タグ

2016年9月23日のブックマーク (54件)

  • 統計学のテキスト

    統計学テキスト 公開ページ(旧宅) 「統計学入門」 このコンテンツは新しいサーバへ移しました。まだ改訂は続けていきますので,今後ともご愛顧ください。

  • Illustratorの矢印をコネコネしてみよう

    Illustrator CS5から「線」パネルで「矢印」の設定ができるようになっていますが、矢印のデザインによってはどうにもこうにも扱いにくい。ってことで、解決策を個人的にめもめも。構造が少し複雑なので、アピアランスの操作に慣れている方向け。

    Illustratorの矢印をコネコネしてみよう
  • はしかのワクチンが足りない! 国の対策に疑問符「流行は“人災”だ」 | AERA dot. (アエラドット)

    はしかのワクチンが足りない!(※イメージ) 関西国際空港や幕張メッセの周辺で感染者が相次いで確認された麻疹(はしか)。国立感染症研究所の報告によると、9月7日時点での感染者数は82人。感染拡大を防ぐにはワクチン接種が頼りだが、麻疹と風疹の混合ワクチン「MRワクチン」がいま、不足する事態が生じている。 「9月5日から入荷は止まったまま。定期接種の子どもたちの希望さえかなえられない」 切迫した現状を語るのは、兵庫県尼崎市で開業する小児科医だ。予防接種には、法律に基づいて市区町村が主体で行い、主に公費で賄う「定期接種」と、希望者が自己負担で行う「任意接種」がある。はしかは定期接種で、2006年4月から1歳児と、就学前の1年間の2回接種になった。この小児科医の医療機関では1歳児の分は在庫でかろうじて確保できたが、就学前の子どもは接種を待ってもらっている状況だという。 「尼崎ではどこも困っている。火

    はしかのワクチンが足りない! 国の対策に疑問符「流行は“人災”だ」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 山本貴光×三宅陽一郎 「文系/理系の枠を超え、分化していく世界を つなぎとめる」 『「百学連環」を読む』(三省堂)『人工知能のための哲学塾』(ビー・エヌ・エヌ新社)W刊行記念

    2016/10/07 Fri - 山貴光×三宅陽一郎 「文系/理系の枠を超え、分化していく世界を つなぎとめる」 『「百学連環」を読む』(三省堂)『人工知能のための哲学塾』(ビー・エヌ・エヌ新社)W刊行記念 「百学連環」は江戸〜明治期に活躍した啓蒙思想家・西周の私塾での講義。文化の大転換期に、西欧諸学を相互の連関のなかで見渡そうとした試みでした。『「百学連環」を読む』は、ゲームクリエイターで文筆家の山貴光さんが、古今東西の資料をまじえて西周が学術全体をどう見ていたかを描き出し、また、現在の私たちにどうかかわるのかを解きほぐした一冊です。 人工知能は、理系と文系の境界にある、「人間についての学問」であり、少なくとも、知能とは何かを探求する科学/知能を作ろうとする工学/そもそも知能とは何かを問う哲学の3分野のうえに成り立っています。『人工知能のための哲学塾』は、ゲームAIに長らくかかわって

  • 論文とは何か

    平成 14年 2月 20日中谷礼仁記 ここではこれから執筆することになる卒業論文とは一体何者であるかを、かいつまんで説明します。 ●学術論文の位置づけ 卒業論文は学術論文の一つにあたります。では学術論文とは、建築史研究の場合ノ ・大学が発行元となるもの 博士論文、修士論文、卒業論文 ・しかるべき学会にて審査を経て、公開を許されたもの。 日建築学会論文報告集(いわゆる黄表紙) 建築史学会査読論文 住宅総合研究財団年報・助成研究報告集 ノここまでが研究者としてのキャリアになる 日建築学会支部報告集(黄表紙と慷慨の間に位置するもの) 日建築学会大会学術講演集慷慨(来的に学術論文とはいわないが、それに準じるもの) ノ練習と補佐的なキャリアになる。 ・そのほかの論文 様々な建築界雑誌への寄稿、懸賞論文(『建築文化』の年一回の懸賞論文が有名)ノ研究者としてのキャリアにならないが、より質的なこ

  • 明石賞入賞作品(2014年度)がリリースされます | モリサワタイプデザインコンペティション 2019

  • WABPエキスパートに聴く!「豪華製本装幀の世界」ギャラリートーク(満員御礼) | 丸善雄松堂株式会社

  • “ワケあり”の食品はどこがワケあり? 楽天のお店の人に聞いてみた - ソレドコ

    こんにちは。醤油手帖の杉村といいます。普段は醤油やお酒のを書いているのですが、料理漫画研究家(2016年8月末に放送されたテレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」で見てくださった方もいるかもしれません)もやっておりまして、おいしい料理にも目がありません。 料理漫画といえば、黄金パターンのひとつに「高級材を繰り出してくるライバルに、限られた予算で用意した材で打ち勝つ」というものがあります。と、言うと「え、どうやって材を調達するの?」と思った方もいるかもしれません。 その方法とは、品質はいいんだけれども、形が悪いなどで正規の価格では流通できないものを、お安く譲ってもらうというものです。こういうの、やってみたいけれどもどうやって手に入れたら……と思っていたら、ありました! それは「ワケあり商品」です。 品質はいいけれども、何かしら理由があって、普段よりもお安く買える商品。これこそまさに、高級

    “ワケあり”の食品はどこがワケあり? 楽天のお店の人に聞いてみた - ソレドコ
  • 活字離れの今、この「活字」と印刷の歴史資料を堪能する

    <出版不況の今こそ訪れたい文京区の「印刷博物館」は、世界の印刷に関する歴史資料が豊富。日で最初の銅製活字から世界最古の印刷物である「百万塔陀羅尼」、日初の格的な翻訳書「解体新書」まで、知の発展を支えてきた印刷文化を深く知ることができる> (写真:重要文化財の「駿河版銅活字」。朝鮮から伝来した銅活字をもとに徳川家康が造らせた日で最初の銅製活字で、京都伏見と駿河で3度に渡り約11万が鋳造されたが、火災などにより大半が消失。この資料を含め約3万8000のみが現存する) 【シリーズ】日再発見「東京のワンテーマ・ミュージアム」 日における出版物の販売額がピークを迎えたのが1996年のこと。奇しくもその前年には、マイクロソフトのOS「Windows95」が発売され、全世界でインターネットが爆発的に普及。この"新たな文明"の誕生に伴って、多くの無料媒体を含むウェブメディアが登場した。その

    活字離れの今、この「活字」と印刷の歴史資料を堪能する
  • コアラが木にくっついている理由、ついに解明される

  • 東尋坊ぶらり旅(スーツで)

    東尋坊は、福井県坂井市三国町にある崖である。 ただの崖ではない。輝石安山岩の柱状節理でこれだけの規模をもつものは、ノルウェー、北朝鮮と東尋坊の三か所しかないという。 学問的なうんちくはともかく、絶景として有名な東尋坊をぶらり旅してみた。スーツで。 ※この記事はとくべつ企画「スーツで行く絶景」の1です。

    東尋坊ぶらり旅(スーツで)
  • スーツで涸沢に行くと、色々キツイ

    涸沢といえば北アルプスの人気スポット。穂高登山のベースキャンプとして多くの登山者が訪れる場所だ。 上高地から片道16kmのその場所でスーツを着て写真を撮りたい。そう思い、新宿から高速バスに乗った。 ※この記事はとくべつ企画「スーツで行く絶景」の1です。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ガリって自分で作れるんだ(そしてウマイ) > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    スーツで涸沢に行くと、色々キツイ
  • 絶景のダムとダム湖上の駅

    編集部より、とっておきの絶景を紹介する記事を書くよう指令が入った。僕に話が来たということは絶景のダムを期待されているのだろう。 しかし、ダムを紹介する記事はこれまで何度か書いている。できれば初めてのダムを紹介したいし、ダムだけでもいいけどプラスアルファの要素も入れたい。どこかいいところがないかと悩んで、ひとつ候補を思いついた。 巨大ダムと、そのダム湖に架かる橋の上にある駅に行こう! ※この記事はとくべつ企画「スーツで行く絶景」の1です。

    絶景のダムとダム湖上の駅
  • スーツで行く戦場ヶ原はあの世っぽい

    先日の三連休、皆さんはどんなバカンスを楽しんだろうか? 僕はといえばスーツでハイキングしてきた。ごくごく一般的な楽しい行楽である。その服装以外は。 ※この記事はとくべつ企画「スーツで行く絶景」の1です。

    スーツで行く戦場ヶ原はあの世っぽい
  • これが山形の芋煮会だ!

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:錦糸町の河内音頭大盆踊りがすごい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 まず初めにいっておきたいのだが、芋煮文化は東北各地に根付いており、地方によって味付けや具材が大きく異なる。私が知っているのは山形県村山地方の山形市における芋煮ということで、牛肉とサトイモを醤油味で煮たものがスタンダード。 「醤油味なんて芋煮じゃない!」とか「牛肉よりも豚肉でしょう!」といった意見は、心の中に留めておいていただきたい。私も豚肉が入った味噌味の芋煮に対して「豚汁じゃん」とかいいませんから。 芋煮の味は好みの問題ではなく、出身地のアイデンティティそのもの。芋煮で揉めたら芋が泣くじゃないか。芋煮発祥の地とも言われている中山町なんて、肉じゃなくて魚のタ

    これが山形の芋煮会だ!
  • 香港のドブでアフリカの巨大魚「クラリアス」を釣る :: デイリーポータルZ

    大都市・香港。 およそ、秘境や大自然とは縁遠いと思われるあの街に、大量の巨大魚が生息していると聞いた。 しかも、とびきり汚いドブに。さらにさらに、その魚は元々香港に分布していたものではなく、アフリカ大陸の出身であるという。 …一から十までわけがわからない。わからなすぎて、かえって興味深い。釣り竿片手に、視察へ行ってみた。

    香港のドブでアフリカの巨大魚「クラリアス」を釣る :: デイリーポータルZ
  • +DESIGNING

    +DESIGNING vol.42 特集「実践文字組講座」 特別付録「MORISAWA PASSPORT FONT MAP 2016」 2016年9月29日発売 120+24ページ/1,950円+税 → Amazon [Special Contents] ■48ページ掲載「タテ組み/ベタ組みを、InDesignで実際にやってみよう!」 動画ファイル(mov 230MB)はこちら 動画内で流し込んでいるテキストファイルはこちら ■70ページ掲載「これを使う!おぢんの文字組アキ量設定」 文字組み設定ファイルおよび解説のダウンロードページはこちら [特別付録] MORISAWA PASSPORT FONT MAP 2016 特別付録「MORISAWA PASSPORT FONTMAP 2016」は、 書体探しのための効率的な配置と、視覚的なおもしろさによって、 MORISAWA PASSPORT

  • +DESIGNING

    [ダウンロード] おぢんの文字組みアキ量設定(InDesign・Illustrator用) MORISAWA PASSPORT合成フォント設定 2023.7.8 InDesign向け・ver.4(簡易版)を公開しました 2020.3.28 [初心者向け]コピペで使える、簡易版(ver.3)を公開しました このページは、おぢん こと、はあどわあく・大石十三夫さんが作成した ・基文字組みアキ量設定 ・禁則処理セット ・基文字組みアキ量と禁則処理を含む、段落スタイルをダウンロードするためのページです。文字組みアキ量設定の機能がよくわからない方、なんとなくデフォルトの「行末約物半角」を使っている方は、ぜひ一度、ダウンロードの上、設定を適用してみてください。設定ファイルとあわせ、大石十三夫さん(はあどわあく)のblogもご一読頂くと、より文字組みアキ量設定の理解が深まります。 Blog:なんでや

  • [航海誌]第5回 ヘルベチカ(写研バージョン): 文字の星屑1

    ●ヘルベチカ・レギュラー 写真植字機用文字盤 写真植字機用文字盤での欧字書体は、いまとなっては技術的な制約の多かった時代のものである。こういう苦労もあったという思い出話として記しておきたい。それにしても、文字盤上に記されている「Hight」ってなんだろう(笑)。 ヘルベチカを、写研の写植用文字盤として発売することになったのは、ユーザーからの要望が強かったからだったと思う。欧文書体として初めてのライセンス契約に基づくものであった。制作を担当したのは、半田哲也氏(現在字游工房)、岡田安広氏と私。みんな24、5歳のときであった。 ハース社から送られてきたのは、活字の清刷であった。我々はここから原字として再現しなければならなかった。当然のことながら、同一書体でもポイント・サイズごとに清刷がある。どのように違うのか、そのあたりから手を付けたのだった。 ポイント・サイズによっても、レターフォームに大き

    [航海誌]第5回 ヘルベチカ(写研バージョン): 文字の星屑1
  • 工具メーカーのマキタが何とコーヒーメーカーを発売!「デザインが完全に電動工具」「バッテリー共用できる」

    佐々機 @sasaki_neeboman なんと工具メーカーのマキタがコーヒーメーカーとコーヒー豆を発売!! デザインが完全に工具だから、あまり美味しそうでは無い>_< しかしバッテリー駆動ができる様です。このバッテリー工具用のやつじゃ無い(゚д゚lll)? pic.twitter.com/oh9Y5fuyG1 2016-09-21 09:28:13

    工具メーカーのマキタが何とコーヒーメーカーを発売!「デザインが完全に電動工具」「バッテリー共用できる」
  • 慶應義塾大学出版会 | 米中の狭間を生きる | 添谷芳秀

  • 第6回 「文庫X狂想曲」|冷やかな頭と熱した舌|松本 大介|webちくま

    全国から注目を集める岩手県盛岡市のこだわり書店、さわや書店で数々のベストセラーを店頭から作り出す書店員、松大介氏が日々の書店業務を通して見えてくる“今”を読み解く! 今夏、出版業界を賑わせた話題の、「文庫X」とそれを生む「さわや書店」という組織について考察します。 ◆さわや書店ホームページ開設されました! http://books-sawaya.co.jp/ ◆さわや書店フェザン店ツイッター https://twitter.com/SAWAYA_fezan ベストセラーの作り方――さわや書店の場合 「どうして、さわや書店から次々とヒットが生まれるんですか?」 そう問われることが増えた。その問いに答えようとするとき、なぜだかわからないが頭に思い浮かぶイメージがある。それは熱血教師と不良生徒のやり取りの場面だ。 生徒「俺は大人たちの言うとおりになんかならない」 教師「世の中はお前が思うほど

    第6回 「文庫X狂想曲」|冷やかな頭と熱した舌|松本 大介|webちくま
  • The greatest record sleeves – as chosen by the designers

    Chosen by Jonathan Barnbrook, creator of the sleeves for David Bowie’s Heathen, Reality, The Next Day and Blackstar Richard Hamilton’s sleeve was really radical and ahead of its time and it still looks contemporary. By contrast to Peter Blake’s vivid artwork for the Beatles’ previous album, Sgt Pepper’s, it was a plain white sleeve with the band name just embossed, almost invisible. There was a st

    The greatest record sleeves – as chosen by the designers
  • 最注目ジャズ・シンガー、カミラ・メサ来日! 南米のエッセンス&NYらしい洗練を併せ持つ才媛に迫る | Mikiki by TOWER RECORDS

    ニューヨークを中心に活動するチリ人ジャズ・シンガー/ギタリストのカミラ・メサが今年2月にリリースした作品『Traces』は、2016年のジャズ作品の中でもひときわ光り輝く逸品だ。彼女がそれまでに発表した3枚のアルバムも、荒削りながら才能の片鱗を感じさせる内容だったが、この作品でついに自身の音楽性を全面開花させた。 彼女のヴォーカルスタイルは、グレッチェン・パーラトやベッカ・スティーヴンスをはじめとする繊細なイントネーションやニュアンスを表現できる今のジャズ・シンガーの流れを受け継いでいる。また同時にチリ、アルゼンチンのフォークシンガーが持つ憂いと哀愁、ブラジル音楽的なユートピア性も作曲と歌唱スタイルに色濃く反映されている。さらに速弾きはしないものの、ギタリストとしても現代的な音選びやリズムプレイを消化しており、アルバム中のギター演奏は単なる伴奏楽器の役割を超えている。そんな彼女が今月、気鋭

    最注目ジャズ・シンガー、カミラ・メサ来日! 南米のエッセンス&NYらしい洗練を併せ持つ才媛に迫る | Mikiki by TOWER RECORDS
  • AI作曲の“ビートルズ風”新曲、Sony CSLが公開(けっこうそれなり)

    ソニーコンピュータサイエンス研究所(Sony CSL)のResearch Laboratoryは9月19日、人工知能AI)を使ってビートルズ風のポップソング「Daddy's Car」を作曲したと発表した。 完全にAIが作曲したのではなく、作曲家が「Flow Machines」というAIソフトを操作して作曲し、歌詞は人間が付けた。 Flow Machinesは、「LSDB」という楽曲データベースと作曲ツール「FlowComposer.」、「Rechord Player(リンク先はPDF)」という波形接続型音声合成エンジンで構成される。作曲家はLSDBに登録された多様なジャンルの約1万3000件のリードシート(楽曲の旋律とコードと歌詞だけを抜き出した楽譜)からスタイル(Daddy's Carの場合は「Beatlesスタイル」を選択)あるいは複数の楽曲を選び、FlowComposerで新たなリ

    AI作曲の“ビートルズ風”新曲、Sony CSLが公開(けっこうそれなり)
  • 音楽は実験ではない―藤倉大が綴る、音の魅力と人を誘惑する力に満ちた武満徹の作品 | Mikiki by TOWER RECORDS

    音の魅力と人を誘惑する力に満ちた音楽 僕にとって一番大切な作曲家の一人、武満徹さん。僕はお会いした事がない。でも武満さんの音楽が僕にとって初めての現代音楽だった。僕は15歳から単独で英国に留学したのだが、それの準備期間として、英語を中学生の時に習っていた。それも僕のマンションの真下の人がイギリスに長く住んでいらした方で、僕の毎日やってたピアノの練習なども文句を言わずに我慢してくださった人。今から思うと、よく毎日のように苦情が来なかったものだ、僕だったら昼間でも子供のピアノの練習なんて聴きたくないと思う。で毎週下の階の人に英語を習いに行っていた。中学の時にはもう僕は将来作曲家になる! と志していて、毎日作曲をしていた。この下の階の僕の英語の先生は音楽も詳しく、僕に、作曲してるんならもちろん武満徹なんかは知ってるよね? と言われ、僕は知らなくて、CDを一枚貸してくださった。それは小沢征爾さん指

    音楽は実験ではない―藤倉大が綴る、音の魅力と人を誘惑する力に満ちた武満徹の作品 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 成長し続けるシカゴのスーパースター・バンド、ウィルコ(Wilco) | Mikiki by TOWER RECORDS

    長い夏休みも終わり、すっかり涼しくなりましたね、バンドはアジア・ツアーを終え無事に帰ってきました。 皆さんはどんな夏を過ごしたのでしょう?

    成長し続けるシカゴのスーパースター・バンド、ウィルコ(Wilco) | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 『触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか』 めくるめく触覚の世界とその裏側 - HONZ

    触って、触られて――。他人とのそうした身体的接触を、人生最大の愉しみと考える人も少なくないだろう。しかし、「なぜ感じるのか」「どう感じるのか」という問いに何かしらの答えを与えられるという人は、おそらくほとんどいないのではないか。書は、そのようなめくるめく触覚の世界とその裏側に、『快感回路』などの著書でも知られる神経科学者がやさしく案内するものである。 先に断っておくと、書はあくまでもまじめな神経科学のである。ただ同時に、書はある意味で「サービス精神旺盛」なでもある。実際、性の話を適度に織り交ぜながら、読者を退屈させずに読ませてしまうというのが、この著者の真骨頂といえるだろう。そこで、そうした意味でも興味深いトピックを以下で見ることにしたい。 C線維と「愛撫のセンサー」 いま、タンスの角に足の小指をぶつけてしまったとしよう。そのときおもしろいのは、痛みがいわば二度やってくることであ

    『触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか』 めくるめく触覚の世界とその裏側 - HONZ
  • 【めがねの旅】アムステルダムで見た、700年のめがね史 | カンパネラ

  • カリプソ・ローズ『ファー・フロム・ホーム』のライナーノーツを書きました。 : ...旅とリズム...旅の日記 by 栗本斉...

    カリプソ・ローズ(Calypso Rose)のニュー・アルバム『ファー・フロム・ホーム(Far From Home)』のライナーノーツを書きました。カリブの島国トリニダード・トバゴ出身の、名前の通りカリプソの女王として知られる大御所シンガー。御年76歳ではありますが、現役バリバリの新鮮なアルバムです。 【参考】 Calypso Rose: Official Website 1963年に初めてレコーディングして以来、珍しい女性カリプソニアンとして人気を得てきた彼女は、国だけでなく他のカリブ諸国や欧米でも確固たる地位を築いています。僕は前作『Carypso Rose』(2008年)で初めてじっくり聴いたのですが、侘び寂びの効いたヴォーカルとポジティヴなオーラにノックアウトされました。 そして、待望の新作『ファー・フロム・ホーム』は、なんと全面的にマヌ・チャオとコラボレーション。マヌ・チャオは

    カリプソ・ローズ『ファー・フロム・ホーム』のライナーノーツを書きました。 : ...旅とリズム...旅の日記 by 栗本斉...
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

  • キトラ古墳壁画に安息の地 保存施設、24日開館 奈良:朝日新聞デジタル

    奈良県明日香村のキトラ古墳(特別史跡、7世紀末~8世紀初め)の近くで、実物の極彩色壁画を保存・公開する国内初の施設「キトラ古墳壁画体験館 四神(しじん)の館」が24日、オープンする。壁画の発見から33年。異例の石室からのはぎ取りや修理などの苦難を乗り越え、「安息の地」を得た。危機に瀕(ひん)した遺跡や文化財の保護のあり方を考えるモデルとしても注目されそうだ。 壁画は、現存する世界最古の格的な星図とされる「天文図」、中国思想に基づいた方角の守護神「四神」(青竜〈せいりゅう〉、白虎〈びゃっこ〉、朱雀〈すざく〉、玄武〈げんぶ〉)、獣頭人身の「十二支像」などが石室内に描かれた。四神の館では9月24日~10月23日、白虎と朱雀の壁画とともに、天文図が初めて公開される。 キトラ古墳の壁画をめぐっては、1983年11月、住民たちが学者とメディアの協力を得て、発掘せずに盗掘穴にファイバースコープ(内視鏡

    キトラ古墳壁画に安息の地 保存施設、24日開館 奈良:朝日新聞デジタル
  • 【REVIEW】“アンビエント”とは何なのか?こだまの森の奥の奥のずっと奥で問いかける「Deep Ambient Forest 」in TAICOCLUB’16

    【REVIEW】 “アンビエント”とは何なのか? こだまの森の奥の奥のずっと奥で問いかける 「Deep Ambient Forest 」in TAICOCLUB’16 「Red Bull Music Academy Presents Deep Ambient Forest」in TAICOCLUB'16 昨年に引き続き参加した、長野県こだまの森を舞台とした野外フェス「TAICOCLUB」。国内外のアーティストがジャンルレスながらも抜群のブッキングセンスで招聘される同フェスは、全国的に注目を集める国内フェスのひとつで、毎年多くのミュージックフリークたちが集まる場となっている。 今年のラインナップには、toe、ハナレグミ、サカナクション、水曜日のカンパネラ、あふりらんぽ、石野卓球…といった国内組〜DAN DEACON、TRAX MAN、LOAD ECHO、TYCHO、おなじみのNICK THE

    【REVIEW】“アンビエント”とは何なのか?こだまの森の奥の奥のずっと奥で問いかける「Deep Ambient Forest 」in TAICOCLUB’16
  • 「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が22日、米ハーバード大であった。前かがみになって股の間から後ろ方向にものを見ると、実際より小さく見える「股のぞき効果」を実験で示した東山篤規(あつき)・立命館大教授(65)と足立浩平・大阪大教授(57)が「知覚賞」を受賞した。日人の受賞は10年連続。 ハーバード大の劇場で開かれた授賞式に臨んだ東山教授は、股のぞきを披露しながら「股のぞきをすると、小さく、縮む。覚えて帰ってください。小さく、縮む……」などと研究内容を紹介した。 股のぞきをして景色を見ると、天地が逆さまになり、直立した姿勢で見た時より平らで奥行きが少ない印象を受ける。日三景の一つ京都府の「天橋立」では、「股のぞき」をして景色を楽しむ風習があるなど、日では昔から効果が知られてきた。 実験心理学が専門の東山教授が主に研究を行い、足立教授が統計分析に協

    「股のぞき効果」研究 日本人2人にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
  • 「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実

    ※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 「シン・ゴジラ」、堪能した。 IT記者として、これほど心躍る映画があったろうか。 とにかく、緊急時の政府対応におけるITの描かれ方が、過剰とも思えるほどリアルなのである。政府内に会議体が立ち上がるたび、キャスター付きの複写機が大部屋にゴロゴロと運ばれ、仮設のネットワークが構築され、作業用PCの山が積まれる。 使うPCも組織ごとに異なる。私の記憶が正しければ、内閣府の職員は富士通か米アップル、環境省はパナソニック「Let'snote」、陸上自衛隊は同じくパナソニックの耐衝撃PC「TOUGHBOOK」を使っていた。 シン・ゴジラには、「科学特捜隊」とか「NERV(ネルフ)部」とかのような、放送当時の技術水準からかけ離れた空想的ITの出番はどこにもない。劇中の年代は不明だが、「現実(ニッポン) 対 虚構(ゴジラ)」というキ

    「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実
  • 考えるヒント

    日蓮の文字マンダラについて述べる。尚、ブログ内検索の都合上、片仮名表記としていることを付け加えておく。 文字マンダラが表現しているのは虚空会の儀式であり、宝塔~二仏並座~付属が示されている。書かれているのは主題を囲む神仏の名前と十界の衆生である。法華経の見宝塔品第十一~嘱累品第二十二を構成する(PDF「法華経概略図/虚空会の儀式」)。 儀式を「見て」悟れるのか? 塔を「見て」悟れるのか? そもそもブッダが法華経を書いたわけではない。成立年代に関しては諸説紛々の状況が続いている。 法華経は一度しか読んだことがないので記憶にないのだが、虚空会ギャラリー全員が悟ったというストーリーにはなっていないはずだ。マンダラを見て悟りが得られるのであれば、参加者は悟っているとの前提が必要である。 そして当然すぎるほど当然だが目の不自由な人にマンダラは意味をなさない。つまりマンダラは視覚情報を伝えるものでしか

  • Kanripo 漢籍リポジトリ :

    ニュース [2016-03-10] このウエブサイトの初公開。 [2015-10-22] テスト中の新しいウエブサイト、約9千種漢籍オンライン。 漢籍リポジトリについて ここではウェブサイトGitHub.comの@kanripoユーザーアカウントの中に有るテキストへの閲覧と検索機能を提供しています。現時点では簡単な検索しか出来ませんが、使用者の要望に従って次第に機能を拡張したいと思っています。 漢籍リポジトリ、その設計背景と目標についての情報は漢リポブログにあります。 ブラウザー上でテキストを編集すること、また読むことでさえ、それが長時間になると面倒です。この目的のために、マンドクと呼ばれる特化されたソフトウェアを開発しました。マンドクはその基盤としてEmacsというテキストエディターを使っています。 目録 KR1 經部 KR2 史部 KR3 子部 KR4 集部 KR5 道部 KR6 佛部

  • 【福島第一原発事故】避難が続く街を「ゴーストタウン」と呼べない理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【福島第一原発事故】避難が続く街を「ゴーストタウン」と呼べない理由
  • 最古級の旧約聖書写本、最新技術で「開く」 研究論文

    デジタル解析によりひも解かれたエン・ゲディの巻物。サイエンス・アドバンシズ誌ウェブサイトより。(c)Science Advances/Seales et al. 【9月22日 AFP】(訂正)極めてもろくなった状態の古代ヘブライ語の巻物をデジタル処理によって「開き」、史上最古級の旧約聖書写の中身を明らかにしたとの研究論文が21日、発表された。 米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に掲載された論文によると、「エン・ゲディ(Ein-Gedi)文書」として知られるこの巻物には、旧約聖書のレビ記(Leviticus)の文章が記されており、その年代は3~4世紀、もしくはさらに古い可能性もあるという。 論文では、今回の巻物の解読を「聖書考古学における重大な発見」と表現している。 これまでに発見された最古の旧約聖書写は、紀元前3世紀から2世紀の間に書かれた文書が含

    最古級の旧約聖書写本、最新技術で「開く」 研究論文
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • EPUB3.0策定の経緯 - JAGAT

    国際大学 フェロー 村田 真 氏 EPUBの概要 EPUBはHTMLやCSなど最新のWeb技術にもとづく、誰にでも無償で利用可能な電子書籍フォーマットである。今までのフォーマットは、使うと誰かにお金を払わなければいけなかったが、これはそういうことはない。 制定しているのはIDPF(International Digital Publishing Forum)という団体で、そこには約360のメンバーが入っている。アジアが40ちょっと、アメリカがかなり多く、ヨーロッパやインドも入っている。北米中心の団体だったが、最近はだいぶ他の地域でも増えている。 シアトルを除く世界中で盛り上がっている。AppleもソニーもGoogleもKobo(Koboというのはbookを入れ替えた名前の、最近楽天が買ったところである)もバーンズ&ノーブルも盛り上がっている。 なぜシアトルかというと、シアトルにAmazon

  • 無駄ではない時間 - 天心流 第十世師家ブログ

    Author:鍬海政雲 天心流兵法第十世師家。 寛永年間より伝承する古流武術を後世に伝える大任を頂き励む日々です。 公式サイト:http://tenshinryu.net/ メールアドレス:tenshinryu@me.com

  • The Typekit Blog | バリアブルフォント – 柔軟なデザインを可能にする新しい種類のフォント

    ワルシャワで開催中のATypIカンファレンスにて、バリアブルフォントと呼ばれる新しいタイプのフォントが世界に紹介されました。AppleGoogleMicrosoft、およびアドビが共同で開発したバリアブルフォントは、ジョン ハドソン(John Hudson)の言葉を借りれば「ひとつのファイルでありながら複数のフォントのように動作する」フォントです。ひとつのフォントファイルを使い、ファイルサイズを拡大することなくウェイト(太さ)や幅やその他の属性を無限に変更することができたらどうなるか、またデザインにおいてそれがどのような意味を持つかを想像してみてください。 表示する場所の幅に合わせてグリフの幅をほんの少し拡げたり狭めたりできたらと思ったことはありませんか?あるいは使いたいフォントのx-heightをほんのわずか拡大したかったことは?ブランド表示に使用する書体を、アートディレクションの意

    The Typekit Blog | バリアブルフォント – 柔軟なデザインを可能にする新しい種類のフォント
  • ロバート・フランク & シュタイデル展 | Robert Frank: Books and Films, 1947-2016

    今回、展覧会に向けて学生たちと作業してどうでしたか? ゲルハルト・シュタイデル:無論、とても楽しみだったよ。初めてここに来てプランを立てていたとき、僕の話や指示に従うための集中力の高さに驚いた。そして2回目に訪れたとき、学生たちが展覧会の、そしてロバート・フランクが写真を撮っていたときの意図を完璧に理解していたことがわかった。結果的に、これは最高のコラボだったと言わざると得ないね。学生らしからずとてもプロフェッショナルで、同等のスキルを持った同僚と共に仕事をしているようだったよ。 Keep reading

  • 【研究室】研究室に行ってみた。国立精神・神経医療研究センター 睡眠学 三島和夫

    睡眠はとても日常的な「行動」だ。特別な事情がない限り、誰だって毎日眠る。でも、そんな当たり前の睡眠なのに、日人の5人に1人が問題を抱えているらしい。何が問題なのか。どうすればぐっすり眠れるのか。その答えを探しに国立精神・神経医療研究センターの三島和夫先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人/写真=藤谷清美) 第1回 眠らなくなった日人 2012年12月3日 第2回 体内時計25時間はウソだった! 2012年12月4日 第3回 理想は8時間睡眠もウソだった! 2012年12月5日 第4回 目からウロコの不眠症治療法 2012年12月6日 第5回 世界初!睡眠・覚醒リズム障害の原因を解明 2012年12月7日 第6回 健やかな睡眠のための12の指針 2012年12月10日 第7回 “働くママ”の子の約半数が22時以降に寝るという事実 2013年3月11日 第8回 寝不足の子どもは多動や学習

    【研究室】研究室に行ってみた。国立精神・神経医療研究センター 睡眠学 三島和夫
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • Zamzam Sounds | ele-king

    ワールド・ミュージックの名作を再発する〈ミシシッピ・レコーズ〉や、アフリカ音楽の名門〈サヘル・サウンズ〉といったレーベルが拠点とするアメリカ北西部の都市ポートランド。多様で豊かな音楽的土壌を備えた同市で2012年から運営されている〈ザムザム・サウンズ〉は、ひとつのスタイルに捕らわれることなくダブの可能性を拡張してきた。その運営を手掛けるのはレーベルの前身〈BSIレコーズ〉の創立メンバーだったふたり、エズラ・エレクソンと彼の公私にわたるパートナーであるトレイシー・ハリソンだ。 発足以来、〈ザムザム・サウンズ〉は7インチに特化したリリースを展開している。世界中から届けられるデモの中から、その製作者だけにしか成しえない個性を持ったものだけが選りすぐられ、ルーツ・レゲエ、ステッパーズ、ダブテクノ、ダブステップなどの少し斜め上に位置づけられるような異質で新鮮なサウンドが世に送り出されている。 今回は

    Zamzam Sounds | ele-king
  • iTunes 12.5.1は地雷。iPhoneのOS10アップデートや復元を行うと死亡。ストアを見に行っても死亡。

    2016/09/22 時点で明確な解決方法が提示されていません。救世主はおらんのか。なお、再インストールやダウングレードは無効でした。→一部解決。PCがもう一台あればiPhoneの復元は可能です。

    iTunes 12.5.1は地雷。iPhoneのOS10アップデートや復元を行うと死亡。ストアを見に行っても死亡。
  • コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」

    日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキャンペーン「「シン・ゴジラ」、私はこう読む」を展開しています。 ※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 「シン・ゴジラ」で活躍するあの意外な車両。流し込むのは来の用途であるコンクリートではないが、その勇姿は映画を見た我々の目に鮮やかだ。コンクリートの専門家である法政大学の溝渕利明先生(法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科教授)、そして『モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!』で溝渕先生とコンビを組んだイラストレーター、モリナガ・ヨウさんに、映画の感想を聞いた。 で、軽い気持ちで研究室にお邪魔したら、意外にも、溝渕先生はかなりのゴジラマニアで…。 ちなみに新刊の『図解絵 工事現場』は、『土木現場に行ってみた!』を底に、判型を改めて大きな絵で見られるよう

    コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」
  • コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン

    溝渕:1980年代に米国で落橋事故が頻発したことで、補修を怠ってきたコンクリートが30年~50年前後で事故の原因になることが分かってきました。日は米国からざっと30年遅れ、高度成長期に大量に使われたコンクリートがそろそろ危険域にはいります。専門家は危険を訴えていたのですが、最悪の形で実証されてしまいました。 そもそも、コンクリートはどの程度持つものなんでしょう。たとえば笹子トンネルの場合は。 溝渕:「耐用年数の30年から50年は楽に持つし、安全係数を高めに取っているから実際にはさらに長期間大丈夫」と考えていたはずです。ですので「なぜこんなに早く」と、専門家はみな驚いているんです。 ただし、コンクリートの寿命は使用環境で大きく変わってくるのです。 荷重などによってひび割れが発生しますし、材料そのものやひび割れから進入する大気や水によって、内部の鉄筋が錆びて劣化します。人間と同じで、年を取れ

    コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン
  • 切り札「昇降式」も万能ではない? 設置進むホームドア、その現状と課題 | 乗りものニュース

    都市部の鉄道ではおなじみの設備となってきたホームドア(可動式ホーム柵)。これまでは電車のドアと同様、横に開くタイプが設置されてきましたが、最近は「昇降式ホーム柵」と呼ばれる、棒やロープを上げ下げすることで柵の役割を果たすタイプが注目されています。従来型より低コストで、ドアの位置が異なる車両にも対応しやすいことから、ホームの安全性を高める新たな手段として期待を集めていますが、視覚に障害のある人々からは課題も指摘されています。 「昇降式」はホーム柵普及の切り札? 線路への転落や列車との接触など、ホームでの事故を防ぐ「切り札」といえるホームドア(可動式ホーム柵)。2007年3月末に318駅だった設置駅数は2014年9月末には593駅まで増えており、都市部の地下鉄などを中心に整備が進んできました。しかし、ドアの位置が異なる車両に対応できない点や、1駅あたり数億円といわれる高額な設置コストが、さらな

    切り札「昇降式」も万能ではない? 設置進むホームドア、その現状と課題 | 乗りものニュース
  • 近鉄車掌飛び降り問題「クレーマーから職員守って」Twitter上で近鉄に要望の動き

    Japanese commuters pack a platform of the Chiyoda-line, one of Tokyo's most popular subway lines, during rush hour at Hibiya station in downtown Tokyo, June 17, 1999. It has been more than a decade since the Tokyo Metropolitan Transport Bureau proposed a new line that would run a 29-kilometer (18-mile) loop around the city. The project's construction is now years behind schedule and cost overruns

    近鉄車掌飛び降り問題「クレーマーから職員守って」Twitter上で近鉄に要望の動き
  • Amazon.co.jp: デザインノート No.69: 最新デザインの表現と思考のプロセスを追う (SEIBUNDO Mook): デザインノート編集部: 本

    Amazon.co.jp: デザインノート No.69: 最新デザインの表現と思考のプロセスを追う (SEIBUNDO Mook): デザインノート編集部: 本