タグ

2020年2月3日のブックマーク (35件)

  • 第62回出版UD研究会のご案内 - 出版UD研究会ブログ

    第62回出版UD研究会 テーマ「エディトリアルUDの5つの視点―魅せる・伝えるユニバーサルデザインへ」 ■プレゼンター:醍醐利明さん(トッパンエディトリアルコミュニケーションズ) ※当初3月14日に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期することになりました。 ■日時:5月下旬~6月ごろの予定です。 ■会場:未定です。 【概要】 この研究会の名称としても使っている「UD」とは、ユニバーサルデザインのことですが、ユニバーサルデザインという言葉自身は、小学校の教科書にも掲載され、すでに広く知られています。 では、出版分野におけるUDを実現するにあたって、どのような視点をもちながら、取り組んでいけばよいのでしょうか。 今回の研究会では、トッパンエディトリアルコミュニケーションズ株式会社の醍醐利明さんに、氏が主幹となる「UDコミュニケーションラボ」が日々取り組んでいる

    第62回出版UD研究会のご案内 - 出版UD研究会ブログ
  • 漢語の謎 荒川 清秀(著/文) - 筑摩書房

    紹介 漢字の熟語である「漢語」は、中国から日に伝来し、また日から中国へ輸出もされてきた。書は様々な漢語の来し方を探求し、秘められたドラマを描きだす。 荒川 清秀 (アラカワ キヨヒデ)  (著/文) 1949年兵庫県生まれ。愛知大学地域政策学部教授、博士(文学)。専門は日中対照研究、近代の日中語彙交流、現代中国語の文法と語彙。中国教育学会会長、日中国語学会副会長・理事を歴任。1990年、1997年、2008年NHKラジオ中国語講座講師。2009年、2010年Eテレ「テレビ中国語」講師。著書に『近代日中学術用語の形成と伝播』『日中漢語の生成と交流・受容』(白帝社)、『一歩すすんだ中国語文法』(大修館書店)、『動詞を中心にした中国語文法論集』(白帝社)、『中国語を歩く』1~3(東方書店)、『体験的中国語の学び方』(同学社)などがある。

    漢語の謎 荒川 清秀(著/文) - 筑摩書房
  • 戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開

    大仏さまが立ち上がって歩く幻の特撮映画「大仏廻国」のリメイク作品「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」が、11月22日から京都みなみ会館にて劇場一般公開されます。 「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」劇場用ポスター 1934年に作られた「大仏廻国」は、円谷英二さんの師匠・枝正義郎さんによる日最初期の特撮作品。「ゴジラ」の特撮の原型になったと言われる着ぐるみ特撮作品ですが、オリジナルのフィルムは戦災によって消失。残念ながら現代では見ることができなくなっていました。 Makuakeで公開されたオリジナル版「大仏廻国」の1場面(関連記事) ファンの間で“幻の特撮”と呼ばれる同作を復活させるべく、そこで2017年5月にクラウドファンディングでリメイク企画を始動。さらに2018年2月末にはクオリティアップのため2回目のクラウドファンディングを実施し

    戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開
  • ゴーレスの正体 - 目からウロコの琉球・沖縄史

    大航海時代、ヨーロッパ人たちは琉球を「レキオ」と呼びました。そして「ゴーレス」もまた琉球人を指す名称として知られています。トメ・ピレス『東方諸国記』にはこうあります。 レケオ人はゴーレスと呼ばれる。彼らはこれらの名前のどちらかで知られているが、レキオ人というのが主な名前である。(レキオ人)は7、8日でジャンポンへ行って彼らの商品(小箱など調度品、扇、刀剣)を金や銅と交換する、レキオ人がもたらすもの(金、銅)は全部ジャンポンから来る。そしてレキオ人はジャンポンからの荷をルソン布などの商品と交換する。 このゴーレスという名前の由来はいったい何なのか、これまで明らかにされてきませんでした。しかし近年、歴史研究者の的場節子氏によってこの謎が解明されました(『ジパングと日』)。的場氏は西欧側の史料を丹念に読み込み、琉球の金の入手先である「ジャンポン」「チャンパン」「ジャボンガ」「ぺリオコ」などが日

    ゴーレスの正体 - 目からウロコの琉球・沖縄史
  • リキッドバイオプシーの商業化の問題点 - NATROMのブログ

    『「血液一滴」あるいは「尿一滴」で、がんを早期発見!』という話は以前からたくさんあるが、なかなか実用化されない。こうした、少量の体液からがんを診断する技術を「リキッドバイオプシー」と呼ぶ。現時点では、一定の精度でがんを診断できるリキッドバイオプシーは複数あるが、がん検診に有効であると証明されたものは一つも存在しない。がん検診に応用するには、がん死亡率を低下させることが示されなければならず、これがハードルが高いからだ。 ある検査ががんを診断する能力を検証するのはどうすればいいだろうか。よくあるのが、すでにがんと診断された人にその検査をして、どれぐらいの割合で陽性になるのかを調べることだ。また、がんではない人を正しくがんではないと診断する能力も必要なので、健康な人にもその検査を行って正しく陰性になる割合を調べる。それぞれ数十人ずつ調べればだいたいのところはわかる。研究に参加した時点で診断はつい

    リキッドバイオプシーの商業化の問題点 - NATROMのブログ
  • 現代短歌のテキストマイニング―𠮷田恭大『光と私語』を題材に|いぬのせなか座|note

    英語圏では、自然言語処理の技術を実作の助けになるかたちで応用する学術研究が盛んです。日語圏にも、半世紀以上に渡る、計量文体学や日語コーパス構築の積み重ねがあります。それらの手… もっと読む

    現代短歌のテキストマイニング―𠮷田恭大『光と私語』を題材に|いぬのせなか座|note
  • 組版の哲学を考える 〜規範的ルール観からの解放を!〜

    組版の哲学を考える 〜規範的ルール観からの解放を!〜 2000年8月 前 田 年 昭 ライン・ラボ代表 『WindowsDTP PRESS』vol.8(技術評論社 2000年8月発行)掲載 ぼくは,逆井克己さんの『基語文字組版』が出てすぐ1999年3月,共感の立場から文を書きました(http://www.linelabo.com/sakasai.htm)。 組版の力はどうやったら身につけることができるのだろうか。 組版には人もコンピュータやソフトウェアも必要だが,コンピュータやソフトウェアは人が使うもので,人の要素が第一である。人の要素を鍛えるには,よい関連書を読んだり,歴史を学ぶことも大切だが,実際の組版の仕事について「苦労する」ことがいちばんよい,とおもう。「苦労する」とは考えることだ。 組版ルールを学ぶときに,権威主義におちいってしまったらとうてい組版の力をつけることはできない

  • 角銅真実が〈人間になった〉歌のアルバム『oar』 | Mikiki by TOWER RECORDS

    ceroでのサポートや、石若駿 SONGBOOK PROJECTへの参加など、多方面での活動で知られる音楽家・角銅真美。彼女が、メジャー・ファースト・アルバム『oar』を完成させた。 前作『Ya Chaika』(2018年)で見せた瑞々しい〈歌〉の萌芽は、作において、とても美しく繊細な花となって、咲き誇っているといっていい。『oar』は、角銅が〈歌手〉としてのその魅惑的な歌声、ソングライティング、そして詩性を見事に結晶化させた、素晴らしい〈歌のアルバム〉だ。 石若駿(ピアノ)や中村大史(ギター/アコーディオン)、西田修大(ギター)、マーティ・ホロベック(ベース)、光永渉(ドラムス)、巌裕美子(チェロ)、中藤有花(ヴァイオリン)、大石俊太郎(クラリネット/フルート)、網守将平(ストリングス・アレンジ)、大和田俊(フィールド・レコーディング)といった大勢の参加アーティストたちが、角銅の歌世界

    角銅真実が〈人間になった〉歌のアルバム『oar』 | Mikiki by TOWER RECORDS
  • ‘Deaf’ genius Beethoven was able to hear his final symphony after all

    The one thing everyone knows – or thinks they know – about Ludwig van Beethoven is that he composed some of music’s greatest masterpieces while completely deaf. Compelling as this sounds, the story has a flaw: it may not be true. According to a leading Beethoven expert, the composer still had hearing in his left ear until shortly before his death in 1827. “This is going to send everybody scurrying

    ‘Deaf’ genius Beethoven was able to hear his final symphony after all
  • 2000年代邦楽アルバムベスト100 - License to Live

    2010年代、終わってしまいましたね。 年末年始も過ぎ、メディアや個人のやる「2010年代のベスト○○」的な企画が乱立していますが、その前に2000年代の総括って当に出来ていますか? 今回やろうとしている企画はタイトルの通りです! 最近のネットの感覚ではもはや"洋楽" "邦楽"という括り自体が古く、さらにディケイドで総括したアルバム単位のランキングなんて時代遅れじゃないか、と思われるかもしれません。 その感覚は間違っていないかもしれませんが、とはいえネット上で参照できる2000年代の邦楽について扱ったものが、以下の2つにほぼほぼ集約されてしまっている状況があります。 ①ブログやTwitter上のタグに紐づけられた個人史的なもの ②ミュージック・マガジン2010年7月号「ゼロ年代アルバムベスト100 邦楽編」や、rateyourmusicのチャート、またはおんがくだいすきクラブが毎年やる企

    2000年代邦楽アルバムベスト100 - License to Live
  • 2000年代ベスト50選 (邦楽編) - SIKEI-MUSIC

    こんにちは、ついに最初の10年が終わろうとしてますね。雑誌やウェブなど各メディアではすでに行われていますが、俺もこの10年間をまとめて振り返るという作業をしたいと思います。ヒマでしたらお付き合いください。 まず俺がこの10年間でどんな変化を経たか。16歳から26歳になりました。16歳から26歳っていったら誰にとっても激動の10年なわけじゃないですか。俺にとってもそう。ブームの洗礼を受けてほとんどヴィジュアル系にしか興味がなかった田舎モン高校時代から、 卒業後 Osucka という大都会で一人暮らしを始め、それからというもの実家周辺とは文字通りケタ違いの情報量に圧倒され、とりあえず世間一般で話題になってるもの、名盤と謳われてるものは片っ端から手をつけてみようとアンテナを広げていきました。そしたら浅く広くも良いところっていうか、当に各ジャンルの表層を齧る程度に漁るような聴き方になっちゃいまし

    2000年代ベスト50選 (邦楽編) - SIKEI-MUSIC
  • よみがえる至宝 幻の古代朝鮮王国「加耶」とは!?(高田 貫太)

    古代日との交流 朝鮮半島の古代社会のひとつ、「加耶(かや)」についてご存じだろうか。 加耶とは何か 加耶とは、日列島の古墳時代と同じころ、朝鮮半島の南部に存在した、たがいに協力し、時には競い合いながら活躍した国々のことである。国々には、金官加耶、阿羅加耶、大加耶、小加耶などがあり、これを総称して加耶と呼んだ。 おおむね4~6世紀に、海上交易と鉄生産を一体として運営し、東の新羅や西の百済、海をはさんだ古代日の倭、そして遠く中国などとも交流を重ねながら、大きな成長をとげた。しかし、百済と新羅という強国のはざまで、徐々に勢力が弱まり、562年には滅亡する。 加耶は倭がもっとも緊密に交流した社会のひとつだ。倭は、加耶との交流を通して、当時の先進の情報や技術、道具を入手し、それをみずからの文化として定着させた。 それは、須恵器と呼ばれる硬い焼き物、鉄の道具、金工、馬の飼育、灌漑、ひいては蒸し器

    よみがえる至宝 幻の古代朝鮮王国「加耶」とは!?(高田 貫太)
  • 京成電鉄、旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催

    京成電鉄、旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催
  • RIRI、SUGIZO、[Alexandros]らを手がけるニラジ・カジャンチの仕事術(後編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第12回

    誰よりもアーティストの近くで音と向き合い、アーティストの表現したいことを理解し、それを実現しているサウンドエンジニアに話を聞くこの連載。ニラジ・カジャンチの前編では彼のこれまでの経歴やボーカルレコーディングについて紹介したが、後編では畠中祐、SUGIZO、[Alexandros]のレコーディング裏話やJ-POPと洋楽の違いについての話をお届けする。 取材・文 / 中村公輔 撮影 / 映美 構成 / 丸澤嘉明 J-POPは歌詞重視、洋楽はリズム重視──ニラジさんはJ-POPでありながら今の洋楽とリンクしたサウンドを作っていると思いますが、ミックスで意識していることはありますか? 日のポップスはボーカルのサウンドがブライトというか、イヤフォンや小さいスピーカーでも歌詞がしっかりわかるようにミックスしていて、海外ではリズムを重視したミックスになっているんですよね。アメリカはクラブのためにミック

    RIRI、SUGIZO、[Alexandros]らを手がけるニラジ・カジャンチの仕事術(後編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第12回
  • わたしたち後ろめたきもの|本屋の時間|辻山良雄

    先日、歳が二回りほど上で、いまは出版社を経営している男性と酒を飲んだ。幾つかの業種を渡り歩き、バブルの狂騒もその後に続く退却戦も経験している彼の話は金に関することが多く、確かな月日と少なくはない傷を感じさせるものだった。自分の人生を充分に生きていないかもしれないという後ろめたさは、若いころからわたしにつきまとっている一種の脅迫観念のようなものである。へぇ、そうですかと相槌をうちながらも、そうした危うさやある種の欲とは無縁でいた自分が意気地のない人間のようにも感じられ、聞いているあいだはどこか引け目もあった。 ここまでなかよくなったから言いますけど、最初あんたの顔を見たときは、なんて苦労のない、つるんとした顔かと思いましたわ。年長者には物事の質がよく見えている。そういわれるのは実はそれがはじめてではなく、ある葬儀のあと、遠縁のはじめて会った親戚からも、あんたはなんや幸せそうな顔しとるなと会

    わたしたち後ろめたきもの|本屋の時間|辻山良雄
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2020/02/03
    Nobody knows the trouble I've seen.
  • フォントを見分けるために役立つ10のツール

    Brendaはプロのライター兼ブロガー。個人ブランド「The Design Inkwell」を運営している。 フォントの選び方ひとつで、デザインの仕上がりが良くも悪くもなることは誰もが知っています。それ以上に、ネット上にはフォントがデザインの中心的な要素となっているケースが数多く見受けられます。あちらこちらに多くのフォントが散らばっているので、あるデザインに使われているフォントを特定することは簡単ではありません。 幸いなことにフォントを特定するのに役立つツールがいくつか公開されており、この記事ではその中でもおすすめなものをピックアップしています。ブラウザの拡張機能もあれば、Webアプリもあります。以下のリストをブックマークしておけば、デザインやWebサイトにどのフォントが使われているのかがすぐにわかるでしょう。 WhatFontIs WhatFontlsは、画像をアップロードするか、そのフ

    フォントを見分けるために役立つ10のツール
  • スタンリ・モリスンの書体開発態度 : タイムズ・ニュー・ローマンを例として

    スタンリ・モリスンは, ゴランツ書店の斬新なブック・ジャケットによって知られるデザイナーあるいはアート・ディレクターであると同時に, 印刷・出版の歴史に関する深い学殖を備えた研究者でもある。1932年に発表され, 現在では最もポピュラーなローマン書体とも見做すことのできるタイムズ・ニュー・ローマンの開発経緯を例として, 彼の書体開発態度を, その著作を通じて検討した。その結果, 書体開発における彼の態度は, ブック・ジャケットのデザインのような場合とは異なり, たいへん慎重かつ保守的であり, そのことがまた彼の書体観ないし書体史観の反映であることが了解された。モリスンにおいてこうした態度を支えているものは, 文字の歴史に関する該博な知識と, それが差し示す書体の正統的形態を尊重する姿勢である。

  • (Science&Tech フラッシュ)IEEE会長に福田名城大教授 - 日本経済新聞

    ■名城大学 福田敏男教授(69、写真は名城大学提供)が電気情報通信分野で世界最大の学会、米電気電子技術者協会(IEEE)の会長に選出された。アジア人の会長就任は初めて。世界に約42万人いる会員を対象とした投票で選ばれた。任期は2020年1月から1年間。福田教授はロボット工学が専門。小型のロボットが互いに連結し、状況に合わせて様々な形を作っ

    (Science&Tech フラッシュ)IEEE会長に福田名城大教授 - 日本経済新聞
  • 東大、液体の水の中に2種類の構造が存在する証拠を発見 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2020年1月31日液体の水の中には2種類の構造が存在する~水の特異性をめぐる長年の議論に決着~1.発表者:田中 肇(東京大学 生産技術研究所 教授)2.発表のポイント:◆水のさまざまな異常性の起源については、1世紀以上にわたり長年論争が続いてきた。その理由は、液体の水の構造に関する深い理解の欠如にあった。今回、水の構造に関するシミュレーションと実際の水のX線散乱実

    東大、液体の水の中に2種類の構造が存在する証拠を発見 - 日本経済新聞
  • 【川越】懐かしい道具が見られる「むかしの勉強・むかしの遊び展」3月1日まで | ショッパー電子版

  • IRDB - Debussyのカタチにまつわる5つの断章

    ISSN 0288-2205 立命館産業社会論集 en 立命館産業社会論集 巻54 号4 開始ページ123 終了ページ145

  • ■ - いーぐる後藤のジャズ日記

    8月21日(土) いわゆる「ジャズ史の巨人たち」の中で、知名度は高いが、その割にあまり聴かれていないのがデューク・エリントンではなかろうか。その理由はいくつか考えられる。まず「古い」という先入観、ビッグバンドだからというコンボファンの偏見、そして紹介されるものが相変わらず《A列車で行こう》《サテン・ドール》といった「おなじみ」ばかりという「狭さ」。 こうしたさまざまなエリントンに対する悪しき先入観を払拭すべく、5回にわたって行われた林さんによる連続講演、その成果は十分に上がったと思う。私自身ずいぶんエリントン・ミュージックに対する見方が広がった。とりわけ前回の「組曲特集」と今回の「宗教的音楽」は私の知らない世界で、エリントンの幅広さがよく理解できた。 それにしても最大の成果は、林さんが最後に、『マイ・ピープル』をキーワードとしてジョー・ザヴィヌルをエリントン・ミュージックの後継者に擬した点

    ■ - いーぐる後藤のジャズ日記
  • 坂本龍一『B-2 UNIT』収録の「differencia」のメトリック・モジュレーションと微分音:左近治の囈(たはごと):SSブログ

  • 『シェーンベルク音楽論選 様式と思想』(ちくま学芸文庫)待望の発刊:左近治の囈(たはごと):SSブログ

  • YODO / MEMORIES (CD盤) - LOS APSON? Online Shop

    名古屋在住のYODO(ヨード)の17年間の活動をオープンリールテープで録音し、2015年に自主リリースした、淡くも大変美しい作品。その場の空気感まで立ち上がるような音像で、プライベート宇宙をゆっくりとメモリアルした密かにフォー エバー・オススメな日産アイテム! これは値段も優しいし、今のうちにゲットしておくべき作品だと思います!!! ヨード「MEMORIES」メンバーによる解説文 ヨードの17年の活動の中で、初のフルアルバム。しかし、初期のヨードを知っている人からは意外に思われる音かもしれない。かつてあった、ファンタジックな感触は影をひそめ、シンプルで内省的な世界が広がる。アルバムのテーマは、ヨード(と畔柳)がたどった17年間と、それ以前の人生、タイトルどおり時間や、記憶といったものだ。これは、近年のヨードがずっと追い続けているもので、これに共感した、三ツ矢剛も、テーマを記憶とし、モチー

    YODO / MEMORIES (CD盤) - LOS APSON? Online Shop
  • タイポグラファ群像*003 細谷敏治氏 | 花筏

    細 谷  敏 治(ホソヤ-トシハル 1913年[大正2年]11月5日-) 印刷人・活字人。1913年(大正2)11月5日、山形県西村山郡河北町谷地うまれ。 河北町谷地小学校より寒河江サガエ中学校(旧制)を経て、東京高等工芸学校印刷工芸科卒。 株式会社三省堂に技師として入社。活字版製版部門を担当し、研究室でおもに活字製版(組版)と、1939年(昭和14)から機械式活字父型・母型彫刻機(いわゆるベントン)をもちいた活字父型・活字母型製造の研究に励む。 第二次世界大戦の終結ののち、1947年(昭和22)から株式会社三省堂が所有していた米国製ベントンの国産化(津上製作所・のちに不二越製作所も参入)と、1948年(昭和23)に国産機が発売されると、その操作法の指導にあたり、杉幸治らとともにひろく業界に貢献した。 1953年(昭和28)長年の研究が結実して、「活字パンチ母型製造法」を考案発明して、

  • 緊急地震速報ってどうしてあんなに怖いの!? 作った人に聞いてきた! | スタッフブログ | マイネ王

    ライター: 社領 エミ 1990年兵庫県生まれ。Webを中心におもしろい記事を書こうと日々奮闘しているフリーのライター。女性が脱ぐとなぜ面白くならないのかいつも悩んでいる。 あけましておめでとうございます! 2019年1月17日で、阪神淡路大震災から早や24年が経とうとしています。 当時4歳だった私は、神戸の自宅で被災しました。部屋は真っ暗、水道が止まり窓は割れ、自宅からは避難して…….。あまりにも非日常な体験は、今でも忘れることはできません。 そして、2018年の6月18日に起きた大阪北部地震。 関西のみなさん、いやー揺れましたよね……! 私の住んでいる京都は震度5強でした。家具の倒壊などはなかったものの、久々の大きな地震は当に怖くて……。心から命の危機を感じました。 というか、それ以上に…… 緊急地震速報が、めちゃめちゃ怖かった〜! 私にとって、”揺れを伴う”緊急地震速報を聞くのは人

    緊急地震速報ってどうしてあんなに怖いの!? 作った人に聞いてきた! | スタッフブログ | マイネ王
  • シーチキンを“箱買い”する沖縄県民、消費量は全国平均4倍 はごろもフーズが感謝の1億円 | 沖縄タイムス+プラス

    はごろもフーズ(静岡県)の後藤佐恵子社長らが31日、沖縄県庁に玉城デニー知事を訪ね、首里城再建支援に2年間で1億円を寄付すると報告した。今年3月と来年3月に5千万円ずつを振り込む。 同社の商品「シーチキン」は沖縄料理の定番ちゃんぷるーの具材として人気で、県民1人当たりの消費量は全国平均の約4倍。

    シーチキンを“箱買い”する沖縄県民、消費量は全国平均4倍 はごろもフーズが感謝の1億円 | 沖縄タイムス+プラス
  • 『106冊目『「記紀」はいかにして成立したか』(倉西裕子 講談社選書メチエ)』

    『古事記』と『日書記』は、我が国の神話だが、天皇の万世一系を正当化するものとして国家事業として編纂されたことは間違いない。それにしても『古事記』は712年、『日書記』は720年の成立であり、比較的に時間差もないのに、なぜに二つもの歴史的神話の書物が著されたのか、全くもって謎である。専門家の間では、いろいろと説があるらしいが、決定打というものはどうもないらしい。 書は、「記紀」(『古事記』と『日書記』の別称)の成立を明らかにして、そうした問題に解決を試みたものである。著者によれば、どうも『古事記』と『日書記』では、「天皇」の定義が違うらしい。『古事記』に出てくる天皇は、「治天下の権」をもった天皇で、政治的実力差を示すが、『日書記』の天皇の即位は、ほぼ「あまつひつぎしろしめす」となり、継承の部分に重きがおかれており、著者曰く、これは「皇祖の祖霊の継承を意味する」(107頁)のだそう

    『106冊目『「記紀」はいかにして成立したか』(倉西裕子 講談社選書メチエ)』
  • 南極大陸の発見から200年、最初に見つけた人物は?

    南極点を目指すロバート・ファルコン・スコットのテラノバ遠征隊員。背景にはエレバス山がそびえ立つ。南極大陸が発見されたのは1820年だが、それから南極点到達までに約90年がかかった。(PHOTOGRAPH BY HERBERT G. PONTING, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 南極大陸の発見からちょうど200年。現在、この極寒の大陸はアドベンチャーの目的地となり、科学研究の舞台となっているが、そもそもいったい誰がこの新大陸を発見したのだろう? その答えは「発見」の定義によって異なる。重大な発見はおそらく、ロシアの探検隊による1820年1月27日の発見だろう。ただし、そのわずか3日後、英国探検隊も別の場所で同じ大陸を発見している。 1800年代を迎えるころにはすでに、テラ・アウストラリス・インコグニタ(「未知の南方大陸」)を目指す探検が始まっていた。当時は、北半球の陸

    南極大陸の発見から200年、最初に見つけた人物は?
  • ヘロデ王の墓見つかる キリスト生誕時のユダヤ王 - イスラエル 

    【エルサレム 9日 AFP】イスラエルのヘブライ大学(Hebrew University)考古学研究所は8日、古代ユダヤのヘロデ王(King Herod、紀元前37-同4年)の墓がヨルダン川西岸のベツレヘム(Bethlehem)近郊の宮殿遺跡ヘロディウム(Herodium)で見つかったと発表した。 1972年から現場付近で発掘を続けてきたヘブライ大のエフド・ネツェル(Ehud Netzer)教授によると、ヘロデ王の石棺と見られる遺物は3週間前に、ヘロディウムの北東斜面で発見された。この斜面の発掘は2006年8月から行われてきた。 ヘロデ王はヘロディウムに埋葬されたと伝えられており、発掘が続けられていたが、決定的な証拠は発見されていなかった。 ネツェル教授は、「(ヘロデ王の墓であることを示す)碑文は発見されていない」とした上で、「発見場所や出土品の性質、文献史料から言っても、これがヘロデ王の

    ヘロデ王の墓見つかる キリスト生誕時のユダヤ王 - イスラエル 
  • Squierからフェンダーの歴史を踏襲するClassic Vibe 11モデルとセミホロウのStarcaster3モデル | BARKS

    フェンダーミュージックから、Summer NAMM 2019で発表されたSquierブランドの新モデルがいよいよ登場。伝統的なルックスを再現したClassic Vibe 11モデルとセミホロウのオフセットボディのStarcaster(スターキャスター) 3モデルが11月22日より販売開始となる。 ヴィンテージモデルを再現するClassic Vibeシリーズに追加されるのは、「50s Stratocaster」、「’60s Stratocaster」、「’60s Stratocaster Left-Handed」、「’50s Telecaster」、「’50s Telecaster Left-Handed」、「’60s Custom Telecaster」、「’60s Telecaster Thinline」、「’50s Precision Bass」、「’70s Precision Bas

    Squierからフェンダーの歴史を踏襲するClassic Vibe 11モデルとセミホロウのStarcaster3モデル | BARKS
  • 古酒 - 科学と生活のイーハトーヴ

    細胞を培養しているクリーンルームには、タンクに大量の70%エタノールを入れて置いてある。 作業する場所や手を消毒するのに、しょっちゅう使うからだ。 この前から、このエタノールで手を消毒した後、しばらくすると、その手からなにやら酸っぱいにおいがしてくることに気づいた。 たいへん気持ちわるい。 しかし、70%のエタノールというのは、腐るものだろうか。 僻地にサンプル採集に行く人たちは、固定液がないときに、虫とか魚とかを焼酎やウォッカといった強いお酒に漬けて持ってかえるという。 (放射線生物学研究室のNさん談) 腐るはずがない。 4年生のEくんの手にも、問題のエタノールを吹きかけて、 「ほら、くさいでしょ」 とにおいをかがせたら、やはり酸っぱいにおいがするという。 うーむ、と悩んでいたら、助手のMさんが、いとも簡単に答を出した。 「酢酸になってるんじゃないの?」 C2H5OH(エタノール)が酸化

    古酒 - 科学と生活のイーハトーヴ
  • 「迷惑だ」と言いつつ「なぜ」を考えない 日本人、思考停止していませんか:朝日新聞GLOBE+

    ■迷惑かけない子、が夢ですか 23歳で日に来てすぐのころ。子どもが生まれたばかりの人が、「どんな子に育ってほしいですか」と聞かれて、「好きなことを自由にやったらいいけど、ひとさまに迷惑だけはかけないような子になってほしい」と答えているのを聞いて、びっくりしたんです。「迷惑をかけない子」って一体どんな子だろう……。バンドとか大きな音を立てるようなことをしない子? それとも地球を汚さないように地球環境に気を配る子? うーん。そもそも、それって親が抱く子どもへの夢なのかな? と、まじめに考え込んでしまいました。 ほかに不思議だなあと思ったのは、ワイドショーなどで見る有名人の謝罪会見でした。女性への暴力など大変深刻な事件を起こした人が、謝罪会見で「みなさまにご迷惑をおかけしました」と言うのが不思議でした。謝罪するべき相手は被害者やその家族であって、視聴者にもマスコミにも、まったく迷惑はかかってい

    「迷惑だ」と言いつつ「なぜ」を考えない 日本人、思考停止していませんか:朝日新聞GLOBE+
  • 近世期仮名遣い資料の翻刻(テキストデータ) - researchmap

    近世期の仮名遣いの研究を行う上で、 仮名遣い書といわれる書物にどのような語が記載されているかを 把握しておくことが重要かと思います。 ただ現在のところ、 仮名遣い書に記載された語を容易に知る方法(検索システムなど)がなく、 個別に仮名遣い書を読むしかありません。 そこで、近世期の仮名遣い資料を翻刻し、データを公開することで、 今後の研究に役立てるようにしたいと考えています。 以下に、翻刻したデータを掲載します。 ご利用は自由ですが、個人による作業であるため、 データは完璧なものではありませんので、ご注意下さい。 誤翻刻や読み間違い、入力ミス等があるかと思います。 (翻刻を行う際に使用した画像データの対応箇所も示しますので、 使用者ご自身でご確認下さい。) 今後、このようなデータを集積していき、 データベースみたいなものを作成していきたいと考えています。 人文学オープンデータ共同利用センター