三人組」の一人です。  代表作は性的自叙伝「ムッシュー・ニコラ」

    ニコラ・エドム・レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ  18世紀フランス文学の「恥の三人組」の一人です。  代表作は性的自叙伝「ムッシュー・ニコラ」 前説 マルキ・ド・サド コルデルス・ラクロ と並ぶ いわゆる「恥の三人組」の一人です。 ただサドやラクロはそれなり日でも紹介されていますが レチフは残念ながらいまだに全く無名状態です。 私の(私見)では、むしろサドやラクロよりも フランス文学史上で、最も偉大な18世紀フランス作家のひとりであると断言します。 日人にも、もっと知られていい作家それがレチフ・ド・ラ・ブルトンヌです。 そこで、、不肖私が非力を顧みずこうして紹介文を書こうかという次第です。 というわけで? 以下、、思い違い・誤記憶等ありましたらご容赦くださいませ。 1、その生涯、 レチフが生まれたのは1734年10月23日 フランスはブルゴーニュのサシという農村。 名は、 Nicolas

    ニコラ・エドム・レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ  18世紀フランス文学の「恥の三人組」の一人です。  代表作は性的自叙伝「ムッシュー・ニコラ」
  • オール・ユー・ニード・イズ・吉良

    忠臣蔵で有名な吉良義央が、赤穂浪士に殺されては死に戻りをして当日の朝に目覚める。どうにか生き延びようと殺されては頑張る短編小説Kindleにて完全版を300円で販売中。

  • https://ncode.syosetu.com/n4757ez/ 侍とカラシニコフ 作者:佐々原廠

    「今も、世界のどこかで――」 (『侍とカラシニコフ』初版同人誌に掲載の言葉) この小説は、二〇一一年三月東日大震災義捐作品として制作したものです。 文中、一部に過激な表現・セリフが存在しますが、 特定の国家・民族・思想・信条・宗教その他を貶めたり 暴力及び犯罪行為の助長・奨励をするものではありません。 ・第一部『東都』(遅くとも1853年から、1860年までの間) ◇ 一般に嘉永六年の初夏といわれる。 三百年続いた徳川氏の政道は、この年から壊れた。 極東の、とある弓状列島にあるこの日という国は、長いあいだ、『鎖国』という言葉で表現される、一種異様な対外政策を長く、取り続けていた。 それは外国人を寄せ付けず、外国の文化や、宗教を寄せ付けぬという、幕府の基的外交戦略からなり、それはこの三百年のあいだ、片時も他のものに変わることがなかった。 しかしこの日……ある事件を境にして、それは大き

    https://ncode.syosetu.com/n4757ez/ 侍とカラシニコフ 作者:佐々原廠
  • ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術

    宇宙におけるある事柄について、とくに強く訴えた宇宙飛行士がいる。 その男の名はジム・ラヴェル。 とある宇宙飛行と、ある映画の大ヒットによって非常に有名になった男である。 この名前が出ると恐らく普通の人間なら「もっと宇宙飛行は安全性を考慮すべきだ!」と思うかもしれない。 しかしラヴェル船長はアポロ13号にて帰還した会見にて最も困難だったことについて触れているが、それはアポロ13号が戻ってくるかどうかよりも彼にとって重要な事柄だった。 これは彼が3度も遭遇した受難の記録であり、彼の自伝を読むと何度もその件について触れている記録。 ではまず、アポロ13号からはすこし時を戻す。 1961年。 公式記録上、人類が初めて空を飛んだ日。 この日を境にして人は地球の外を飛ぶようになる。 米国は自国の遅れから大急ぎで宇宙船を急造して飛ばすが、ハッキリ言えばマーキュリー計画とは核弾頭の代わりに人を核ミサイルに

    ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術
  • ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - 少佐!減速できません!助けてください!……え?ソビエト式でどうにかしろ!?

    アメリカの有人宇宙開発が大きく遅れている一方で、近年ロシアはこれまで秘密とされてきたソユーズの最大の機密情報を公開して各国は驚かされた。 ソユーズといえば半世紀以上用いられている宇宙船である。 そのソユーズ、アポロ時代ではアメリカのプロパガンダにより「ソ連の宇宙船は耐熱処理も不十分で非常に危険」と宣伝されていた。 実際にソユーズの耐熱処理能力はアポロ宇宙船やスペースシャトルと比較するとそれほどよろしくない。 にも関わらず、ソユーズが大気圏突入にて失敗して燃え尽きたという事件が1つも無いことに誰も違和感を感じなかったのはアメリカのプロパガンダがいかに凄まじかったかを如実に表している。 ソ連から言わせると「なんでそんなに無駄に重くしてむちゃくちゃな大気圏突破の仕方をしているんだろう?」と当時から思っていたようだが、この情報は宇宙開発において宇宙船の重量を大幅に軽量化できる技術であったため、極最

    ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - 少佐!減速できません!助けてください!……え?ソビエト式でどうにかしろ!?
  • 社会心理学から見たコミケ徹夜組

    コミケ徹夜組についての評論// 無料オンライン小説です▼配色 指定なし(作者設定優先) 標準設定 ブラックモード ブラックモード2 通常[1] 通常[2] シンプル おすすめ設定 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今年も冬のコミケが終わり、いよいよ新年を待つばかりとなりました。 私もようやくコミケの3日目の地獄から生還してきました。 ところで、コミケで問題になるのは徹夜組ですが、これは絶対になくならないと思います。 最初に確認しておきたいことですが、いわゆる「強硬手段」は逆効果です。 そして、ただ単に「徹夜死ね」と連呼しただけでは絶対に徹夜はなくなりません。 仮に「徹夜死ね」「徹夜やめろ」と叫び続ければ徹夜がいなくなるなら今頃日から届けられていた念仏のような平和連呼によって中国韓国も超親日国家になっていなければいけません。 このことは、徹夜組の現状について

  • 基地外詩集 「枯れゆく旅路」

  • 〔翻訳〕ヤーコプ・トマジウス『初学者のための形而上学一問一答』(1670年)

    Jakob Thomasius, Erotemata metaphysicae pro incipientibus, 1670の日語訳です。近世ヨーロッパの形而上学は、教科書的著作の翻訳がないため、初学者には非常に分かり難い分野になっています。今回の投稿が、少しでも日における哲学の理解と普及に役立てれば光栄です。 第1章 形而上学の性と区分について 2013/09/21 00:30 第2章 一般的な分野の第一論題:存在の性について 2013/09/21 01:00 第3章 一般的な分野の第二論題:存在の属性一般について 2013/09/21 01:10 第4章 単一であることについて 2013/09/22 01:00 第5章 真であることについて 2013/09/22 01:00 第6章 善であることについて 2013/09/22 01:00 第7章 対になっている属性一般,および

    〔翻訳〕ヤーコプ・トマジウス『初学者のための形而上学一問一答』(1670年)
  • 現役編集者が「小説家になろう」で受ける作品と受けない作品を分析してみた

    +注意+ 特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。 作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。 この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。 この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。 作品の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

    現役編集者が「小説家になろう」で受ける作品と受けない作品を分析してみた
  • こちら、駒桜高校将棋部

    裏見香子、15歳。駒桜高校1年生。昼代を家に忘れてしまった彼女は、女子将棋部の部長と学メニューを賭けて勝負する。初心者を装って圧勝した裏見だったが、それを部内の実力者、駒込歩美に見破られ、入部を促されてしまった。目標は市内優勝。81マスを巡る、少女たちの青春物語。アルファポリス第7回青春小説大賞最終候補作。 ※続編『凛として駒〜香子の大学将棋物語』(http://ncode.syosetu.com/n0474dq/) ※番外編『こちら駒桜高校将棋部〜Outsiders』(http://ncode.syosetu.com/n2363cp/)

    こちら、駒桜高校将棋部
  • 本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

    が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くてが少ない世界の兵士の娘。いくら読みたくても周りになんてあるはずない。がないならどうする? 作ってしまえばいいじゃない。目指すは図書館司書! に囲まれて生きるため、を作るところから始めよう。※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため) プロローグ 2013/09/23 13:35 新しい生活 2013/09/24 09:24(改) おうち探索 2013/09/25 09:39(改) 街中探索 2013/09/26 08:26(改) 、入手不可能 2013/09/27 09:57 閑話 変になった妹 2013/09/28 09:31(改) 近所の男の子 2013/09/29 09:30(改) 紙、入

    本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
  • リーングラードの学び舎より - 帝国行きは途中、国境駅に止まりません。

    金に輝く月は徐々に西へと傾きつつある現在。 「リーングラードに潜入したアサッシンの名前はロンドリー・ファーバート。対術式師部隊【キルヒア・ライン】だったのですが素行が悪く、規律を守れない性格だったようです」 学園のローブではなく内紛時代に使っていたローブを着て、自分は月を背に王城の最上階、そのバルコニーにいました。 学園のローブだと帝国内で身バレする恐れがあるので着替えました。 「彼が【キルヒア・ライン】に入った理由は考えるまでもないでしょう。虚栄心。見栄。そのために手段を選ばなかったようですが、結局、【キルヒア・ライン】の訓練に耐え切れず逃げ出した後、帝国の不良部隊【マー・シリース】に配属。そこでも問題を起こし、部隊を逃げ出した後は実家であるファーバート領に帰属。実家からは勘当寸前だったようです」 普段はつけない革製のウェストポーチに六色の源素結晶を放りこみ、生首はちゃんとした防腐処理を

    リーングラードの学び舎より - 帝国行きは途中、国境駅に止まりません。
  • 週刊・鉄道あれこれ - Vol.36【この大手民鉄がスゴい! …③阪急電鉄株式会社(阪急)】

    久々にやって参りました、「この大手民鉄がスゴい!」のコーナーです。今回はついに関西民鉄ということで、筆者は大変興奮しております。たぶん、編集も相当に胸熱だと思います。 そんな気合い入りまくりの今回、皆さんにご紹介しますのは…阪急電鉄株式会社、通称・阪急です。おそらくこの会社、関西圏を除く全国の読者の皆さんにとっては「阪急百貨店」とか「阪急交通社」とか「阪急ブレーブス」とか、付帯事業で有名なのではないでしょうか。筆者の地元、福岡にも平成23年春に博多阪急がオープン。ちなみに、阪急百貨店は「お中元・お歳暮の袋がこのデパートの包装だと嬉しいランキング in関西」で堂々の第一位に輝いたとか。このように、阪急という企業の特徴は「ブランド精神」に尽きます。 阪急電鉄の祖となるのは、「箕面有馬電気軌道」という1907年に設立された会社。この時の社長が、後に同社を飛躍的に発展させるきっかけとなり、「電鉄式

    週刊・鉄道あれこれ - Vol.36【この大手民鉄がスゴい! …③阪急電鉄株式会社(阪急)】
  • 十年後の俺がごちゃごちゃ話しかけてきてうるせぇ!

    +注意+ 特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。 作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。 この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。 この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。 作品の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

    十年後の俺がごちゃごちゃ話しかけてきてうるせぇ!
  • マッチ売りの少女と少年、勝つのはどっち(3000字以上)

  • 初歩から始める哲学シリーズ

    Jakob Thomasius, Erotemata logica pro incipientibus (1670)の日語訳です。同著者の『初学者のための形而上学一問一答』と同じシリーズですので、そ//

  • 幻想再帰のアリュージョニスト

    2-1 氷血のコルセスカ 2014/04/03 17:00(改) 2-2 転生者(ゼノグラシア) 2014/07/13 11:13(改) 幕間 『悪夢』 2014/04/04 17:00(改) 2-3 魔女と狂犬 2014/04/05 17:00(改) 2-4 六淫操手 2014/07/13 11:16(改) 2-5 王獣カッサリオ 2014/07/13 11:17(改) 2-6 がらくたなんかじゃない 2014/07/13 11:17(改) 2-7 炎は黄金を証明する 2014/07/13 11:18(改) 2-8 その視座の名はゆらぎの神話 2014/04/06 17:00(改) 2-9 シェイドラン 2014/04/07 23:00(改) 2-10 春の魔女 2014/07/13 11:20(改) 2-11 欠落と渇望 2014/07/13 11:20(改) 幕間 『前夜』 2014

    幻想再帰のアリュージョニスト
  • 神を左手に移植する

  • 親戚の小学生の算数の文章題がおかしい

    一人暮らしの我が家に、久しぶりに近所に住んでいる親戚の小学生が遊びに来た。 「久しぶりやで!」 と、何に影響されたかわからないが、少年は似非関西弁で挨拶をした。 お菓子でも出そうと台所でごそごそしている間に、感心なことに少年は机の上に宿題を広げていた。 なんて真面目な子だろうか。 俺の子供の頃とは大違いだ。 「ん? 算数のテストか?」 「うん。間違えたところをもう一度やり直してださないと行けないんだ。でも、この問題わからないから教えて」 「え、マジか」 いくら昔勉強が不得意だったとしても、小学生の算数問題くらいは解けないこともない。 しかし、教えるとなるとこれがまた難しい。 四苦八苦しながら、なんとか聞かれた問題を解かせる。 「ふぅ、終わった……」 「見なおしたぜ!」 偉そうに親指を立てる小学生。 生意気な。 「意外と教えるのが面倒な問題だったな……」 他の問題はどういうレベルなのだろうか

    親戚の小学生の算数の文章題がおかしい
  • グッバイ、江戸しぐさ

    はじめに 2014/04/26 13:53(改) 1、そもそも江戸しぐさとは何か 2014/04/26 13:55(改) 2、「傘かしげ」にみる定義からの矛盾 2014/04/26 13:56(改) 3、江戸っぽくない江戸しぐさ 2014/04/26 13:57(改) 4、江戸商人に哲学なんてあったのか 2014/04/26 13:59(改) 5、江戸しぐさは現代的価値のある「哲学」なのか? 2014/04/26 14:01(改) 補足・ないしは蛇足「なぜ江戸しぐさは受け入れられたのか」 2014/04/26 14:03(改) 参考文献・サイト 2014/04/26 19:38(改) +注意+ 特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。 特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。 作者以外の方

    グッバイ、江戸しぐさ