タグ

2011年11月29日のブックマーク (37件)

  • 「神の雫」のあの人もいた!フランスのオーガニックワイン事情 | 地球のココロ:@nifty

  • ランタンが夜空を舞い、星になる祭り~タイのロイカートンを見てきた :: デイリーポータルZ

    光を放つ無数のランタンが宙を舞い、空に昇っては星のように輝く…。 説明だけでもう、どうだ!といわんばかりのロマンチック。そんな光景が繰り広げられる行事が、タイにあるのだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:しょうゆかけすぎ機とUSBしょうゆ差し > 個人サイト nomoonwalk

    ランタンが夜空を舞い、星になる祭り~タイのロイカートンを見てきた :: デイリーポータルZ
  • すべてひらがな表記の地図「かなまっぷ」、ゼンリンデータコムが実験公開 

  • 万年筆のような書き味と手軽さを両立した新しい筆記具 | web R25

    デザインはクラシックなものから現代的なものまで12モデルがラインナップ。女性向けにボディが細身のスリムタイプもある。交換用のリフィール(替え芯)は11050円 ときおり万年筆を使っている人に出会うが、聞けば日常的に使うには結構ハードルが高いそうだ。理由は、インクの補充や小まめなメンテナンスなど、何かと手間がかかるためだとか。それでも使い続けるのは、他の筆記具では味わえない書き味が魅力だから。使い込むほどペン先がわずかに摩耗して、使用者の“書きグセ”にペンがなじんでくるのだという。 そんな万年筆さながらに、自分だけの“書き味”を簡単に手に入れられるペンが登場した。米国の高級筆記具ブランド、パーカーの「インジェニュイティ」だ。このペンは「パーカー5thテクノロジー」という、まったく新しい筆記具の構造を採用したもの。この「5th」とは、万年筆、ボールペン、ローラーボール(水性ボールペン)、シ

  • パン焼き土窯をつくる | 地球のココロ:@nifty

    パンを焼く土窯をつくるワークショップに参加してきた。材料は誰でも手に入るもので作れるものだった。作る過程をレポートしたいと思う。 薪を燃やしてパンを焼く土窯 以前、紹介した田舎でパン屋を営む方法の店長さんが「パン屋を開く講座」を受講した会場は和歌山県の熊野川町の「木造校舎」というパン屋さんだ。ここは今年9月の台風により水害にあった。 信じられないぐらい水位が上がった 今回の台風では大雨が続きダムの貯水量が限界を超え、放流せざるを得なくなった。このため川の周辺地域が水没した。田畑に川砂が堆積しており、まだ撤去は済んでいない。水が溢れた熊野川沿いでは家が流失しているところも多い。 パン焼きに使っていた土窯も水没したので壊れてしまった。今回はそのパン窯を再構築しようというものである。 もちろん、ここまで来るのには土砂のかき出しやゴミの始末など大変な苦労があったという。そして、まだ進行中である。

  • 夢のカレーと夢のラーメン

    カレーラーメン。日人が愛してやまない二大フードだと思う。苦手な人などいないのではないかと思うくらいだ。 そこへ来て「夢のカレー」「夢のラーメン」と言われたら、あなたはどうするだろうか。居ても立ってもいられなくなりますよね。 前を通るたびずっと気になっていたお店に行ってきた。夢を求めて。

  • ナンプラーは醤油の代わりになるか大実験

    の醤油は大豆から作るが、アジアには魚介類から作る「魚醤」という調味料がある。タイのナンプラー、ベトナムのニョクマムが有名だ。日でもしょっつる、いかなご醤油、ほっけ醤油など色々な魚醤がある。 「魚醤」には醤油の「醤」っていう文字が入っている通り、しょっぱくて旨味があって、醤油っぽい。大豆が原料の醤油とは風味が違うが、発酵から作る旨味の液体と考えれば醤油の仲間といっても良いだろう。 では、魚醤は醤油の代わりとして使えるのか?今回はナンプラーを醤油の代わりに使ってみようと思います。果たして、ナンプラーは醤油の代わりになりうるのだろうか? あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨か

  • 代表的なフォントの特徴をとらえて作られた20種のロゴ

    代表的なフォントの特徴をとらえて作られた20種のロゴ 20 typeface logos 20種類の代表的なフォントそれぞれをロゴとして具現化したグラフィック。 フォントのシェイプがもつ特徴をよく捉えてその好例といえそうなロゴに仕上げており、ロゴデザイナーにとっては一つのお手のような作品ではないでしょうか。

    代表的なフォントの特徴をとらえて作られた20種のロゴ
  • デザインフォント「優雅宋」 #LOVEFONT | mayolabo

    自分の好きなフォントを記事にする #LOVEFONT に参加します。 webcre8さんに声をかけていただいてから自分の好きなフォントについて考えていたんですが、私のMacには有料フォントのモリサワパスポート・ダイナフォントフォントワークス・レトロフォント、そしてフリーフォント、計1,000以上のフォントを搭載しているので、え、選びきれない…。 真っ先に思いついたのが丸明オールドなんですけど(あああ可愛すぎる///)、買っていないので断念。苦悩の末に優雅宋を選びぬきました。 優雅宋について ダイナコムウェア 株式会社によって開発されたデザイン書体。 『同社のリリースするフォント製品に含まれる大半の書体は台湾のデザイナーが制作している』(引用元:wikipedia) レトロかつPOPな雰囲気で、ロゴ・テレビのテロップなどによく使用されているそうですがテロップの使用例は見つけられませんでした

    デザインフォント「優雅宋」 #LOVEFONT | mayolabo
  • 風格のあるゴシック体、ゴシックMB101を語る。 : 旧creative tweet.(引っ越ししました)

    webcre8を運営されている酒井 優さん(@glatyou)の #LOVEFONT という、自分の好きなフォントを語る企画に便乗させていただいた記事でございます。 私の好きなフォントは色々ありますが、Neue Helvetica®でもなくヒラギノ角ゴシックでもなく、今回はモリサワのゴシックMB101を押してみます。(タイトルがヒラギノなのは仕様なので、突っ込まないでください) このフォントは力強さにあふれたゴシック体です。ウェイトも揃っており、タイトルや見出し、キャッチコピーなど幅広く使える表情のあるフォントです。 モダンゴシックを使うと確かにかっこいい感じには仕上がるんですが、言葉そのものの表情がスポイルされるというか当たり障りなくなってしまうことがあるので、ヒラギノ角ゴシック共々よく使うフォントです。 歴史 1974年に「見出ゴシック体MB101」としてモリサワよりリリースされました

  • 『三木一馬氏講演会 エンタメノベルとメディアミックスの関係―電撃文庫の場合―』レポート前編 - 気が向いたらのライトノベル週報

    とりあえず書き取っていたメモをある程度、そのまま書き写し。 電撃文庫とはなんぞや 電撃文庫とは?「面白ければなんでもあり!」がコンセプト。 出版マーケット全体の現状としては14年で約7800億円の縮小。 斜陽産業になりつつある出版業界の中でもライトノベルは伸びていて、電撃文庫は順調に売上げを伸ばしている 電撃文庫は少年向けエンタメノベルの約4割 電撃文庫はライトノベルに限らず、国内の小説レーベルのシェアベスト5以内に入る 毎月発行点数 17点 毎月発行部数 80万部(新刊のみ。増刷分を含めると100万部ぐらいになるそうです) エンタメ小説編集者の一般像と実像〜電撃文庫の場合〜 電撃文庫の編集者とは? 作家と読者の間を取り持つ(宣伝・告知) 創作のサポートをする(小説打ち合わせ、イラストレーター選定) 担当するブランドマネージメント(メディアミックスの監修) 出版物、派生商品から利益を生み出

  • 11/26、合字について個別にご質問頂いた方へ

    11/26の「DTPの勉強会」へのご参加、ありがとうございました。 Twitterでの温かいコメントにも、心より感謝しております! 休憩時間の時に、リガチャ(欧文合字)についてご質問くださった方、その場で適確な答えが出来なくてゴメンナサイ。ご質問いただいたのは、 についてです。 勉強会の最後にご紹介した書籍の中に答えがありました。 ぜひ参照してください(やはりこのは必携です!)。 ●「欧文組版 組版の基礎とマナー」[著]高岡昌生(104〜105ページ) また、もし英語で読むのが大丈夫でしたら、 ●「The Elements Of Typographic Style」[著]Robert Bringhurst(50〜51ページ) こちらも、欧文フォントを勉強されるのに役に立つかもしれません。 また、ディセンダの浅いもので私がよく使うフォントには、ITC Giovanni、Swift Neue

    11/26、合字について個別にご質問頂いた方へ
  • 本の世界に生きて50年 - 本屋のほんき

    の世界に生きて五十年―出版人に聞く〈5〉 (出版人に聞く 5) 作者: 能勢仁出版社/メーカー: 論創社発売日: 2011/07メディア: 単行購入: 4人 クリック: 54回この商品を含むブログ (4件) を見る出版、書店業界に生きて50年!の能勢先生のこれまでをインタビュー形式でまとめたです。 能勢先生は今はなくなってしまった千葉の多田屋(いい店でした)に25年勤めた後、平安堂でFCビジネスをはじめ5年間勤め、創業期のアスキーでパソコン書を出版してヒットさせた後、太洋社で取次も経験され、書店コンサルタントになって15年という、大大大先生です。僕が就職活動していたときに業界研究で読んだのも、能勢先生のでした。大変尊敬しております。 能勢先生の書店理論は、当に基からぶれないんですね。そしてお客様のことを当によくわかってらっしゃるので、お客様不在の論が目立つ出版業界にあって、お

    本の世界に生きて50年 - 本屋のほんき
  • 「中国の大盗賊」 高島俊男著 - The contents of the bookshelf

    中国の大盗賊・完全版 (講談社現代新書) 作者: 高島俊男出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/10/19メディア: 新書購入: 8人 クリック: 68回この商品を含むブログ (68件) を見る書の内容は、中国の盗賊の歴史、それも国を盗った大盗賊の歴史についてである。元祖盗賊皇帝は、漢の高祖劉邦であり、その後に大明帝国を成した朱元璋、最近では中華自民共和国の毛沢東へと続くのだ。書は、中華人民共和国などと称しているが中国史に登場する盗賊国家と変わりないことを喝破しているのだ。 中国の地方行政の最少単位は「県」と言い、日では小さな市程度の町にあたる。県より大きな町が「州」であり、その中でも重要な町を「府」と呼んでいた。府や州には、中央から分遣隊のような兵士が配置されて、治安を維持していたが、これは末端の県にまでは及ばないのが通常であった。そもそも中央政府は、地方に強力な兵隊を置き

  • 校正部会例会

    「私は文系なのに、物理学のの校正・校閲をすることになってしまった」 「法律は苦手だが、司法試験関係の参考書の校正をすることになった」 こんなとき、怖気つかずに校閲するには、何かコツがあるのか……。 校正者の「秘密の力」を見せていただけることと思います。 日  付: 2011-12-9 開  始: 19:00 終  了: 21:00 場  所: 出版労連A会議室 テ ー マ: 専門知識がなくてもできる校閲――ゲラの素読み、そのポイント 話題提供: 小内 一さん(校正者、『てにをは辞典』編者) 参 加 費: 500円(出版労連組合員は無料) ※予約は不要です。会場まで直接お越しください。

  • レファレンス協同データベース

    レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、レファレンス(調べものの相談)のデータベースです。詳しくは「事業について」の各ページをご覧ください。

    レファレンス協同データベース
  • NINJALフォーラム第14回「私の日本語の学び方」

    国立国語研究所(NINJAL)は,日語学・言語学・日教育研究を中心とした研究機関です。研究者向けの研究資料・コーパスから,一般の方向けのイベント情報・読み物まで,さまざまなコンテンツを公開しています。

  • 読めば読むほど:一本取られた「祇園」 地名のお話(11) - 毎日jp(毎日新聞)

    来年のNHK大河ドラマ「平清盛」に松田聖子さんが出演しますが、その役名を伝える原稿で「祗園女御」「祇園女御」と分かれていました。どちらが正しいか、お分かりですか。機械の表示によっては「しめすへん」が「示」と「ネ」で分かれるものもありますが、それはここでは問題にしません。 正解は「祇園女御」。「祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)」をはじめ、一般的に祇園の祇の字のつくり「氏」は、下に「一」が付きません。国語辞典にも「祇園」とあります。「一」が付く「祗」は「祇」とは別の字で「し」と読みます。NHKのホームページでも「祇園」となっていたので単純なミスと分かり「祇」に直しました。 しかしなぜこんな字が出るの? パソコンで「ぎおん」と打てば「祇園」と正しく変換してくれるはず。と思って自分のパソコンで変換してみたら、選択肢に「祇園」「祗園」の二つとも出るではありませんか。なぜ誤字のはずの「祗園」が存在するので

  • 北品川に街道専門古書店「街道文庫」-街道歩き歴30年の店主が開く

    北品川の旧東海道沿いに11月1日、街道の専門古書店「街道文庫 街道歩き相談承り処」(品川区北品川2、TEL 03-5462-0267)がオープンした。 「お休み処 駄菓子屋『またあした』」跡にオープンした同店。元公務員で、街道歩き歴30年の田中義巳さんが定年退職を機に開業した。もともとマラソンが好きだった田中さんは、1983(昭和58)年から東京から京都までの国道1号線を走ることにチャレンジ。5日間で名古屋まで走り、以後休暇を利用して国道を走るうちに、交通量が少なく、名所・旧跡がある街道に魅力を感じるようになった。 「街道は昔の道なので途切れてしまったり地図が間違っていたり、わかりづらいからこそ面白い。国道に比べて走っていて気持ちがいいのも魅力」と田中さん。全国の街道を巡りながら集めた資料や、約4万冊のうち8000冊を店に並べる。販売価格は200円~。今後はネットでの販売も検討している。

    北品川に街道専門古書店「街道文庫」-街道歩き歴30年の店主が開く
  • 『「方言コスプレ」の時代』書評 方言は土地固有じゃおまへん|好書好日

    「方言コスプレ」の時代―ニセ関西弁から龍馬語まで [著]田中ゆかり 「ひったくり許しまへん」。11月20日付紙(大阪社版)の京都市内ニュース面に、こんな見出しが躍っていた。京都市のひったくり発生件数が全国ワースト2という記事だが、驚いたのは中身よりこの見出し。いやぁ、京都育ちのうちかてこんな古くさい言葉使わしまへんぇ。って、使うてるがな。 これが、今や全国区になった方言コスプレの一見である。この京都方言は私のような中高年でもほとんど使わないが、他地方の人に「いかにも京都らしい」感じをわかりやすく伝える。日常的に京都方言を使用している私が、「いかにも」な方言でコスプレしているのだ。著者の表現によれば、「リアル方言由来の『土地』との結びつきをもつヴァーチャル方言」ということになる。 またこれは、自分でボケてツッコむ「お笑い」系の方言として周知される、ヴァーチャルな関西方言ということもでき

    『「方言コスプレ」の時代』書評 方言は土地固有じゃおまへん|好書好日
  • 二十一世紀の漢文-死語の将来-

    二十一世紀の漢文-死語の将来- (Kanbun for the XXIst Century ―The Future of Dead Languages― ) Jean-Noel A. ROBERT (ジャン-ノエル ロベール)フランス パリ国立高等研究院 教授 其の一 はじめに パリ大学をはじめとして、のち国立高等研究院の宗教学部でフランス人の学生たちに漢文入門講座を担当しだ してから、早くも十五年以上になる。一年間で終わるこの入門講座は、大学で「日文学」という専門コースを選んだ学生にとって必須科目なので、パリ東洋語学校の学生を含めて、毎年十人位を相手に講義する。 担当者として、日語の学生に漢文を教えることの主な困難は、まず漢文の勉強の必要性を理解させることで ある。ここで漢文というのは、いうまでもなく中国の古語(中国語では「文言」と呼ばれるもの)を指すだけでなく、歴史を経て日語の発

  • デジタルコンテンツにおける外字・異体字問題 - JAGAT

    2010年に開催されたデジタル出版の3省懇談会(通称)において、電子出版における外字・異体字対応の問題が提起された。その後、 解決に向けた第一歩として実態調査事業が行われた。 電子出版における外字・異体字対応は多くの問題点や課題を抱えており、簡単に解決することはできない。2010年に開催されたデジタル出版の3省懇談会(通称)において提起された外字・異体字問題に対し、解決に向けた第一歩として実態調査事業が行われた。 テキスト&グラフィックス研究会では、凸版印刷の田原恭二氏に事業の報告と今後の課題について伺った。 ■デジタル出版の外字・異体字調査 紙のを制作する際、印刷所では文字は無ければ作れば良いという感覚であった。印刷全体でそのコストを吸収するため、問題とはならなかった。ところが、デジタルになると、端末やビューアの制約がある。紙を使わないと、そのコストをどうするのかという問題もある。 平

  • メール会議/利用分野別の漢字の使用頻度表

    JISの漢字の使用の統計 利用分野別の漢字の使用頻度数 漢字表(作成年月) 1  IBM 2245漢字印刷装置文字セット一覧表(47.4)/6,792字 2 情報処理学会漢字コード委員会標準コード用漢字表試案(46.10)/6,086字 3  明治生命保険相互会社漢字コード表(46.6)/5,355字 4  大蔵省主計局収容文字表(48.8現在)/4,276字 5  富士通標準文字表(45.3)/4,271字 6  大蔵省印刷局常用文字の調査(37.1~41.12)/4,009字 7  全日漢字配列協議会全国統一新配列による常用漢字目録(43.7)/4,003字 8  国立国会図書館収容漢字表(48.8現在)/3,956字 9  林四郎、小林信子“語彙調査四種の使用度による漢字のグループ分け” (46.9)/3,915字 10 森岡健二“漢字の層別”(49.1出版)/3,624字 11 

  • 教員・尾崎翠 写真あった : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩美町出身の作家尾崎翠(みどり)(1896~1971)が、同町の旧大岩尋常小学校で教員をしていた当時の写真が掲載された同小の記念誌が、同町で見つかった。ちょうど尾崎が初期の文学作品を発表した時期にあたり、同町の尾崎翠資料館によると、作品以外に同時期の資料が見つかるのは初めてという。情熱的な指導の一面をうかがわせる教え子の言葉も添えられており、当時の尾崎を知る貴重な資料として関係者の注目を集めている。(家城健太) 尾崎は1914年に鳥取高等女学校を卒業し、同年7月から約3年間、旧大岩尋常小で代用教員として教壇に立った。今回見つかったのは、73年に発行された同小の100周年記念誌「まつばら」で、その中に15年3月の卒業生と尾崎が一緒に写った集合写真や当時の生徒がつづった作文が掲載されていた。 記念誌は、同町史の編さんに携わった郷土史家の吉田政博さんが所有しており、今年8月に「尾崎翠の研究に役立

  • 本牧亭が破産手続き開始へ - 日本経済新聞

    国内唯一の講談専門の寄席を運営していた「牧亭」(東京・台東)が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが、東京商工リサーチの調べで29日までに分かった

    本牧亭が破産手続き開始へ - 日本経済新聞
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
  • 日本語教育と戦争:「国際文化事業」の理想と変容 - 新曜社

    これまであまりふれられることのなかった「国際文化事業としての日教育」。その歴史を,国際文化振興会,国際学友会の活動を中心に,一次資料とインタビューなどでたどり,その理想が総力戦体制下でいかに変容し,いかに戦後に生き延びたかを明らかにする。 戦争と日教育――目次 序章 「国際文化事業」以前の日教育 第一章 「国際文化事業」の幕開け―国際文化振興会と国際学友会の創立 1 幕末から一九三〇年代にいたる日の「国際文化交流」 2 一九三〇年代の国定教科書に見る国際交流観 3 「国際文化事業」としての日語普及論 三枝茂智の「民族的対外文化事業」における言語普及論 柳澤健の「国際文化事業」構想における日語普及論 4 一九三〇年代にいたる日語学習の需要と日教育 5 国際文化振興会の草創期における事業内容と「日語普及」 出版助成と海外への資料提供 対外文化事業としての日語学習支援

    日本語教育と戦争:「国際文化事業」の理想と変容 - 新曜社
  • アラビア語21倍、2位は日本語:Twitter

  • 握手の時に両ひざを折って敬意を示すことを「カーテシー」というそうだ。 - 物語を物語る

    平成22年11月14日 読売新聞 別刷りから「皇室ダイアリー」から。 以下その新聞記事。天皇、皇后両陛下が1日、生物多様性条約の締約国会議(COP10)で来日したモナコの元首アルベール2世公(52)と、婚約者のシャーリーン・ウィットストックさん(32)を昼に招いた。 両陛下は外国の元首や王族が非公式に来日した際に、求めに応じて御所で迎えられるが、婚約者と一緒というのが珍しかった。 モナコは世界第2の小国。11世紀に神聖ローマ帝国から一帯を授与され、保護領などを経て1861年に独立した。日との外交関係は2006年からと新しい。 女優からレーニエ3世公の妃となり、「現代のシンデレラ」と言われたグレース・ケリー公妃はアルベール2世公の母。花や芸術を愛し、1982年に交通事故で亡くなった。 その子息は海洋資源の保護や文化育成に熱心な一方、ボブスレーで冬季五輪に5度出場したスポーツマンである。シ

  • 数学って面白い!? : 無限のものから有限の意味を見つける - livedoor Blog(ブログ)

    「無限」の解明は、人類の永遠のテーマのように思います。 「線路は続くよどこまでも」という歌がありますが、長く伸びた一の線を見たとき、好奇心旺盛な子供は「この線路はどこまで続いてるんだろう?終わりはどんなところなんだろう?」と思いを巡らせます。 成長するにつれ、線路の「終わり」が見えてきます。ずっとずっと真っ直ぐ進んでいくと「終点」なるものがあり、線路は無限でないことを知ります。 ところが中には、無限とも言えそうな線路もあります。例えば山手線は、ずっと燃料の途切れない電車を線路に乗せて走らせておけば永遠に走り続けますので、そういった意味ではまさに「どこまでも続く線路」ということになります。丸一日山手線に乗り続けたとしたら、純粋な子供の中には「ずっと止まらなかったよー!無限!」と興奮する子もいるかもしれません。 しかしながら我々大人は、山手線を無限とは思っていません。電車の運転席からの眺めだ

  • 「ジェノサイド」(7) - 画竜点睛

    カントは「時間と空間は私たちの感性の形式」だと考えましたが、そもそも空間とはカントのいうような感性の形式なのでしょうか。知覚が対象への行動の可能性を示すものであって、イマージュの総体から身体に利害関係のある作用だけを浮かび上がらせるものであることはすでに述べた通りです。この結果知覚はもともと途切れのない「延長物の連続」に自ずと区画を設け、物質を諸々の物体に分割します。この分割の極まるところ、「任意で無限な分割可能性」が姿を現します。単に考えられるに過ぎないこの「まったく観念的な図式」こそ空間に他ならない、とベルグソンは考えます。知覚が物質を物体に分割するのと並行して、記憶は事物の連続的な流れを感覚的性質に凝縮し、瞬間として固定します。或る瞬間から別の瞬間を区別し、同時に人間とその他諸々の事物の持続を強引に結びつけるための抽象的な媒体が(等質的)時間です。したがってこのような意味での空間と時

    「ジェノサイド」(7) - 画竜点睛
  • 社会科学者の時評: ■ イザヤ・ベンダサン&滝沢克己 ■

    ◎ 哲学者・思想家のイザヤ・ベンダサン論 ◎ 【滝沢克己による日人論】 ① 滝沢克己のベンダサン理解 ブログは「2009.1.9」「■経営学と人倫問題■」につづけて,「2009.1.17」「■日人論と日的経営論■」「◎イザヤ・ベンダサンこと山七平「論」からジェームズ・アベグレンの日経営「論」へ◎」【偽ユダヤ人による日人論とアメリカ人の日経営論】での2回,イザヤ・ベンダサン著『日人とユダヤ人』(山書店,1970年)をとりあげた。 イザヤ・ベンダサンは山七平自身であった。イザヤ・ベンダサン(Isaiah BenDasan)の姓は,ユダヤ人にはないことも指摘されていた。日人というか日民族は,外国人,それも欧米人〔白人〕に日を語ってもらうと,どちかというと喜ぶ。外国人のイメージは白人:アメリカ人であるという時代が長くつづいてきた。ソ連時代のロシア人が書いたある日論の書

  • ララビアータ:スピノザとライプニッツ - livedoor Blog(ブログ)

    マシュー・スチュアートの『宮廷人と異端者』(書肆心水)を読んだ。スピノザとライプニッツ両哲学に興味がある人にとっては、見逃せないである。両哲学者の書簡を含むテクストはもちろん、その周辺の人々の資料にも目くばせが行き届いた興味深い一冊。著者は哲学者たちの理論や人間性の解釈にまで立ち入った上で、彼らの複雑な影響関係について独創的な解釈を打ち出している。 1676年11月ライプニッツはハーグにスピノザを訪ねているが、このときの対談は、通常言われているよりも濃密で長時間(少なくとも数日間)にわたるものであったらしい(p−251)。ライプニッツには、既にスピノザの説を受け入れる準備が整っていたのだが、このときの対談を境にして、ライプニッツは次第にスピノザから距離を取り始め、やがてまったく敵対的なものと見なしてゆく。これを著者は、思想史的ドラマとしてのみならず人間ドラマとして描き尽くそうとしている。

  • 改定案の下書き的ななにか。 - 遠近法ノート

    JIS X 0213 7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合 http://www.jisc.go.jp/app/pager?%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp=&RKKNP_vJISJISNO=X0213 JIS X 0213規格票(p.76)(PDFでは07) 附属書4 表6 括弧記号 1-13-64 〝 1-13-65 〟 の「日語通用名称」欄について、以下のように表記の改訂を求めたいと思います。 附属書7についても同様です。 ダブルミニュート → ノノカギ これは、「名称は規格の範囲外」(JIS X 0213は、記号の名称を決めるものではなく、参考としてあげているだけ)であるという点を踏まえつつ、規格の表記には一定の影響がある(Wikipediaなどから参照されたり、ソフトウェアとその解説に実装されたりして、

  • asahi.com(朝日新聞社):少数民族、文字得て力 インド ことばを訪ねて(8) - 月替わりルポ - 週刊アジア - 国際

    銀行の看板はカシ語(左)、ヒンディー語(中央)、英語(右)が並ぶ=チェラプンジ、武石英史郎撮影 ※写真をクリックすると拡大します モヒット君の国語の教科書はヒンディー語。学校では地元の言葉を使うと叱られる=ランチ近郊、武石英史郎撮影 ※写真をクリックすると拡大します    ※写真をクリックすると拡大します  米国のゴスペル音楽を思わせる陽気で力強いハーモニーが教会学校に響き渡る。  「おおトーマス・ジョーンズ、先駆者よ」「あなたは我らに福音とアルファベットをもたらした」  インド北東部チェラプンジ。標高千メートルを超す崖の上に広がり、1年間で2万6千ミリの降水量を記録した世界で最も雨が多い町として知られる。1841年、英ウェールズ出身の長老派教会の牧師トーマス・ジョーンズが教会を開いた。  歌うのは研修中の宣教師の卵たちだ。手にする楽譜には、音符とともにアルファベットの歌詞が並ぶ。英語でも

  • 東アジアの文字幅 (East Asian Width) の判定 - 中途

    Unicodeの文字が全角で表示されるか半角で表示されるかは東アジアの文字幅特性値がヒントを与えてくれるそうです。(日語の場合は)この値がNa(狭)、N(中立)、H(半角)だと半角、W(広)、F(全角)、A(曖昧)だと全角として扱うことが推奨されているようです。 Pythonではunicodedataモジュールを使うとこの特性値を取得できますが、JavaScriptにはそのような関数は見当たりません。ですが、Unicode Consortiumが、どの文字がどの東アジアの文字幅を持つかのデータファイルを公開しているので、そこから判定用のコードを機械的に生成できるはずです。 で、以下が実際に生成したコードです。データファイルに、データファイルに出現しない文字はNとなるとあるので、以下ではN以外(F、H、W、Na、A)についてのみチェックを行い、それ以外をNと判定するようにしています。 コメ

    東アジアの文字幅 (East Asian Width) の判定 - 中途
  • Dépôt légal du ministère de la Culture - Ministère de la Culture

    Publié le 29.08.2018 Vous trouverez sur cette page l'ensemble des sites Internet du ministère de la Culture ayant fait l'objet d'un dépôt légal auprès de la Bibliothèque nationale de France. Ces sites ne sont plus consultables en ligne mais uniquement dans les salles de consultation de la BnF, sur le site de Tolbiac. http://autochromes.culture.fr http://lesabolitions.culture.fr http://www.archives