タグ

勉強に関するfuki1234のブックマーク (35)

  • ゲームプログラマになりたい中学三年生のためにアドバイスを考えてみた

    ■発端 先日誕生日だったので実家に電話した おかんが出てきた おかんの友人の奥様の息子さんの話になる なんでやねん 中学3年で進学シーズンです なんかゲームプログラマーとかになりたいらしい けど情報科の高校とか嫌で工業高校がいいらしい あんたプログラマーでしょなんかアドバイスとかないの という無茶振りを受けたのでこんな記事を書く事になりました。 あれ、又このパターン? ■いきなり結論 ゲームプログラマーですか? もちろんなれます。続けられるのであれば。 なんだか世の中には 一万時間の法則 というものがあるらしくて、一万時間ほど経験を積めば大成できるらしいです。私も身に覚えがちょっとだけあるので、この一万時間というのはあながち間違ってないのではないかと思います。リンク先の lifehacking.jp さんの記事によりますと、 2年:10000 / (2 x 365) = 13.7 時間 5

    ゲームプログラマになりたい中学三年生のためにアドバイスを考えてみた
  • Pose Maniacs: 30秒ドローイング

    ユーザーのみなさま。 サーバー過負荷により、サイトを移転いたしました。 それに伴い、サイト構造が変化しました お手数をおかけいたしますが、こちらからご覧くださいませ。

  • 全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ | nanapi[ナナピ]

    全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。もう只まとめました! イラストを描くとなるとこの便利なネット社会 たくさんの資料がゴロゴロあります しかし、いざ探そうとしてもどのページがいいのかわかんない という人のためにこのイラスト上達のための 資料サイトをまとめてみました 資料系サイトは9つ(練習系1つ)ありますが ゆっくりでもいいのですべてに目を通すことをオススメします パーツの描き方などはサイトによって様々なので 自分に合う描き方を見つけるためです では以下より... 人を描くのって楽しいね http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/ 非常にいいサイト 人体の各部位の描き方から モンスター絵、マンガ絵など様

  • 理想のガールズ・イラストを描く方法 - MdN Design Interactive

    思いのままに描き、塗り、魅せる 理想のガールズ・イラストを描く方法 イラストと一口に言ってもさまざまなジャンルが存在しますが、特に「女性」や「女の子」は商業イラストとして需要が高いモチーフです。もっと魅力的な女性を描きたい、これから格的に描いてみたい、という人も多いでしょう。 そこで今号の特集では、さまざまな「ガールズ・イラスト」の描き方を紹介していきます。端正なタッチの女性画や、ファッショナブルでおしゃれな女の子など、さまざまなガールズ・イラストの描き方を解説する充実の内容です。 (▼下の画像はクリックすると大きく表示されます。)

    理想のガールズ・イラストを描く方法 - MdN Design Interactive
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 現在、ビジネスパーソンのあいだに「勉強会ブーム」が広がっているといいます。不況下において、企業がワークシェアリングやワークライフバランスを進めるのに呼応して、社外にでて、学びたいというニーズがあがっているそうです(或は、学ばざるをえない)。最近、いくつかのメディアから、この話題で取材を受けました。 人は会社や組織の「外」で、どのように学んでいるのか 平成19年国民生活白書では、3人に1人の社会人が、交流会や勉強会にでかけています。しかし、その実態、その背後にある人々の思いについては、わかっていないことが非常に多いように感じます。 今年、中原研究室では、この課題に関して大規模調査を実施する計画があります。これまでやっ

    fuki1234
    fuki1234 2010/03/04
    ごめんなさい。ちゃんと読んでないけど、なぜって?好奇心です。学ぶことに対する理由はそれ以外に何もないと思いますよ。
  • 簿記検定のための問題集

    日商簿記検定3級を目指す人へ 基問題 現金・預金の仕訳 商品売買の仕訳 手形取引の仕訳 債権・債務の仕訳 有価証券の仕訳 固定資産の仕訳 収益・費用の仕訳 精算表問題(第1問、第2問) 簿記検定3級実力テスト 第1回 第2回 第3回 日商簿記検定2級を目指す人へ 仕訳問題40問 精算表問題(第1問、第2問) 商業簿記総合応用問題 原価計算問題 個別原価計算 簿記クイズ(クイズ形式の簿記問題です。)

  • [無料] 日商簿記検定対策問題集 過去問研究 - 独学問題集・過去問対策

    当サイトでは、商工会議所簿記検定試験 が主催する「 簿記検定 」を受験する方を対象に問題練習形式のコンテンツを主に提供しています。 簿記検定検定1級・2級・3級 までの級を対象にしています。 また、 簿記検定 以外の簿記関連の資格「簿記能力検定試験」「簿記実務検定試験」「建設業経理事務士試験」にもお役に立てると考えております。 当サイトの練習問題を全てクリアーした場合(達成率100%)の予想得点表 検定レベル 予想得点率 標準 学習時間 日商簿記検定1級 45%前後(現在、問題追加中) 1級は7月1日~再開 500時間 日商簿記検定2級 75%前後 200時間 日商簿記検定3級 80%前後 50時間 過去問題に準拠した問題を収録しています 当サイトは、主に 簿記検定 の過去問題(過去問)を分析して必要な知識量を推測した上で、合格のための一つ一つの知識が確実に定着できるように練習問題を構成し

  • mixiアプリの作り方(PC・携帯版)に関するサイト色々まとめ:phpspot開発日誌

    携帯mixiアプリアクセス殺到(Yahoo!ニュース) によると、モバイル版もリリースされたmixiアプリがとても熱いようですね。 ということで色々、mixiアプリの収益化のチャンスや開発方法などの現状について調べてみました。 収益化のチャンス mixi アプリを作ることで、mixiのPVもあがるわけですが、開発者にも収益化やメリットがありますね。 以下に3つのメリットをまとめてみました。 (1) 自分のサイトへの誘導 mixi に集まる大量のトラフィックを自分のサイトにも誘導することで収益化のチャンスがあります。 実際に「外部サイトに誘導するための手順」としてその方法が提供されていますね。 (2) PVによって収益を得るアドプログラム 1PV 0.01円がもらえるみたいです。10万PVで1000円ですが、ユーザ数を考えると可能性を感じますね。 ヒットアプリになると100万ユーザとかになる

  • mixiアプリで始めるOpenSocial入門(1) ――OpenSocialの概要とmixiアプリ

    複数のSNSサイトで共通に使える開発プラットフォームを提供する「OpenSocial」。連載では、OpenSocialをサポートしているmixi上で実際にアプリケーションを作成しながら、OpenSocialのさまざまな機能に触れていきます。第1回は、OpenSocialの概要を紹介します。 OpenSocialとは SNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、その名の通りソーシャルな(≒人間関係の)ネットワークを、インターネット上で構築するサービスです。2005年頃から着実に普及を続け、今や膨大な会員数と、さらに膨大な数の会員同士のネットワーク情報を抱えるようになっています。SNSの基的な機能としては、次のようなものがあります。 人を検索し、自分の友人として登録する機能 他の人とメッセージをやり取りする機能 自分のプロフィール

    mixiアプリで始めるOpenSocial入門(1) ――OpenSocialの概要とmixiアプリ
  • あんそく やる夫は写真撮影を学ぶようです

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/02(火) 22:14:22.41 ID:hD1sYZEQ0 このスレは写真の初心者を対象に写真撮影の基を紹介して 皆さんに写真について興味を持ってもらおうというスレです。 ですので中上級者やカメラマニアにはつまらないことを書くかもしれませんがよろしくお願いします。 やる夫スレは初めてなので間違いや補足があったらどんどん訂正お願いします。 ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::⌒(__人__)⌒:::: \    夏休みも終わりだし先週買ったデジカメで |     |r┬-|     |     ビーチに行って水着の幼女を撮ってくるお! \      `ー'´     / 【用語を少し補足】 AF: オートフォーカス。カメラのピント合わせを自動化した物。 MF: マニュアルフォーカス。カメラのピ

  • 【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第3回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お送りするのは、不定期連載の「カテゴリ別売上ランキング」。 今回のカテゴリは、当ブログの「定番ネタ」でもある、「勉強」です。 ちなみに、前回のランキングはコチラ。 【勉強】このブログで売れている(第2回勉強編) ◆対象期間は、過去2回はこのブログ開始時から集計時までにしていましたが、さすがに集計がまんどくさいのと、昨今の勉強情勢が知りたかったため、ちょっと変更。 第2回の集計時と1ヶ月ほどかぶりますが、「過去1年間」でやってみました。 具体的には、2008年8月29日〜2009年8月28日まで。 果たしてこの1年間で最も売れた勉強は? いつも応援ありがとうございます!

  • ○がかければ人は描ける:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:02:44.41 ID:J6YK8FbY0 絵が上手くなる方法のスレ見てて思った。 人とか以前にそもそも顔とかすら描けねぇよwww って言う人がいたら、ちょこっとだけ見ていくと良いかも 用意するものは紙とペンもしくはペイントを起動。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:05:34.01 ID:TBRfCdDGO これは興味深い 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 19:07:23.94 ID:J6YK8FbY0 まずは顔を描きましょう。 少々縦長の○を描きます。 私はペイントを使いますが、どうぞ手描きの方は鉛筆で紙に描いてみてください 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/

  • はじめての簿記3級 〜簿記検定をやさしく入門!〜

    工業簿記2級テキストです。 第1章  工業簿記・原価計算第2章  材料費会計第3章  労務費会計第4章  経費会計第5章  製造間接費会計第6章  個別原価計算第7章  部門別原価計算第8章  総合原価計算第9章  等級別総合原価計算第10章  組別総合原価計算第11章  工程別総合原価計算第13章  標準原価計算第14章  直接原価計算第15章  社工場会計 コラムその他簿記3級は簡単?某SNS上で「簿記は3日の勉強で取れるから簡単!」とか、「簿記は勉強しないで合格した。」など眉唾な話がよく投稿されていますが、私は簿記をとることは、ネットで言われているほど簡単ではないと思っています。簿記2級より下位の3級だから簡単じゃないの?と思いがちですが、簿記を知らない全くの初学者の方にとっては、簿記の仕組みや概念というのは大変とっつきにくく、文字通り真っ白な状態から学習をしてゆくことになるので、

  • どんなにへたくそでも一日後には絵が上手くなる方法:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:08:30.25 ID:fhMB9CyV0 ・用意するもの えんぴつ 紙 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:07.83 ID:fhMB9CyV0 紙はノートでも何でもいいです えんぴつは濃いB2以上を推奨 それでははじめましょう 注意: 私のことを信じられない人はやらないで下さい 効果がなくなるので 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:49.43 ID:1kfdmwiJO 用意した 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:57.36 ID:USUmWtBu0 やてみようかね 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    fuki1234
    fuki1234 2009/07/09
    全部読んじゃったけど、その内やってみよう。
  • IT系でも活用しなければ損。論文を読んで広がる知見 - @IT

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) 論文は、難しくない 読者の皆さんの中には、「論文」と聞くと身構えてしまう方も多いのではないでしょうか? 論文というと、書くのも読むのも大変で何だか小難しいことが書いてあるもののように思えるものです。それどころか、「論文とは縁がない」「プログラムがすべてだ」と思う方もいるかもしれません。しかし、ある特定分野の技術や研究を詳しく知るためには、論文は手軽で確実な情報源です。 よく論文が持つ意味について「巨人の肩の上に立つ」と例えられることがあります。これは、万有引力の研究で知られるニュートンも好んで引用していた言葉だそうです。「現代の学問は多くの研究の蓄積の上に成り立っている」ことを示す言葉

    IT系でも活用しなければ損。論文を読んで広がる知見 - @IT
  • 千駄ヶ谷に大人の「勉強カフェ」-勉強仲間見つける場、人気に

    東京メトロ副都心線「北参道」駅近くの勉強カフェ「BOOKMARKS TOKYO」(渋谷区千駄ヶ谷3、TEL 03-5770-0033)が人気を集めている。 同店は、ブックマークス(千駄ヶ谷3)社長の山村宙史さん(29)が「勉強や仕事読書はもちろん、お酒を飲んだり利用客同士で話をしたりしながら、カフェのような空間で目標に向け一緒に前進できる場所」をコンセプトに昨年11月、オープンした。 山村さんが自身の経験を踏まえて企画した同店。「金融業界で勤めていたころ、会社から資格を取るように言われ勉強スペースを探した。ネットで見つけた有料自習室を使ってみたが、静かにしていなきゃいけない。高校生や受験生ならまだしも、大人が黙って勉強することに疑問を感じた」(山村さん)。 店舗面積は45坪。「勉強したことを他の人とシェアできる空間が欲しかった」(同)という経験から、店内は個室にせず大きく3つのスペースに

    千駄ヶ谷に大人の「勉強カフェ」-勉強仲間見つける場、人気に
    fuki1234
    fuki1234 2009/06/29
    場所だけを提供するサービスってのが流行りそうだな。
  • 「超字幕」を使ってトランスフォーマーからビジネス英語を学んでみた

    USBメモリ映画を収録し、いつでもどこでも手軽に映画と字幕を楽しめるのがこの「超字幕」。映画と字幕の組み合わせによって英語を身につけることができる機能が満載で、辞書との連携や3回連続リピート再生、再生速度の調節、レイアウト変更、さらには実際に映画のシーンを再生しながらヒアリングして回答できるレベル別問題集、そしてビジネスなどに役立つフレーズを30個厳選して解説するなど、かなり凝った作りになっています。 普通の英語の教材っぽいものだと、そもそも例文などが面白くも何ともないので長続きしないと思われるのですが、その点この「超字幕」なら、トランスフォーマー、フォレスト・ガンプ、不都合な真実、キャッチミー・イフ・ユー・キャン、ゴッド・ファーザー、ミッションインポッシブルなど、ちゃんと普通に見て面白いモノを取りそろえているため、自分の好きな映画を選べば、それだけでかなりの実力アップが期待できます。

    「超字幕」を使ってトランスフォーマーからビジネス英語を学んでみた
    fuki1234
    fuki1234 2009/06/19
    ここまで英語学習に特化してるのも面白い。
  • 会計学の部屋(会計、簿記、経理、税務)

    会計学の部屋 (会計、簿記、経理、税務) 「会計学の部屋(会計、簿記、経理、税務)」は、 会計学講座、経理実務解説、会計法規集、会計ニュース、会計雑誌論文検索、簿記問題集、会計に関する質問箱等の掲示板、会計(学)関連リンク集等、会計学の学習と会計実務に役立つ情報を提供しています。 会計ニュース

  • T大生の独り言 勉強嫌いの人に贈る言葉1

    T大に通っていて、その日感じたこと、思ったこと、反省したこと、喜びや悲しみを不定期につづっていこうと思います。 「勉強なんて面白くない、つまらない、嫌い」 という人へ。 当の意味で、「面白くない」とか「嫌い」と言っていますか? たぶん、違う。 ほとんどの人は、 「勉強が面白いのかつまらないのか分からない」 のです。 いきなり具体例から入ります。 例えば、勉強の嫌いな君でも、ゲームだけは大好きだとしましょう。 特に、FF(ファイナルファンタジー)シリーズは大好き。3度の飯を抜いてでも、ひたすら何度でもやり込みたい。 さあ、この面白さを、他の人にどう伝えたらいい? ゲームを実際にやってみろ、と言うでしょう。 それが友達なら、ゲームを貸して、プレイしてみろとひたすら薦めるでしょう。 しかし、その友達は、「つまらない」といって返してきた。 やってみた?と聞くと、「10分くらいね、面白くなかった」

    fuki1234
    fuki1234 2009/06/01
    "勉強を面白く、興味深く教えてくれる先生(学校でも塾でも家庭教師でもいい)に出会えるか"
  • 勉強会をやる時の段取りまとめ - ku-sukeのブログ

    的に主催兼発表者兼懇親会幹事をすると死ぬほど忙しいのでお勧めしません。 勉強会を催そうと思う とりあえずはてなtwitterなどなどでぼそっとつぶやいてみる 一人以上反応したら催す事を決定する だいたいの予定(月単位)を書いてブログ等でつぶやいてみる。 勉強会開催決定までの流れ 発表者の確保 ブログ等で募集する(でも大抵開催の数日前まで応募がこない) 会社/知り合いに声をかける 余った時間はLTならやってくれる人がいるのでLTでお願いする。 場所の確保 理想はプロジェクター&マイク&電源&インターネット 生涯学習センターとかが多い 多少料金がかかっても、500円くらいなら負担してくれる人多い。 でもその500円に領収書が必要な人もいるので事前に断る。 今時の学生は貧しくない気がするが、学生は割り引いてあげる。 発表者への連絡 発表タイトルと、発表者名を教えてもらう 事前に打ち合わせが

    勉強会をやる時の段取りまとめ - ku-sukeのブログ
    fuki1234
    fuki1234 2009/02/20
    いい感じにまとまってて良いですね。