タグ

ブックマーク / osoroshian.com (5)

  • ロシア人「普通に漬物漬けても面白く無いからアートにしてみた」 : おそロシ庵

    ロシア人は漬物が大好き。メインは酢漬け。 夏に自分の畑で採れた野菜を瓶詰めにして、冬の間は夏につけた漬物をべるのが何よりの楽しみだとか。 そんな漬物をアートっぽく作った記事を見つけたので紹介します。 以下翻訳です。 К онсервированное лето 漬物の夏 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 javaden 冬にピッタリだね! 見た目で楽しめておつまみにもなる! Zb8 すげえな、何か吸ってたの? こんなの考えつくのでさえすごいのに、当に作っちゃうだなんて。 tugodum > Zb8 吸って、野菜を集めて、吸って、切って、吸って、瓶に詰めて、 吸って、酢漬けの汁を加えて・・・ 冬になったらそれを見ながら飲む。 DarkyAngel べるのがもったいないね。 Olta 卓には瓶ごとだそう! sanny くそ!台所にきゅうりの漬物50リットルが僕

    ロシア人「普通に漬物漬けても面白く無いからアートにしてみた」 : おそロシ庵
  • オオカミにまたがる少女!ベラルーシのオオカミと暮らす家族

    ベラルーシの首都、ミンスクから北に約230kmにあるZacherevie村でオオカミと暮らす家族の記事を紹介します。 以下翻訳です。 ベラルーシの家族がオオカミを育てた Белорусская семья вырастила стаю волков ベラルーシのZacherevie村に住むSeleh家が2009年からオオカミを飼っている。 お父さんが子オオカミを森で拾ってきたのだ。 今、オオカミたちはヴィーツェプスク州のObsternoという動物管理施設で暮らしている。オス2頭と雌1頭。今年初めて子供を産んだ。 家族の娘、アリーナ(10歳)はオオカミをペット扱いしている。オオカミたちは彼女のことが大好きで、上に乗せてくれたりもする。 アリーナがオオカミをなでるが絶対に噛まれない。逆に顔をなめられる。 オオカミの群れの規則通り。飼い主の意志に従っている。 この写真を見るとオオカミが怖い肉

    オオカミにまたがる少女!ベラルーシのオオカミと暮らす家族
  • ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい

    ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい 2014年8月10日 ソ連, デザイン アヴァンギャルド, ソ連, ロシア人の反応 最近ロシアではソ連のデザインを復刻させたものが流行っているそうです。 牛乳パックや、アイスクリーム、そして自動販売機など。 このソ連復刻ブームは広告業界にも浸透してきたらしく、ソ連時代のアヴァンギャルドなデザインを真似た広告が増えてきているとか。 今回はそのソ連風広告の記事を紹介します。 以下翻訳です。 Back in USSR 広告を作る人達は最近ますますソ連のポスターなどが気になっているようです。 スーパーに三角形のパックの牛乳が現れたり、紙コップのアイスクリームが現れたり、ショッピングセンターには炭酸水の自動販売機が現れたりしている。 ”Old School”が流行っているのか、それとも過ぎてしまった時が恋しいのか、また、そ

    ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい
  • ロシアの日本料理屋のHPに書かれてるスシの説明がなにかおかしい : おそロシ庵

    以前書いた記事を読んでいただければわかるのですが、ロシアには沢山の日、スシ屋があります。しかもそのほとんどが日人経営ではないので、残念な感じのお店。詳しくは以前の記事をご覧ください。 関連記事:モスクワにある日(風)料理屋で怪しいСУШИ(スシ)をべてきた さて、ロシアの中心部に位置するトムスクにこんな日屋があるそうです。 Япония(日)というお店です。 /a おなじみの日、焼きそばがあったり、 カツ丼もあります。 ひどいきれいな盛り付けの「ウナギ・エビ サラダ」 もちろんスシも充実しています。 「ウナギ カライ」 「アキラ クロサワ」 「ノブナガ巻」 「トーキョー巻」ワサビの形とガリの巻かたがオシャレですね! こんな素敵なお料理を出してくれるЯпония、トップページ(http://yaponiya-tomsk.ru)にはスシがどのように誕生したかと説明が書かれて

    ロシアの日本料理屋のHPに書かれてるスシの説明がなにかおかしい : おそロシ庵
  • ソビエト時代に考えられ食べられてきたソビエト料理を紹介します!

    ではロシア料理自体がマイナーであまり知られていません。 そのロシア料理の中にソビエト時代に作られ、べられてきたソビエト料理なるジャンルがあるそうです。 物が少なかったソビエト時代に、手に入る少ない材料で作れるよう工夫された料理だとか。 そんな日ではめったにお目にかかれないソビエト料理を紹介したいと思います。 以下翻訳です。 Советская кухня ソビエト料理 いろいろな国の料理があるが、「ソビエト料理」という言葉は見たことがない。 だから気になったのだ。料理があるのに言葉がないなんて。 この記事は主観的な立場から子供のころの思い出にもとづいて書いたもので、なにか異議などあったらぜひ指摘してください。 ソ連時代は面白い料理がたくさん発明された。それらはソ連に入っていた共和国の特徴をソ連の主婦の手で混ぜたようなものでとても独特である。 さあ、見ていこう。 Сельдь под

    ソビエト時代に考えられ食べられてきたソビエト料理を紹介します!
  • 1