民進党が、蓮舫代表の下に税金のむだづかいがないか調べる作業チームを設ける一方、日本維新の会は、今の国会で100本の法案提出を目指すなど、野党各党では、次の衆議院選挙もにらんで、党の存在感を高めようという動きが活発になっています。 また、民進党は、安倍政権との政策の違いを明確にするため、先の参議院選挙の際にまとめた政策集の見直しを進めることにしています。 一方、日本維新の会は、党が掲げる「身を切る改革」などの政策を実現するため、先に、衆議院の議員定数を3割削減するなどとした法案を参議院に提出したのに続き、近く、選挙に立候補できる年齢を18歳に引き下げるなどとする20本余りの法案も提出することにしていて、今の国会で合わせて100本の法案提出を目指しています。 このほか生活の党は、近く党名の変更も含め、党組織を抜本的に見直すことにしています。 衆議院の解散・総選挙をめぐる発言が、与野党双方から相
ヤマハ発動機とホンダ。1980年代にオートバイの過激なシェア争いを繰り広げた”因縁”の2社が手を組んだ。 この記事の写真を見る ヤマ発は10月5日、2018年をメドに排気量50cc原付バイクの自社生産から撤退し、ホンダからOEM(相手先ブランドによる生産)による供給に切り替える方向で検討すると発表した。ヤマ発の渡部克明取締役は「自前で造り続ければ、50ccスクーターの事業が成り立たなくなる段階まで来ている」と危機感を募らせる。 かつてのライバル同士による提携は、一世を風靡したバイク文化の凋落ぶりを如実に示している。 原付バイクの人気に火がついたのは1970年代のことだった。ホンダが「スーパーカブ」で大ヒットを飛ばしてから15年以上が経った当時、顧客層の固定化と高齢化で国内のオートバイ市場は行き詰まっていた。 スーパーカブに代わる新しい需要を生み出すため、ホンダが目をつけたのが女性向
<まとめ> ・競争社会である以上、激務・ストレスフルな企業は無くならない ・いくら企業研究しようとも企業の実態はつかめない ・採用時に「優秀かどうか」ではなく「体力・精神的に自社の労働に耐えられるか」をまずは見極めてほしい 高学歴・好待遇でも他人事じゃない過労死問題 激務好待遇企業はなくならない 採用側がソルジャーを選別すべき 高学歴・好待遇でも他人事じゃない過労死問題 電通の新入社員が昨年12月に自殺した件が労災と認定され、ネット上では電通(広告代理店)の体質への批判や残業時間自慢など色々な方面に議論が発散している。 この問題がこれまでの過労死問題と一線を画しているところは、社員が高学歴である点と勤務先が高年収とステータス抜群の電通だという点だろう。これまで話題になってきたブラック企業の過労死はプログラマとか飲食店とか、待遇が悪く高学歴者があまりいないような環境が多かったからね。僕自身に
[10月7日(ロイター) ]-ロシアと日本は何十年もの間、千島列島の4つの島である北方四島の領有権をめぐって争ってきた。そのために経済関係を強化することも、第二次世界大戦以来の緊張関係を終わらせることもできていない。 日本がロシアによる北方四島の支配を不法占拠だと見なす一方で、ロシアは解決済みの問題だと考えている。日本は侵略戦争を始めて負けたのだから、領土の喪失を当然の結果として受け入れなければならないと考えているのだ。 ロシアは今、苦しい立場にある しかし現在、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と日本の安倍晋三首相は、ついに北方領土問題を解決に向かわせる予想外のパートナーになったようだ。国家主義的なタカ派の二人が、これまでの穏健派には決してできなかった合意を実現できる立場にあるのかもしれない。 ロシアは今、米国主導の厳しい国際制裁の下で苦しんでいる。2014年にロシアがクリミアを併合し
まずは参考までに、地元のバス会社(北陸鉄道)による臨時バスの案内はこちら http://www.hokutetsu.co.jp/archives/14656 (金沢駅~湯乃鷺温泉(湯涌温泉)間の臨時バス) http://www.hokutetsu.co.jp/archives/14742 (当日のバス乗り場の案内) ※金沢大学~湯乃鷺温泉(湯涌温泉)間の臨時バスもありますが、本題とは関係ないのでここでは省略 予めお断りしておきますと、纏め主は当日湯涌ぼんぼり祭りに行った訳ではなく、TLを見ていたところこの話が流れてきたので、こちらで把握した範囲でツイートをまとめたものです。 したがって、漏れや不備が多々あるかもしれませんが、コメント等で言及していただけると幸いです。
「赤字決算」の最新記事 日本高周波鋼業の25年3月期は6億円の最終赤字へ、無配転落 (25/02/04) 東証スタンダード上場の特殊鋼メーカー「日本高周波鋼業」は、2025年3... Welbyの24年12月期は8億円の最終赤字へ、売上減で (25/02/03) 東証グロース上場で健康管理プラットフォームを手掛ける「Welby」は、... 島精機製作所の25年3月期は133億円の最終赤字へ、売上減で (25/01/31) 東証プライム上場でニット編み機製造の「島精機製作所」は、2025年3月... 日野自動車の25年3月期は2650億円の最終赤字へ、特損で (25/01/30) 東証プライム・名証プレミア上場のトラック・バスメーカー「日野自動車」は... 大豊工業の25年3月期は40億円の最終赤字へ、特損で (25/01/30) 東証スタンダード・名証プレミア上場で自動車部品製造の「大豊工
仕事は朝5時から23時まで、休日は無し 社長「うちは日本一優しい会社と思っている」 1 名前: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/10(月) 11:31:28.87 ID:fxKTL7M/0.net 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ 最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。 取材中、社長に促された「丁稚」が「職人心得」を暗唱した。 〈1、挨拶のできた人から現場に行かせてもらえます〉 〈2、連絡・報告・相談のできる人から現場に行かせてもらえます〉 神奈川県横浜市にある注文家具メーカーの秋山木工。独自の「徒弟制度」で一流の職人を育てる同社の社訓「職人心得30箇条」は、注釈を合わせると読了まで5分ほどかかる。キラキラ
韓国のサムスン電子は、バッテリーから火が出たという不具合で新しい製品との交換を進めている新型のスマートフォンについて、製品の交換後も不具合が報告されていることを受けて「詳しい調査と品質管理の強化のため供給量を調整している」と発表し、このスマートフォンの生産を事実上中断していることを認めました。 しかし交換後も不具合が報告され、今月5日にはアメリカ南部の空港で、旅客機の中で乗客が持っていた交換を終えたスマートフォンから煙が出る騒ぎが起きたとメディアが伝えました。 韓国の公共放送、KBSは10日、こうした事態を受けて「ギャラクシーノート7」の生産が中断されたと報じ、サムスン電子も「最近の発火を受けて、詳しい調査と品質管理の強化のため供給量を調整している」と発表し、事実上、生産を中断していることを認めました。 サムスン電子にとっては、スマートフォンの販売でアメリカのアップルなどとの激しい競争が続
SANAA (Reuters) - Yemen’s Houthi movement launched a ballistic missile deep into Saudi Arabia and may have also fired on a U.S. warship, two days after an apparent Saudi-led air strike killed 140 mourners at a funeral attended by powerful tribal leaders. Saturday’s air strike ripped through a wake attended by some of the country’s top political and security officials, outraging Yemeni society and
スマイルキッズプロジェクト バドミントン教室 in東部 3月・鳥取、参加者募集 世界ジュニア選手権ダブルス女王 田口真彩さん指導
「満員電車で死んだ目をしたサラリーマン」とはよく使われる言葉だが、ひどい勘違いである。なかには数%程度、本当に死にそうなサラリーマンも混じっているかもしれないがそういうのは例外で、ほとんどのサラリーマンは死んだ目になってチャージを行っているのである。
今回紹介する店はその名も「歌舞伎そば」。ちょうど歌舞伎座の裏路地に回り込んだところにあり、歌舞伎座のWEBサイトにも掲載されている名店である。 銀座の観光スポットといえば真っ先に挙げたいのが歌舞伎座だろう。と言いながら、いつも前を通るだけで、実は中に入ったのは今回が初めて。中に入ったと言っても、歌舞伎座は東京メトロ日比谷線「東銀座」駅3番出口直結。歌舞伎そばがある場所も、お土産売り場のある広場からエスカレーターで地上に上がっただけである。 味も雰囲気も大事! 入口はまるで老舗蕎麦屋のような風格。食事は味だけでなく雰囲気も楽しむもの。銀座で蕎麦を食べるなら、たとえ安くともこうした店でありたい。引き戸から入り、うなぎの寝床のように奥に細長い構造の店内カウンターのみで、10席あるかないかの小さな店である。手前に食券機があるので、こちらで購入。 少しいつもの立ち食いそば店の気分に引き戻される。歌舞
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る
自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る
自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る
きょうは「体育の日」です。1964年の東京オリンピックの開会日の10月10日を記念して、国民の健康・体力の増進、スポーツへの参加を啓発する趣旨で設けられた日です。 遅れたままの環境整備 2011年に制定されたスポーツ基本法の前文には「スポーツは、心身の健康保持増進にも重要な役割を果たすものであり、健康で活力に満ちた長寿社会の実現に不可欠」であると規定されています。 近年は、運動やスポーツに取り組むことによる効果として、健康の増進、健康寿命の延伸が注目されるようになってきています。 しかし、運動・スポーツをやりたいと願っても、なかなかできない現実があるのも事実です。できない理由として「仕事が忙しくて時間がない」、「金がかかるから」、「身近に施設がない」などの調査結果があります。長引く不況で給料が上がらず、長時間過密労働が影響しています。 スポーツ基本法に基づき制定されたスポーツ基本計画では、
韓国のサムスン電子が窮地に陥っている。同社製のスマートフォンの発火・爆発事故が続発。9月上旬に最新機種「ギャラクシーノート7」について、バッテリーに欠陥があったとして全世界で250万台のリコール(回収・無償修理)を発表したが、その後、別機種でも事故が起きた。ライバルの米アップルが新機種「iPhone(アイフォーン)7」を投入しシェア争奪戦が激化するなか、経営へのダメージは深刻だ。iPhone7打倒をもくろみ、開発を急いだことが欠陥を招いたとの指摘もある。その間隙を突き、アップルがサムスン電子のおひざ元のソウルに初の直営店を出店するとも伝えられ、まさに泣きっ面にハチ状態だ。 サムスン電子は8月2日、ニューヨークで大型スマホの最新機種「ギャラクシーノート7」を大々的にお披露目し、同19日に韓国や米国、カナダなど約10カ国で発売した。5.7インチの大型ディスプレーを搭載。最大の目玉は、センサーで
聯合ニュースは10日、韓国のサムスン電子が、バッテリーの欠陥が確認された新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の生産を一時停止したと報じた。同機種の生産に携わる協力会社関係者の話として伝えた。サムスンはコメントしていない。 この関係者は「世界各国の消費者の安全を考慮した措置だ」としている。生産再開の見通しなど詳細は不明。生産停止が長引けば、業績に影響が出るとみられる。 ギャラクシーノート7は8月に韓国や米国などで発売後、発火トラブルが相次いで報告され、サムスンは9月にリコール(無料の回収・修理)を発表した。だが、その後も新たな発煙事故が米国で報告されていた。 日本では発売されていない。(共同)
米ミズーリ州セントルイスで米大統領選の第2回テレビ討論会に臨む民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と、共和党候補のドナルド・トランプ氏(2016年10月9日撮影)。(c)AFP/Robyn Beck 【10月10日 AFP】(更新、写真追加)米大統領選はミズーリ(Missouri)州セントルイス(St. Louis)で9日夜に第2回テレビ討論会が行われ、わいせつ発言が女性蔑視だとして激しい逆風にさらされている共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は、問題の発言を「更衣室の雑談」に過ぎないと一蹴した一方、民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官の夫ビル・クリントン(Bill Clinton)元米大統領の過去の性的不品行を批判した。 「ビル・クリントンのことを考えたら、あっちの方がはるかにたちが悪い」とトランプ氏は主張。「私の場合は言
David GraeberというLSEの人類学者が、9/27付の表題のEvonomics記事(原題は「Why Capitalism Creates Pointless Jobs」)で、ケインズの「わが孫たちの経済的可能性」*1の労働時間の予言が間違った理由について、ややマルクス主義的な仮説を立てている(初出はストライク誌の2013/8/17付記事「On the Phenomenon of Bullshit Jobs」;H/T Mostly Economics)。 以下はその冒頭。 In the year 1930, John Maynard Keynes predicted that technology would have advanced sufficiently by century’s end that countries like Great Britain or the Un
Twitterの身売り話が迷走しています。Twitterの身売りの可能性が報じられて以降、Google、マイクロソフト、VerizonといったIT企業から、ウォルト・ディズニー・カンパニーのようなエンタメ関連、さらには顧客情報管理など業務情報システム大手のセールスフォースなどが買い手として取り沙汰されました。さらにTwitterは第3四半期決算の期日である10月27日までにも売却先を決定することになるだろうとも伝えられました。 ところが、急速に膨らんだ売却への期待感は突然、失望感へと変わっていきます。買い手とされた企業はいずれも慎重に検討しているとされ、一部はすでに手を引いたとも伝えられるようになりました。これに伴いTwitterの株価は急落。10月7日の時点で、積極的な買い手候補として名前が上がるのはセールスフォースぐらいとなってしまいました。 各社が興味を示しつつも慎重になったのは、T
大阪の「市場ずし」難波店が韓国人客にわさび増量のすしを出し、韓国人客のネット投稿で「わさびテロだ」「差別だ」と炎上した騒動が、韓国ではまだまだ拡大している。 韓国のニュースサイト「ノーカットニュース」はわさびテロに遭ったと自称する被害者にインタビューし、その様子を詳細に報じた。 同サイトで被害者は「『わさびください』と言ったら、野球ボールの大きさのわさびの塊を出された」「注文したら、店員同士が『犬が、ごはんほしいと言っている』というような話をしていた」と語った。 日本人ならば、わさびが高価なもので、嫌がらせのために野球ボールほどの量を提供するわけがないと疑問に思うだろう。また、日本人が人に対する悪口で「犬」という言葉を使うだろうか。むしろこういった食べ物に関するいやがらせでは、韓国が本場といっても過言ではない。 韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「一部の店でしょうが、日本人観光客に出す
野球賭博、覚醒剤、暴力団組織との深い闇…ダーティーなイメージを完全に払拭できないプロ野球界にあって、球界の暴露本がまたも出版された。著者は元プロ野球投手の野村貴仁氏(47)。現役引退後、覚せい剤取締法違反で逮捕、有罪判決を受けた。栄光からどん底へ、波乱の野球人生を送る中で薬物に溺れた経緯やセットアッパーの悲哀をつまびらかにするほか、「バッターボックスの白いラインがコカインに見えるんや」とつぶやく同僚・清原和博も登場する。プロ野球はいよいよクライマックスシリーズが始まり、22日から日本シリーズが開幕を迎える。シーズンを締めくくるタイミングでの出版に球界周辺がざわついている。 『再生』(角川書店)。本のタイトルは、新たな一歩を踏み出そうとする野村の決意の表れらしいが、どちらかといえば自身の不遇な野球人生に多くのページが割かれている。 高岡高宇佐分校(現高知海洋高)から三菱重工三原をへて、ドラフ
水素水の紹介成功報酬率が高いようで、健康系の個人サイトが一斉に水素水が良いよ、水素水が費用対効果が高い、水素水が一番効果があるとうたいだして、色々と信ぴょう性のチェック要素になるよねえ、という実感。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年10月8日 「水素水は体内に濃い濃度の水素を送り込むことから、細胞がきれいになり血液の巡りも良くなるという効果があります」。アウトぉぉぉぉっ。素直に水を飲みませう(°ω°) — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年10月8日 元々中身が無かったこともあり、あっという間にすたれてしまった水素水。今でも時折食品スーパーのワゴンセールとか飲料水のケースの片隅、ドラッグストアの在庫処分品コーナーに何気なく置かれているけれど、誰も見向きもしない。そりゃそうだ、実質的に単なる水なんだから。 で、先日ちらほらと健康周りの検索をしてい
今噂の、ダイソーの壁掛け時計(108円)のCDで飾っちゃおう作戦、検証。 pic.twitter.com/i8jDflq4C2 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年10月9日 先日からちらほらとツイッターのタイムライン上で挙がっていた、ダイソーの掛け時計(丸型)とラベルデザインありのCDを組み合わせて、ステキナイスなデザイン時計を作るという話。仕事場にも自宅にも、もう十分すぎるほどの時計はあるので、これ以上時計を増やすのは意味がないのだけど、たまたま買い物先で目に留まったので、そういやそんな話があったっけ的なことを思い返していたら、いつの間にか買っていた。 で、ラベルデザインありのCDを探してみたのだけど、実のところこれが無い。CDそのものの購入自身、数年前に止めてしまっているし、手持ちのCDは多分がラベル無しとかシンプルなものばかりで、絵が描かれているようなものは滅
他の人も言ってたけど、自殺を思い留まる理由に『連載作品の続きが気になるから』というのも結構あるみたいね。「来週の続きを読むまで、あと1週間だけ生きてみよう」って引き延ばしてるうちに、なんとか死なずに済んだって話を職員の子からも聞いた。連載作家さんは、多くの命を救ってるのかもね。 — コージ (@kouji78) 2016年10月9日 直接引用はしないけれど、先日の電通の過労死に絡んで、自ら命を絶つ衝動に駆られるのは、蓄積された未遂的行動の末以外に、内部的な蓄積やベクトル的には異なる力が働いていて、それが何らかのきっかけで(個人的にはまさに「魔が差した」という感じで表現できると思う)体現化する、それが最適解のように誤認してしまうという事例もあるとの話を目にし、ああなるほどと納得してしまった。 他方、その「魔が差す」をとどまらせる歯止めとなるものも、人によりけりではあるのだけど、第三者から見れ
広瀬すず(18)が10日、都内でフォトブック「ぜんぜん、はじめてです。」の発売記念イベントを行った。 タイトルの「ぜんぜん」は自身の口癖で、デビュー直後の14歳から現在に至るまでの「初めての体験」などが詰まったフォトブックになっている。お気に入りのカットを聞かれると「イチゴをくわえた写真。斬新で、印象的です」とデビュー直後の写真を選んだ。 4年前との違いを聞かれると「『この時は何を思っていたんだろう』と思う写真もあるけど、根にあるものは一緒です。でも今は、いろんなことに感情が生まれるように、敏感になりました」と変化を述べた。さらに「根っからの負けず嫌いが生きて、今こうしていろんな世界でできているんだな、と思います」と考察した。 また、最近の「初めての体験」を聞かれると、「1人でどこかへ行くのにも慣れて、1人しゃぶしゃぶとか焼き肉とかにパワーアップしました」と明かした。 フォトブックについて
サッカー日本代表のワールドカップ・アジア最終予選の戦いが続く。その中で明らかになったのは、中東や東南アジアのチームが力を伸ばし、日本を急速に追い上げている現状だ。喫緊の課題となっている若手の育成に向けて、何を変えるべきなのか。セルジオ越後氏に話を聞いた。 ――9月にワールドカップ・アジア最終予選のUAE戦とタイ戦が終わった後、リオ五輪日本代表監督だった手倉森誠氏が日本代表のコーチングスタッフに加わりました。この人事はどう思いましたか。 前回、触れたように、UAE戦、タイ戦でハリルホジッチ監督はアジア予選の難しさを理解していないことが明らかになりましたから、日本人コーチのサポートは必要でしょう。でも、手倉森氏はリオ五輪でチームを決勝トーナメントに導けず、いわば「失敗」したわけです。それなのに、フル代表のコーチに「出世」するのは、いかがなものか。 一方で日本代表がこの先の最終予選、たとえば
日本共産党の小池晃政策委員長(書記局長)は9日放送のNHK番組「日曜討論」に出演し、アベノミクスや「働き方改革」、環太平洋連携協定(TPP)などのテーマで、与野党政策責任者と議論を交わしました。 アベノミクス 個人消費は低迷政策の転換を アベノミクスについて、司会者から「国民に景気回復の実感がないとの声がある」と問われた自民党の茂木敏充政調会長は、「まだ消費が弱い」「国内設備投資になかなか回っていない」と認める一方、「21世紀型の新しいインフラをつくっていきたい」と大型事業推進を表明しました。 小池氏は、企業収益は過去最高となる一方、人件費抑制や社会保障の国民負担増、消費税増税などにより、可処分所得が低下し消費に回っていないとして、「企業収益にもかげりが見えてきているということが非常に深刻だ」と指摘。「リニア新幹線計画などは、『21世紀型』というより従来型の大型開発だ。つけを国民に回すこと
日本共産党の小池晃政策委員長(書記局長)は9日放送のNHK番組「日曜討論」で、今週にも審議入りが狙われている環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案や、安倍政権の「働き方改革」などをめぐり与野党政策責任者と議論しました。このなかで小池氏と民進党の大串博志政調会長は、輸入米の価格偽装問題の徹底解明を要求。「TPPの強行採決反対」の立場を鮮明にし、与党側と対決しました。(詳報) 価格偽装問題で農水省が7日公表した調査報告は、輸入米の価格を引き下げる「調整金」の存在を認める一方、国産米価格に影響を与えている事実は確認できなかったと結論付けました。与党が「調整金は違法なものではない」(自民党・茂木敏充政調会長)などと問題視しないことに小池氏は、「国産米価格に影響を与えたかどうかが焦点なのに(農水省調査は)そこを調べていない。金銭(調整金)についても『様々な経費に活用』(農水省調査結果)としている
Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại
社会主義政権下のポーランドで、映画の製作を通じて一貫して自由の尊さを訴えてきた映画監督、アンジェイ・ワイダさんが9日、亡くなりました。90歳でした。 1954年にナチス占領下のポーランドを舞台に若者の反ナチス運動などを描いた「世代」で長編映画の監督としてデビューしました。 その後は、ドキュメンタリー映画を作る女子学生の姿を通して、社会主義政権下のポーランドの恐怖政治を描いた「大理石の男」など数々の作品を発表しました。 「灰とダイヤモンド」など反ナチズムを訴えた抵抗3部作では、1981年、世界3大映画祭の1つフランスのカンヌ映画祭で、最優秀賞のパルムドールを受賞しました。 ワイダ監督は、晩年になっても映画を撮り続け、3年前も、自主管理労組「連帯」の議長として、ポーランドの民主化運動を指導したワレサ元大統領がリーダーに成長していく姿を描いた「ワレサ連帯の男」を発表するなど、映画の製作を通じて一
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
※オランダ軒と屋号を変更して「さいたま市岩槻区東岩槻6-5-3」に移転しています。(駐車場有り) 前回衝撃的な美味さの醤油ラーメンをこちらで経験しまして、ラーメンて深けーなぁーって思った次第。 今回は偶然も重なり行けちゃったんですけど、店頭に着くと準備中の札が・・・。 え!?まじ?ってことでまだ大丈夫ですかぁ?とお聞きするとオーケー! やったー!5分遅かったら火を消しちゃたんでお断りしてましたよーってことで、臨休とかにぶち当たる諸先輩方と比べると「持ってるなぁ。」って思った次第。爆 てことで今回は未食の塩ラーメンをオーダー。 こちらが塩ラーメンす。 一口いってみると熊本は八代産(と箱に書いてあった。w)の生姜がいい感じでジンジャーうめーー! って何言ってんだかわかんないですけど美味いわこれ。どうしよう。(笑) ベースのスープが美味しいと何をやっても美味くなっちゃうんだろうなぁ。 チャーシュ
「柔遠能邇」白文円印 小林斗盦刻 1983日展、恩賜賞・日本芸術院賞 昭和58年(1983) 原印=東京・日本芸術院、印影=個人蔵 小林斗盦(とあん 1916~2007)は祖父の代より印章業を営む家庭に生まれ、10歳の頃に父から手ほどきを受け、篆刻(てんこく)に親しみました。その後、比田井天来(ひだいてんらい)、石井雙石(いしいそうせき)、河井荃廬(かわいせんろ)、西川寧(にしかわやすし)といった明治から昭和にかけて活躍した書・篆刻の名手に教えを乞いながら、一貫して古典と向き合い続けます。更に文字学や漢籍、印学といった篆刻に不可欠な学問を加藤常賢(かとうじょうけん)、太田夢庵(おおたむあん)に学び、中国の古印・書画の研究に没頭するとともに、幅広い作品を世に発表しました。 書壇の重鎮として長らく篆刻界を牽引し続け、88歳の時にはその功績が称えられ、篆刻家として初めて文化勲章を受章します。91
2016年10月09日00:11 カテゴリグルメ プリン工房 檸檬堂(さいたま市大宮区) https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11036171/ https://www.facebook.com/LemonDou ネットで大宮を検索していてすごく気になったお店です。前に行ったOTTO CAFEの激近。 http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/8565332.html 氷川参道、気持ちいいんだが蚊に刺された。 マンションの一室で営業されている。非常にわかりにくい。マンションの中の通路からアプローチというのは、既に閉店してしまった牛込神楽坂のブッフアラモードと同じシチュエーションだ。 http://blog.livedoor.jp/arahi0225/archives/5105615.html 幟と看
2016年10月09日00:14 カテゴリグルメ アグロフォレストリーナチュラルベーカリーカフェ(日本橋室町) https://www.instagram.com/p/BKW26vchl00/ http://31urban.jp/store/store.php?iid=0015&tid=00000590&n_bc2=980&n_bc3=1544&n_brie_device_name=301f 神楽坂ランチブログさんで見たお店。通勤経路なので朝、途中下車してみました。 色々美味しそう。ランチの予定があったのでサンドイッチは買わず、マフィンと丸いパンを買いました。 お店インスタグラムあるし、店頭写真は快諾。これらも良かったですが、次回は絶対にサンドイッチを試します。接客は若い男女でしたがお味同様、良かったです。 この日の会計。
[3:25 選手ゴール到着] [5:45 サポーターと揉め始める] [6:18 ヒートアップ] [7:27 誰に向けての帰れコールなのか...] [10:07 沸き起こる千葉コール] [15:48 別角度から] ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 京都サンガF.C. 0-3 | 明治安田生命J2リーグ・第35節 フクダ電子アリーナ・2016年10月8日(土)16:00KO JEF United Chiba vs Kyoto Sanga F.C. | J. League Division 2 @ Fukuda Denshi Arena, 10/8/2016
(08/17)次回の投稿から、新しいURLで書きますので、宜しくお願いします。 (08/12)新宿歌舞伎町で初めての昼吞み!やっぱり人通りは少ないですね。(新宿歌舞伎町:一軒目酒場) (08/11)マクドナルドで最近販売しているハワイ特集のパンケーキを食べて見た(新宿:マクドナルド) (08/10)浦和で、リーズナブルに牛タンを堪能できるお店(埼玉県浦和:うらいち) (08/09)居酒屋で食べる焼きそばってなんだか美味しい。宮迫が串揚げ屋のオーナーに?(埼玉戸田:串カツ田中) (08/08)姪っ子、甥っ子と埼玉県の加須はなさき公園へ。埼玉はうどん王国だった!(埼玉久喜市:ほんだや) (08/07)青森空港のJAL SHOPでで意外な美味しいものに出会った。(青森空港:JALux) (08/06)青森観光!日本海側の海辺のスポットは、心が洗われるパワースポットです! (08/05)弘前城の現
「REI RINGONO Home Page」を第604回更新しました。 「飲食店ブログ記事」に「穴守稲荷『北海道らぁめん伝丸 環八羽田店』」を公開いたしました。 http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/ 「Station-駅から始まる物語」を第834回更新しました。 1184.JR函館本線手稲駅を公開いたしました。 http://ringono.nengu.jp/ 「駅名表示板コレクション」を第385回更新しました。 駅名表示板コレクションに小海線清里駅を公開いたしました。 http://ringono.kt.fc2.com/ 「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第366回更新しました。 「廃車&保留車 気動車」にキハ33形1001を公開いたしました。 http://encyclopedia.shikisokuzekuu.
音威子府村の幻の黒い蕎麦!道の駅の「麺屋一ふじ」で肉蕎麦を食す! 2016/10/09 北海道を味わう うどん・そば, 上川管内, 殿堂入り, 道北圏, 音威子府村1090view 北海道、いや全国でも非常に珍しい蕎麦『音威子府蕎麦』をご存じでしょうか? その黒い外見と香ばしい蕎麦の香を知れば誰でも病みつきになってしまう黒い魔法の蕎麦。この蕎麦を食べるため、音威子府村へと足を運びました。 道の駅で食べられる「麺屋一ふじ」の音威子府蕎麦とは?昨年美深まで開通したばかりのバイパスを抜け、美深から1時間半をかけやってきたのは、音威子府の「道の駅おといねっぷ」にある蕎麦処「麺屋一ふじ」。 平日の昼を過ぎた時間というのにお客さんが絶えません。 今回ご紹介するのは、同店で人気の「肉そば」です。 この見た目でわかる通り、蕎麦は黒さを極めています。角切りの麺も太いですが、それだけでは出せない歯ごたえを一口
The domain gohang01.com may be for sale. Please click here to inquire Gohang01.com Related Searches: All Inclusive Vacation Packages Migraine Pain Relief Healthy Weight Loss song lyrics Free Credit Report Anti Wrinkle Creams Work from Home Related Searches: All Inclusive Vacation Packages Migraine Pain Relief Healthy Weight Loss Trademark Free Notice Privacy Policy
砂川七番 「田堀」 揚げ立て揚げ玉の「たぬきそば」 (01/19)武蔵関 「にはち」 田舎そばでまるでスフレの「卵とじそば」 (01/17)巣鴨 「菊谷」 とげぬき地蔵詣でに新年会は「花巻そば」で (01/16)三鷹 「太古福」 「油揚げピザ」に「きのこのつけ蕎麦」 (01/15)府中 「吉見家」 「かけそば」に「小親子丼」に「小かつ丼」 (01/13)神楽坂 「蕎楽亭」 さくほこ白魚天に蕎麦湯玉子の「月見そば」 (01/10)千歳船橋 「一仁」 至福の新年会に「玉子とじせいろ」 (01/09)新宿 「渡邊」 これぞ江戸の粋磯香漂う「花巻そば」 (01/08)武蔵関 「KAGETSUAN-花月庵」 太刀魚と三角山の「山かけそば」 (01/07)荻窪 「本むら庵」 蕎麦前始めにほっこり「玉子とじそば」 (01/06) 2025年01月 [12]2024年12月 [22]2024年11月 [2
新宿伊勢丹横路麺 本日はコチラ「名代 富士そば 新宿店」へ伺い「なす天」を頂いて参りました。場所は新宿伊勢丹横。随分と昔から看板を掲げられていると記憶しておりますが、何時からだったか覚えておりません。お店は改装されてキレイになっております。入口にダブル券売機。スタンディングカウンター&カウンター7席しかないのに、ダブル券売機は必要か?まぁ、アクティブスタンバイなHA構成だと言われれば納得しますがw さて「なす天」。タイミング悪く茹で置き、間違いなく揚げ置きで瞬殺配膳。カウンターに着席して頂きます。先ずはおダシを頂くと、間違い無しの富士そば品質、そんなに悪くはありません。そばは茹で置きながらナカナカいい食感で、そんなに悪くはありません。ただなす天については、すっかり冷めてシナシナなす天にテンション↓。これも間違い無しの富士そば品質。ご馳走様でした。
リンク 大河ドラマ『真田丸』 あらすじ 第40回「幸村」|大河ドラマ『真田丸』 九度山での生活を楽しんでいた信繁(堺雅人)のもとへ、宇喜多秀家の家臣だった明石全登(小林顕作)が訪ねてくる。大坂城で… 2 users 5289 丸島和洋 @kazumaru_cf 日本中世史、戦国時代の研究者です。大河ドラマ「真田丸」時代考証。このアカウントは、告知を目的としたものですので、リプをいただいても御返事はしない場合があります。ご容赦ください。特に、大河ドラマの本編の内容については、このアカウントで呟く予定はありません。適宜、HPでフォローします。 https://t.co/uzHFXFwp9q 丸島和洋 @kazumaru_cf さて、ついに「幸村」放映です。史実では、信繁が幸村と改名した事実はありません。討死前日に出した感状でも、「信繁」と署判しています。「真田丸」での設定も、改名ではなく、別に
川越市、ViTO ジェラート 川越クレアモール店 ちょいバタバタしてて、ネタ切れ気味w だいぶ前だけど、この夏に伺ったオシャレっぽいお店の話し。 この春先でしたっけ? クレアモールにオープンしたジェラート店で、ご存知の方が多いと思います。 天気の良い日中とか、行列も出来ていたし、気になっていましたが、 おいらには不釣合いと言うか、その行列に並ぶことがどーしても出来なかった! だって、ここでカメラを持ったキモイおっちゃんが居たら間違いなく浮くよね・・・ (この事を地元の知り合いに話したら、大笑いされたのですw) 時間が早かったせいもあるけど、もしかしてこれはチャンスなのか? やるなら今しかねえ~♪ ←北の国からの五郎さん風(判んないよねw) そう思いながら、勇気を振り絞って伺わせていただきました! 正直、何を注文していいかも判らないまま・・・ 気になった美味しそうな色合いの物を見ては質問しつ
【ラーメン】札幌すすきのの名店『麺屋雪風』が道外初進出!東京立川のラーメンスクエアにオープン 2016年10月9日00:00:33 コメント(13) インスタント麺ニュース sssp://img.2ch.sc/ico/u_sii_naname.gif 立川駅前の大型商業施設「アレアレア2」(立川市柴崎町3)3階の「ラーメンスクエア」に10月5日、「麺屋雪風」がオープンした。 同店はラーメンの激戦区札幌すすきので13年前に開業。北海道外では初の出店となる。 同店の自慢は、開業当時の味を守りながら十数年掛けて完成した「濃まろ」スープ。 「豚足、ゲンコツ、豚背ガラなどを長時間たきベースとなる白湯スープを仕込み、特製みそ、白湯スープ、手作りの鳥油で仕上げ、濃厚でありながらまろやかとなっている」と店長の阿部浩さん。 麺は最高級一等小麦粉を使い、北海道「黒松内の水」で練り上げ熟成し、全卵を使った中太熟
1 名前:フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2016/10/08 18:41:00 ID:Jghyp2vo0.net sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif ローストビーフ丼のRed Rockが九州初上陸! 福岡・大名…これは行列必至 [めんたいワイド- 福岡放送] 2016年9月28日放送の「メンタイLIVE!」のコーナーでは、東京・神戸で大人気のあのお店が福岡にオープンしたことを紹介しました。 福岡市中央区大名にオープンしたのは、「Red Rock」。東京や神戸で大人気のお店です。 続きはソース http://news.ameba.jp/20161008-187/
今から106 年前の今日、すなわち明治43年(1910)10月9日の伊豆・修善寺は、しっとりと雨に濡れていた。 朝食後、漱石が床の上に上半身を起こして庭を眺めると、百日紅がかすかな残紅を枝先につけながらも黄色に染まってきているのが見てとれた。昨日も、看護婦が裏の縁側に出て庭に目をやり、「もうあの柚が黄色くなりましたね」などと呟いていた。 そんな看護婦とのやりとりから、漱石の頭に浮かぶ一句は--。 《いたつきも久しくなりぬ柚は黄に》 漱石が病臥している間に、季節は着実にめぐっていた。 2日後には東京へ帰ることが決まっていた。一度は死にかけ、ここまで回復した。もちろん嬉しいのだが、どこかにまだこのまま帰りたくないという気持ちが残っているように感じられるのが不思議だった。 夜になると漱石は、いろいろな寄木細工を部屋に取り寄せて品定めし、3つの箱を購入した。土産物についても、鏡子と相談した。多くの
祝、100デビュー目!(笑)今回は加古川で一番の老舗のお店へ。 ここで初めて食ったのが45年以上も前。こちらへ移転前の話ですが。 歴史を語ると長くなるのでその辺りは割愛させていただいて・・・ ここ最近、何度かこちらへ行く機会があった物の、閉まっている時が 多くて早々に売れ切れ終了しちゃったのかな?と思ってましたが話を 伺っていると、ご主人の体調があまりよろしくないそうで・・・ ここ数年は入院などで長期でお店を閉めている事も多々あったそうで。 今のご主人が確か3代目ですが、4代目は居ないそうなのでこの先いつ まで続けられるか判らないとの事でした。残念な話です。 思い出話もしつつも、懐かしいわんたんめんを注文も早々に売り切れ。 ここのわんたんは神戸の中華街から仕入れてる物なので、数量限定。 今回はわんたん抜きの、中華そばでお願いしました。 ・・・確かにご主人の体調は悪そうで、麺の湯切りが出来て
今回は、木曜日のランチです。 その日は夜に飲み会があったので、 あっさりと量少な目が希望です。 量少な目のデフォと言えばやっぱりイタリアン。 はい、単なる偏見ですが(笑) と、言うことでせっかくなので新規先に訪問してきましたよ。 メンヤ/二条 12時開店のお店なんですが、12時に着いたらもう何組か入ってはりましたよ。 12時ちょっと前から開けたはるんでしょうか。 少な目が良いと言いつつ、食べログでは がっつりお腹いっぱいになるって書いてありましたよ・・・。 なんで、一番量の少なそうなランチセットを頂きましょうね。 と、言うことでAセットを注文。 まずはサラダです。 結構しっかりとした量のサラダが出てきました。 そしてパン。 これは自家製では無さそうですね。 で、パスタを待ってたんですが、 暇つぶしに見ていたヤフーニュースを全項目制覇しそうなタイミングでやってきました(笑) トマトのスパゲッ
【急募】疲れに効くもの教えろ 2016年10月09日07:00 カテゴリ健康・メンタル 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 16:53:47.519 ID:vdWlEVmz0 栄養ドリンクとかサプリメントとかどれが一番疲れに効くんだ? 睡眠が一番だということはわかってるが教えて欲しい こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 16:54:01.410 ID:x5Z22dEd0 アルギニン 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 16:54:24.196 ID:35KaGw5oa 休息 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 16:54:33.743 ID:+hMZIg6a0 バブのお湯に浸かれば 1
10/6、2杯目。 次はさっぱり目のものがいいなあと思ってこちらへ~ 並びはつけ麺軍から比べるとさびしいもの。 やってきたスタッフにチケットを渡す。なお、こちらは追加トッピはやっていない。 少ないスタッフでやっているなあと眺めていたところで若いアンちゃんより受け取ったのちに席を確保して記念撮影~ [案内] http://photozou.jp/photo/show/1771915/241717026 [店先] http://photozou.jp/photo/show/1771915/241717041 基本の具材はチャーシュー・メンマ・白ネギとのこと。ネギは適量でぼちぼちの効果。メンマは業務用という印象がしてしまう食感と味わい。チャーシューは薄いのが3枚あるが、最初から切り置きされていて且つパサついているのが個人的には解せない。また、その味わいも…な感じを受けた。 スープは鶏清湯で、スー
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/10/09 1:05:04 ID:FmNHVMfl0.net
2016年10月9日12時40分到着。 先待ち3人。辛みつけそば中盛の食券を購入しすぐ着席。 5分後着丼。 かなり辛かったが、うずらの卵が二個入ってほっとする。 やっぱり冒険しないで、塩そばにしておけば良かった。後待ち3人。
三鷹駅北口、駅前のバス通りを北に向かって数百メートル進んだところの左側にある中国料理 大黒屋に行きました。昔ながらの中国料理店という感じの店構えです。 店頭には白板で日替わり定食の案内がありました。700円で麻婆ナス、ライス、麺が付いてくるようです。 店内に行ってみると、お昼時で混雑していましたが、少しだけ空いている席がありました。店内にはテーブル席と、奥にカウンター席があります。 水が運ばれてきたので日替わり定食を注文しました。麺は暖かい麺と冷やし中華のどちらかを選べます。 待っている間にメニューを見てみました。中華そばから定食まで全体的に良心的な価格です。 10分ほど待っていると、日替わり定食が運ばれてきました。こちらになります。かなりのボリュームでしたので驚きました。 温かい麺は具は少ないですが味は良いです。 マーボーナスはタップリでした。 ライスもどっさりです。 デザートは杏仁豆腐
2016 - 10 - 09 最高に美味い麻婆豆腐を求めて… ~市販の素を使わず麻婆豆腐を作ろう~ 料理 Twitter Google Pocket 麻婆豆腐が好きだ。中華料理の中ではダントツで、オールジャンルでもTOP10には入っている。 市販の素でも美味しいし、お店で食べても美味しい。そのまま食べても美味しいし、飯にブッカケて食らうのも最高である。 そんな麻婆豆腐についてのエントリーをいくつか読んだ。 www.zenmashiniki.com www.mikinote.com どれも美味しそうだ。麻婆豆腐と一口に言ってもそれぞれの工夫があるようで、その奥の深さはブックファッカー共のブックマンコメントからも伺える。これらの記事を読んで僕も麻婆豆腐を市販の素を使わずに作ってみたいと思った。 でも、僕は最近になって本格的に料理を始めた半人前も半人前の家庭料理人。まだ自分のカラーを出すレベルに
こま切れ肉をフライパンで焼いてツマミにする場合、塩胡椒は先がいいの?最後がいいの? 2016年10月09日15:00 カテゴリ調味料お肉 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 13:54:51.914 ID:iYDuUDGHa 料理得意マン教えて(´・ω・`) こちらもおすすめ スポンサード リンク 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 13:55:42.481 ID:qObtQ2hy0 焼く前 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 13:55:53.300 ID:912NgOPZD 得意じゃないけど先に入れると胡椒の香り飛んじゃうぞ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/06(木) 13:56:46.993 ID:iYDuUDGHa >>5
小規模スーパーマーケットの魅力 2016年10月09日16:00 カテゴリ 1: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/06(木) 15:50:29.80 ID:K0JlUUTp0● BE:677613833-2BP(2001) ネットスーパー専用店舗? コンビニサイズのイトーヨーカドーの正体 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12099063/ まいばすけっとが近所にあるのを発見したのでさっき行ってきた。 PBのスモークチーズが安くてうめぇ。 冷凍食品もいつも行ってるサミットと揃えがちがうのでちょいちょい通う予定(´・ω・`) こちらもおすすめ スポンサード リンク 4: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/06(木) 15:57:12.25 ID:4QCifpjG0
日曜日10時過ぎ、先客4。 麺籠は○あ。味変アイテムは調度品に入っていて頭上注意は知れず。 金曜日はラーメンdayとか、史上最悪祭り麺7玉ライス1kgギョーザ20個デカのり10枚が完食50円3500円とか、色々店内に掲示されています。 ネギラーメン750円を注文。提供まで5分位。 青い所も使ったネギが目を惹く。 スープは醤油が強い味わい。ガラっぽい風味もあり、オイリーな舌触り。 ネギも醤油な味付け。細かいチャーシューが混じっていますが、存在感あり。 麺固め。モグモグとした感じ。 その他、海苔1枚ワカメ。 なかなか個性的な1杯(ラーショ比)。良いいみで、バンカラなラーショ、と言う印象を持ちました
パンケーキとホットケーキの違いがわからんのやが 2016年10月09日17:00 カテゴリお菓子 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:15:25 ID:PLH 教えて 偉い人 こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:17:04 ID:P9l パンケーキは薄くてオシャレなやつ ホットケーキは分厚いやつ 4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:18:02 ID:pp0 パンケーキは英語 ホットケーキは和製英語 9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:19:47 ID:PLH >>4 じゃぁおんなじもんってことか? 5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)20:18:06 ID:Naj ソーセージとウィンナーみたいなもんやで 6: 名無しさん@おーぷん 201
12 名前:内容量 774ml 投稿日:2011/07/30 10:15:04 ID:???.net
ワイ日高屋で豪遊を開始する。 2016年10月10日08:00 カテゴリお店・外食 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:58:33.44 ID:KGxRkCcqa 半チャーハン 半餃子 半がっつりホルモン ビール 宴や こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:58:59.57 ID:KGxRkCcqa 900円以上使ったで 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:59:09.68 ID:xQl944c8a バクダン炒めいこうよ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:59:45.16 ID:KGxRkCcqa >>3 爆弾クッソうまいやな 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:00:26
グラスに入った水を飲むとき、ストローを摘んで飲み物を飲むとき、マイクを握ってカラオケで熱唱しているとき。無意識のうちに、小指を立てていませんか? 「なんで小指立ってるのー?」って言われたり、男性の場合は「お前女かよー」なんて友達から笑われてしまった経験あるでしょう。あなたの気持ちとは裏腹に、どんなに意識をしていても立ってしまう小指。なぜ小指が立ってしまうのか、そして立つことに何の意味があるのか、知られざる小指の謎に迫ります。 意識していてもなぜ、こんなにも小指が高くつきあがってしまうのか。それは、小指をたててバランスを保っているからです。 人体の仕組みを絡めて言うと、小指と薬指の手の甲あたりには、筋肉を骨をつなぐ腱があります。指先を動かそうとすると、薬指の腱が引っ張られて小指を立ててバランスをとろうとして、小指がガッツリ立ってしまうという物理的なメカニズムが関わっているんです。 つまり、あ
朝飯にキャベツの千切り食うことにしただけで劇的に健康診断の数値が改善した 2016年10月09日18:00 カテゴリ野菜・果物 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 11:55:35.45 0 野菜って凄いね てか今までどんだけ不摂生だったのかと こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 11:59:02.76 0 毎日食べるならスライサーにこだわったほうがいい 切れ味でキャベツの食感が変わってくる 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 12:00:21.26 0 >>3 今は100均の使ってるけどそろそろ寿命だな 別に不満はないけど次は高いの買おうかな? 47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 12:21:44.33 0 >>
出典:http://matome.naver.jp/odai/2147197186223447501/2147198397227392703 毎年、3000~4000軒の新店が誕生する一方で、同じ数の店舗が閉店を余儀なくされる競争の激しいラーメン業界――。 それぞれの店舗が生き残りをかけ、ラーメンの味に磨きをかける。 ラーメンを評価する上で、めんと同じくらい重要になるのがスープである。実は、そのスープ作りを代行し、ラーメン店に販売している企業がある。業界で初めて「ストレートスープ」と呼ばれる業務用スープを開発したクックピットだ。 続きはソース http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/05/news026.html
銀座まで徒歩圏内。ふくろうがお出迎えしてくれるホステル「WISE OWL HOSTELS TOKYO」がオープンロビーで宿泊者を出迎えてくれる“女将”が、なんとふくろう(OWL)。「ふくろうのように賢く夜行性に、東京を夜まで遊びつくす」をテーマにしたユニークなホステルが、今年7月、銀座まで徒歩圏の東京・八丁堀にオープンしました。 東京メトロ日比谷線、またはJR京葉線の八丁堀駅を出てすぐ。東京、日本橋、銀座、築地を歩いて回ることのできるホステル「WISE OWL HOSTELS TOKYO」はあります。ディズニーランドの最寄駅にも電車で15分程度と、交通にはとても便利な立地です。 1階ロビーでお出迎えしてくれる“女将”は、ベルギー生まれのユーラシアワシミミズク「ハチ」。満1歳のハチとは、一緒に写真を撮ることも可能です。
・訪問回数:初の訪問 ・店の場所:JR北海道函館本線野幌駅の北西、道道46号線と国道275号線の交差点付近にある。 ・店の外観:白っぽく古めかしい外観、店藍にある藍色の暖簾。 ・駐車場 :10台分くらい。 ・席 :テーブルと座敷で60席ほど。 ・客数 :遅めの朝飯時、自分以外1人。 ・店員 :調理の男性1人と接客の男性1人女性1人。 ・注文方法:卓上のメニュー。 ・注文品 :カレー味ラーメン(598円) ・丼着時間:待つこと7分ほどで丼着。 ・具 :丼の中に、チャーシュー(2枚)、メンマ、炒め野菜(モヤシ、たまねぎ、挽肉)、白胡麻、ネギ。 ・麺 :細く断面が正方形で軽い縮れのあるプリプリシコシコした食感。 ・スープ :見た目は、油がたっぷり浮いた濁りのある黄土色。喰ってみると、カレー味で出汁のベースはよくわからなかったが、塩ラーメンのスープにカレー粉を入れた感じのもの。 ・
・訪問回数:初の訪問 ・店の場所:JR北海道学園都市線当別駅の南、道道81号線と国道275号線の交差点付近にある。 ・店の外観:さび付いた看板、オレンジ色の暖簾。 ・駐車場 :3台分くらい。 ・席 :テーブル・カウンター・座敷で20席ほど。 ・客数 :昼飯時、自分以外1人。 ・店員 :老夫婦らしい調理の男性と接客の女性。 ・注文方法:壁に掲げられたメニュー。 ・注文品 :みそラーメン(650円) ・丼着時間:待つこと6分ほどで丼着。 ・具 :丼の中に、チャーシュー(1枚)、メンマ、炒めモヤシ、紅生姜、ネギ。 ・麺 :細く断面が正方形で縮れのあるプリプリした食感。 ・スープ :見た目は、オレンジ色の油がたっぷり浮いた濃い濁りのある白茶色。喰ってみると、味噌味で出汁のベースは動物系っぽいが、味噌の味が弱く胡麻油の風味も中途半端な感じで全体的に惚けた感じ。 ・その他 : 堪能した
・訪問回数:初の訪問 ・店の場所:JR北海道函館本線森林公園駅の西、道道864号線沿いにある。 ・店の外観:黄色い壁、青っぽい看板、黒っぽい暖簾。 ・駐車場 :4台分くらい。 ・席 :カウンターと座敷で20席ほど。 ・客数 :遅めの昼飯時、自分以外1人。 ・店員 :調理の男性1人と接客の女性1人。 ・注文方法:卓上のメニュー。 ・注文品 :豚塩ラーメン(700円) ・丼着時間:待つこと3分ほどで丼着。 ・具 :丼の中に、チャーシュー(1枚)(ボロボロ崩れて喰いにくい。)、メンマ、ノリ(1枚)、白胡麻、ネギ。 ・麺 :細く断面が正方形で縮れのあるシコシコプリプリした食感。 ・スープ :見た目は、少し泡立ちがあり油がたっぷり浮いた濁りのある白黄色。喰ってみると、塩豚骨味で区分してよいと思うが、豚骨が弱く薬味系が強い感じ。油は軽く見た目ほどコッテリ感はない。店名から想像していたワ
O型カウンターに1席に1つずつ鍋が付く一人しゃぶしゃぶが青山にオープンしました。アパレルのベイクルーズが経営する「山笑ふ」。一人しゃぶしゃぶは銀座の「しゃぶせん」が歴史もあり有名です。共にカウンター内に設置した肉のスライサーが品質感を醸し出すキーアイテムです。先日、クラウドファンディングで成立しなかった昭和の酒燗器も居酒屋のキーアイテムになれたハズなんですが。ランダムトークです。
【阿蘇山噴火】熊本県の農作物、ヘドロ火山灰に襲われ悲惨なことに・・・ 2016年10月9日19:00:57 コメント(25) ニュースビジネス sssp://img.2ch.net/premium/8028885.gif 名産のトマトも灰かぶり…農家に影響 生活に不安も テレビ朝日系(ANN) 10月8日 16時34分配信 熊本県の阿蘇山で36年ぶりに爆発的噴火が起きました。気象庁は、噴火警戒レベルを「入山規制」のレベル3に引き上げ、今後の噴火に引き続き警戒を呼び掛けています。熊本県阿蘇市内から報告です。 (菅原知弘アナウンサー報告) すでに近隣の住民に影響が出始めています。この辺りは火口から7キロ付近で、大量の火山灰が降り積もった場所です。そもそも灰がたくさんあるうえに、3時間ほど前から雨が降ってきた影響で、泥のようになってきました。 続きはソース http://headlines.ya
水道水飲む奴って本当に存在するの? 2016年10月09日20:00 カテゴリ飲み物 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日)08:04:46 ID:Juh 俺はまあまあ貧乏だけどそれでもさすがにペットボトルの水買うが こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日)08:05:42 ID:n2j 都会の水道水は飲む気になれない 田舎のなら飲める 4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日)08:07:03 ID:Juh >>2 田舎こそ最新の濾過器とか導入されてなさそうで嫌 36: ((^8^安富)=3パーキング■忍法帖【Lv=34,フロッガー,aPU】 2016/10/09(日)09:10:25 ID:tw@YASUTOMI_P >>4 濾過器もいらないほど綺麗なんだよ 地下の天然水をそのまま汲んでるから 5: 名無
北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日本の不思議」Powered by Ameba スウェーデン出身の漫画家・オーサです。日本での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。 お仕事や取材の依頼はKADOKAWA(prbook@mediafactory.co.jp)までお願いいたしますm(__)m ※メッセージでの仕事依頼にはご返信できません いつもブログを読んでいただきましてまことにありがとうございます♡ 9月2日までスウェーデンでバカンスをしますので、その間はブログ更新はマンガじゃなく、写真になります。スケジュール通りではなくて、面白い写真がある次第ブログ更新をさせていただきます。ご迷惑申し訳ございませんm(__)m ___ 来週の月曜日、10月10日の14:00〜16:00、北九州国際漫画祭2016に「ガイマン賞トークライブ」に参加させていただきます!北
何度も何度も繰り返して油を使っていると、臭いがしたり、粘り気が出てきたり、加熱したときに泡が消えにくくなったりすることはありませんか?熱変化によって本来の機能を発揮できなくなった状態の事を「油が疲れている」といいます。 油が疲れる原因は、加熱による酸化現象です。酸化した油を使った料理を食べたことによって下痢を引き起こすことがまれにありますが、さらには動脈硬化やがんの原因にもなるなどの影響を与えます。あなたの家で使っている油は大丈夫ですか?油の酸化の特徴と、その人体への悪影響について解説します。 油は長期にわたって保存していると、その過程で空気中の酸素、光、熱、水、金属、微生物などの作用により酸化します。つまり気を付けていても油は日常生活の中で少しずつ酸化してしまっているんです。酸化した油は臭いを発し、味が劣化し、栄養価が低下します。 さらに酸化が進むと油は毒性を示すようになります。例えば油
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です! 皆さん、お元気ですか~ きょうの料理は砂肝とキノコの高菜炒めです。シャキシャキの砂肝と色々キノコを高菜漬けと一緒に炒めます。シャキシャキの砂肝とキノコを高菜漬けの旨味で美味しく頂きます。にんにく、タカノツメも一緒に入れるのでビールのつまみ、酒のおつまみにバッチリ美味しいです。 砂肝の下処理 砂肝は鶏の内臓肉の一つで、あっさりした味とシャキシャキの食感が特徴の肉です。適度に加熱するとシャキシャキした食感がすごくいいですが、加熱しすぎると固くなるので、加熱しすぎないようにするのが大事です。そして、砂肝は塊のまま売られてるものと、薄切りして売られているものがあります。塊のまま売られているものは下処理が必要なので、過去記事→「砂肝とせせりの旨辛炒め」を参考に下処理して下さい。 エリンギ きょうの料理にはエリンギを使っています。エリンギは太い軸が特徴のヨーロッ
お土産で謎の高貴な洋菓子くれる奴wwwwwwwwwwwwwwww 2016年10月09日21:00 カテゴリお菓子 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/08(土) 20:15:38.220 ID:DSVaQRvA0 フランスのマシュマロ貰ったんだけど香り強すぎて1個食っただけでかなり体調不良だわ こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/08(土) 20:16:04.142 ID:/p92k5an0 >>1 ギモーヴ? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/08(土) 20:17:01.965 ID:DSVaQRvA0 >>2 それそれ マンゴー味一つ食っただけで10分経っても味残って気持ち悪い 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/08(土
出典:http://matome.naver.jp/odai/2142304325645164001/2142304511547018603
もはや国民食とも言える、われわれ日本人が愛してやまないカレーライス。「カレーは飲み物」という名言のごとく、毎日カレーを食べてもいい、いや一日3食カレーでもいい!と豪語する人も少なくありません。 いつでも食べたい時にカレーを食べる。そんな、カレーを愛してやまない人々のライフスタイルを支えるレトルトカレー。1968年に大塚食品が『ボンカレー』を発売してから約半世紀が過ぎた今日、カレー通も舌を巻くほどにラインナップが充実しています。店頭にずらっと並んだレトルトカレー、種類が多すぎてどれを選ぶか悩みますよね。 今回は、星の数ほどあるレトルトカレーからバラエティ豊かな12種類を厳選してご紹介。12種類あっても決められない? ご安心あれ!すぐできるYES/NO診断で、あなた専用レトルトカレーをズバッとおすすめ♩好みにぴったりのレトルトカレーがきっと見つかるはずです。
本当はおとうちゃんが付き合ってもらってるんですがね。たまの外食を楽しくするため研究中。または猫を探して徘徊します。 東成区を散歩してみました。 あれ、見かけへんひとやわ。 こっちのひとも。 新しいごはんのひとですか。 どうもただの猫撮りらしい。 あきらめた三毛さんの向こうに白さん、 間違い。三毛さんでした。 ごはんのひとと違うんや。 ほんならもう帰ろ。あら、サビさんも。 なんや。ごはんのひとと違うんか。 黒さんも。 こちらさんもご飯待ちでしょう。 パンのみにて生きるにあらずと言いますが、 やはり食べ物には勝てません。 おっさん、えらい上から目線やんけ。あ、これは塀越しですので。 これも金網越し。 そうでなくても猫たちよりわたくしのほうが背は高いのです。 ずっと大きいがな。 ぼくから見たおっちゃんは、 おっちゃんから見たTレックスくらいの大きさやで。 まあ、人間のおっちゃんにしたら小さいほう
大学生ワイ「酒不味いンゴ…みんな何が良くて呑んでるんや…」 2016年10月09日22:00 カテゴリお酒 1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)13:17:27 ID:wnF 今ワイ「ほろ酔いおいしいンゴ」 こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)13:22:30 ID:WcF 梅酒とチュウハイ美味しいンゴ ビールとウィスキーはポイーで 4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)13:28:38 ID:gq0 ビールはうまいで 5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)13:28:57 ID:sMQ 鏡月ゆずストレートうまいぞぉ 6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)13:29:07 ID:unl ハバナクラブ7年が飲みやすくてオヌヌヌ 7: 名無しさん@おーぷん 2016/10
出典:http://matome.naver.jp/odai/2134164349184726001/2134164818085092703
松屋の無料味噌汁wwwwwwwwwwwwwwwwwww 2016年10月09日23:00 カテゴリお店・外食 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 03:26:52.38 ID:oVjjEHJkM ありがたい… こちらもおすすめ スポンサード リンク 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 03:27:24.82 ID:mvxumLY/a 美味いとか美味くないとかでなく、ただ"ありがたい"んだよな 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 03:28:22.70 ID:9nAFXCoS0 というより豚汁が豚汁じゃないのが問題 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 03:28:24.39 ID:Zwodgaf10 ポットから出すとこは見せないで欲しいわ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/10/06 10:45:04 ID:vghg9AWx0.net
2016/10/812:47 中華そば 亜雄@北府中 先日の多摩エリアの食べ歩きに続き、この日も向かってみるよ♪ それほど多摩エリアの気になってるお店が溜まってたもんでね・・・。 駐車場の心配があったので、近くのよっちゃん&英二と同様に、府中駅からのアプローチです。 L字交野カウンター席のみの店内に入り、券売機のメニューを見ると中華そば(700円)のトッピングの違いのみの潔さで、中華そばのボタンを押しますよ。 店主さんと奥さんとの2名体制での営業のようで、調理は店主さん、盛りつけは奥さんが担当されてます。 出て来た中華そばは、気持ち強めの醤油が楽しめるもので、鶏がメインと思われる旨味は醤油に隠れる感じかな? ほぼストレートの細麺は気持ち硬めの食感があるもので、スープの絡みもよく啜りやすいですね♪ 具などは、チャーシュー、メンマ、海苔、微塵切りのネギで、ネギの喉越しが楽しいです。 カウンター
2016.10.08 15:10着 会社の宿直上がりであまり睡眠とっていないが、ゆっくり福島へ移動した。 今回のフェスタは競馬場。ここの競馬場は50年近く前(記憶は薄い)に訪問以来。 じっくり見たのは初めてだ。 15時だった為、客の入りが今一。 本日雨天だった為、客足が無かったか? 競馬場内はとっても綺麗でした。晴天だったらもっと素晴らしかったでしょう。 どこの店にも行列は無かった。 当初予定していた京都のラーメンを食した。 麺、スープ、具 特に真新しい部位はありませんでした。 スープにおいては豚骨ながらも、どんぶり内では透き通った醤油味でした。 スープの量が多く充分味わうことが出来ました。ネギをトッピングすれば良かった。 うまい、まずいは別にしてもブラックラーメンのようなユニークなラーメンが食べたいですね。 ごちそうさまでした。 (遠い昔、競馬場前の道路には、昔路面電車が走っていた事を思
クジに外れたリベンジというわけで総本店へ。しかし先日知ったこってりのカロリーが900kcalオーバーという事実に恐れおののき、思わずあっさりを注文してしまいました。でも大盛りを頼んでしまうあたり、詰めが甘いなと自分でもそう思います。 あっさりはかなり昔に食べてなかなかの好印象だった記憶はありましたが、今回食べてみてやっぱり美味しいと再認識。背脂の入ったシンプルな醤油ラーメンという感じで、たまにはあっさりでもいいかもなと思いました。 スープがあっさりになった以外はこってりと同じ内容だと思うのですが、麺の印象がちょっと違うように感じたのは、スープの粘度のせいなんでしょうね。 クジでは見事「ミニどんぶり」をゲットしました。実際に手に持ってみたらなかなかちゃちな感じではございましたが、商品を無事ゲットしたということで、2016年の天下一品祭りはこれにて終了とさせていただきます。
少々アニメの記事が連続してしまいましたが、今は期変わりの時期なので新規アニメを見るのに忙しいのは仕方ないですね。そんな中でサンリオの「SHOW BY ROCK!!」を見ていたらメンバーがキーマカレーを食べるシーンがあって、無性にキーマカレーが食べたくなったのでさっそく作りました。 もはやキーマカレーは作り慣れすぎていて、正確な分量とかわからず適当に作っているのですが、それでも美味しくできるのが、カレー粉の力ですね。作るぞ!と思ってから完成まで20分というご飯炊けるより早くできることと、美味しく、満腹になるので出番の多いメニューです。ただ4食分の分量でしか作れないので、一度作ったら2日間カレーを食べ続けていましたが、むしろ土日引きこもって作業するって時に大活躍してくれました。そして料理のうまい母や嫁もキーマカレーを作ったことがなかったため、好評なのが良いですね。せっかくなのでざっくりレシピを
まぜそば普300g 830円 醤油ベースのタレ。濃すぎず塩っぱ過ぎず自分には丁度良い。 麺はラーメンと同じ麺。タレによく和えてくれます。 野菜とガリマヨは良く合ってました。 辛たまが終わってたので辛あげをトッピング。 あとショウガもトッピング。 1/3位までは美味しかったが味に飽きてしまった。トッピングで味変化の効果なし。 他にまぜそばを注文しているお客さん(3名くらい)はみんな200gだった。 その位の量の方が丁度良いのかと思った。 この味は主食に食べるというより、おやつを食べるくらいの腹空きで200gを食すのが良いのかなと思った。子供の頃おやつにもんじゃ焼きとかたこ焼き食べたような感じで。 ジャンクなラーメンを食べたくて注文したが自分のオーダーミスだったようだ。
2016年10月10日05:02 カテゴリグルメ 大手町バンブー(大手町) http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13010969/ http://r.gnavi.co.jp/a341100/ http://www.otemachi-bamboo.com/ ウルフギャングのすぐ近くのお店。こちらは未訪です。もう1軒ハシゴしたい気分だったので迷わず入店。 モーニングのご案内。 入口に商品が並んでいるのですが、店員さんに希望のドリンクをお伝えして自分でトレイにセットしてお金を払います。 分煙されてます。 テレビの真ん前でした。 この金属製ラックを見たら渋谷の喜楽の2Fを思い出しました。 さっきウルフギャングでジュース飲んだので、ここではホットコーヒーを。 こうするのかな。 茹で玉子に塩付けて。 コーヒーは基本、ブラックなんですがブログの画的にお砂糖を入れ
2016年10月10日05:03 カテゴリグルメ ウルフギャング・パック エクスプレス (大手町) 前回の記事→ http://blogs.yahoo.co.jp/yuko022520002000/30152559.html http://blogs.yahoo.co.jp/yuko022520002000/30114921.html http://r.gnavi.co.jp/g086262/ http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13024515/ http://www.wp-japan.jp/ そう言えば、ウルフギャングのモーニングメニューが変わってから行ってないので、かなり久しぶりにリピートしてみました。 こちら夜。 モーニングはこちら。相変わらず7時オープンですね。 ホットドッグの写真が4種類になってますが、実際はプレーンだけなんだよね。ちょ
10/8の1杯目・麺博7杯目 早稲田の店にはオープン時に1度伺った事がありますがその時とあまり変わらない印象でした。 16:10到着、4人待ちに接続、表題をオーダー、後客2 待つ事6分でご対麵です。 豚骨醤油スープに中太麺、具はチャーシュー・ほうれん草・海苔の麺バー。 スープはノーマルで味少し濃いめ・油少し多めのように感じました、円やかで臭みの無い豚骨醤油に鯛油で風味を付けてるとの事ですが風味は弱かったです(^_^;) 平中太ストレート麺は固茹でのツルモチ食感で小麦の風味も良く旨かったです(^_^)麺量は150g バラチャーは厚さ2ミリの薄切りで脂身多めのが1枚、催事とはいえビックリする程の低レベルです(汗) 箸休めのほうれん草・定番の海苔はアベレージ。 卓上とサイドメニューがあれば満足度は上がると思いますが、ラーメン一品で麺博で勝負するのは難しそうです。 ご馳走様でした〜(๑ˇڡˇ ๑)
コンビニエンスストアで美味しそうな気になるスイーツがあったので買ってみました。その名も「マントムキン(มันต้มขิง)」。直訳するとイモの生姜煮でしょうか?いわゆる生姜湯にサツマイモが入っているという感じのもの。英語では「Sweet Potato and Ginger Sweet Soup」と書いてあります。価格は一つ15バーツ。 「マントムキン」は冷蔵コーナーに置いてありましたが、レジで店員さんが「温めますか?」と言っていました。考えてみれば煮物ですので、もともとは熱々で食べるものなんでしょうね。ただ、今回は温めるのはお断りして、冷たいままいただくことにしました。 上蓋を開けると大き目に切ったサツマイモがゴロゴロ入っています。サツマイモの形が崩れない程度に煮てあります。 甘いサツマイモと辛い生姜の風味がマッチしていて、これが結構美味しいのです。生姜湯自体も砂糖が入って甘くなっているの
今回は、木曜日の夜のお話です。 その日は、たなたくさんと、仲良しの先輩と飲み会でした。 最初はすき焼きを食べに行こうって言うてたんですが、 遠かったので、予定変更で街中のこちらでお肉を食べる事に。 子鴨/河原町三条 ジビエのお店ですね(^-^) 久しぶりの訪問です。 早速スタートです。 湯葉。 サラダ。もう、おっさんなのね。こういうのがウマい(*´▽`*) トマトとモッツアレラチーズ。 生肉どーーーーん!! あれっ?これって記事にして良い生肉ですよね?(笑) 馬刺しなんで大丈夫なはずです・・・。 こっちもどーーーーん!!これは鴨のタタキやったかな。 これもウマい(*´▽`*) これは??鴨のローストかな? なんだこれは!?記憶に無いんやけども・・・。 これは天ぷら!何の天ぷらやったか覚えてないんですけどね(笑) せっかく美味しい物食べても後半の記憶が曖昧だなんて・・・。 飲み過ぎですね(笑
今から108 年前の今日、すなわち明治41年(1908)10月10日、41歳の漱石は、門弟たちとともに東京西部の八王子へ遠足に出かけた。 先に理学博士となった寺田寅彦がヨーロッパ留学に赴くことが決まり、そのお祝いと送別を兼ねた遠足であった。漱石と寅彦のほか、漱石門下の鈴木三重吉、小宮豊隆、野上豊一郎が同行した。 集合場所は、早稲田南町の漱石山房(漱石の自宅)。寺田寅彦は張り切って早朝に一番乗り。続いて、鈴木三重吉と小宮豊隆が人力車を連ねてやってくる。野上豊一郎は刻限ぎりぎりになってすべりこんできた。 5人はまずは新宿の停車場へ向かう。そこから午前10時過ぎの列車に乗り込み、昼前に八王子へ到着。大弓場で弓を引いたり、将棋を指したり、城跡に登ったり、コスモスの咲く河原を歩いたりして楽しく遊んだ。 料理屋での昼食も、松茸、鮎の塩焼き、煮物、刺身、きんぴら、きんとん等の皿が並び、そこにビールまでつ
英人気シェフの自分流パエリアにスペイン人激怒「チョリソーをどけろ」「フィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる」 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/10/09(日) 16:08:46.24 ID:CAP_USER9.net 【AFP=時事】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高に美味しい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。 スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。 交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿が
「桐一葉落ちて天下の秋を知る」――。わずかな前兆を見て、その後に起こる大事を察知すると言うことわざだが、これは立花証券の創業者の故石井久氏(1923-2016)が、若いころ、株式新聞社の記者時代に石井独眼流のペンネームで、1953年(昭和28年)のスターリン暴落を当てた時の記事の大見出しだ。 「権利落ち」を早めに埋めた、相場の意外な強さとは その後石井独眼流は相場の神様とも最後の相場師とも称されたが、今年4月に92歳で亡くなるまで40年以上に渡って薫陶を受けた筆者の師である。 師は晩年、同じ意味の「針の落ちる音を聞け」と言っていた。さらにわかりやすく言えば、チャンスや危険は音もなく忍び寄ってくるということなのだが、今がまさにその時期なのかどうか。昨今の動きの中で探った。 先月9月27日(3月期末に本決算のある企業などを中心に、配当の権利がとれる最終日)の、海外を含む相場環境の中での日経平均
豊臣勢の中では少々情けない人物として描かれている片桐且元。 歴史好きの小林隆さんが語る『真田丸』での且元の役割とは? 片桐且元と聞いて、坪内逍遥の戯曲『桐一葉(きりひとは)』のような、徳川との交渉役として悩み、苦しむ且元を最初はイメージしていました。三谷さんも、「せっかくの大河ドラマだから、格好良くいきたいよね」と言っていたんですよ。でも、「めちゃくちゃ情けないのも面白いね」とも言っていて、結局、後者の方に舵(かじ)を切ったようです。 それにしても『真田丸』の且元は、情けないですよね。何をやっても裏目に出てしまいます。人生の間が悪いというか……。且元は関ヶ原の戦い以降、豊臣と徳川との間を取り持ち、高いレベルでの政治交渉や判断をしていく人物だから、ある程度の優秀さは備えていこうと思っていたのですが、出てくる脚本、出てくる脚本、すべてダメ男で、途中で当初思い描いていた人物像を保つことは、無理だ
Sponsord Link 2016年2月17日放送のNHKきょうの料理ビギナーズは、「仕上がりシャキシャキもやし炒め」と「野菜のにんにくごま油あえ」のレシピを紹介してくれました。 「仕上がりシャキシャキもやし炒め」は、調味料で味付けしたら、もやしはすぐに取り出し、残り汁を煮詰めたタレをかければ、味もしっかりついたもやし炒めの出来上がり。 「野菜のにんにくごま油あえ」は、野菜をゆでて、にんにくごま油にあえるだけで出来る簡単レシピ、彩りもキレイで、栄養たっぷりの一品です。 仕上がりシャキシャキもやし炒め 2人分 材料 もやし 1袋(200g) しょうが 10g 米酢 大さじ2 顆粒チキンスープの素 小さじ2と1/2 黒ごま 少々 サラダ油 大さじ1 作り方 もやしはひげ根をとります。 ☆ ひげ根をとることで、味も食感も抜群にアップ もやしは洗って、ザルにあげ
今週9月26日(土)に最終回を迎える2015年度上半期のNHK連続テレビ小説「まれ」(第92作)。石川県能登地方を主な舞台として、幼いころこの地に越してきた土屋太凰(つちや・たお)演じるヒロイン「希(まれ)」が世界一のパティシエを目指して横浜へ旅立ち、やがて故郷の能登へと戻り、自分の小さな店を開くというストーリーを半年にわたって描いてきた朝ドラだ。 その「まれ」について9月上旬、東洋経済オンライン編集部の問い合わせ窓口に一般読者からメールで意見が寄せられた。「『まれ』の内容があまりに下品で道徳心、倫理観に欠け、かなりの視聴者から怒りの声が出ている。NHKは公共放送という立場を忘れてやりたい放題だ」というのが主な趣旨だ。 ネットの書き込みでは圧倒的に批判の声が ヤフーの「みんなの感想」欄を見ると、「まれ」に関する感想数は圧倒的。毎日多い時で100件以上の感想が送られ、その総数は6万7500件
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スターリン暴落" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年3月) スターリンの死を報じるグルジアの新聞記事 日経平均株価の推移(1952年10月~1953年9月) スターリン暴落(スターリンぼうらく、Stalin break)とは、1953年3月5日にソビエト連邦の最高指導者ヨシフ・スターリンの死去を契機に起こった株価暴落のこと。スターリン・ショックとも言われる。 1952年末の時点で、日本では朝鮮特需による戦後復興と株式市場のバブルに沸いていた。 1953年3月1日、ソ連の指導者ヨシフ・スターリンはラヴレンチー・ベリ
こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 豊洲新市場について集中審議が行われる毎日ですが、委員ではない私は自分なりの働きをするために、早朝に三度目の豊洲新市場視察に入らせていただきました。 というのも先般、「豊洲新市場の加工パッケージ棟の柱が、大きく傾いてる!」という情報が画像とともに報道され、様々な憶測や不安を呼ぶことになったからです。 豊洲地下に傾く柱?割れる見解 2016年10月4日 https://t.co/MKwuam6WLd噂は本当だった。築地市場内では豊洲市場の一部が傾いてるという都市伝説的な噂がたくさんあります。これは間違いなく傾いている。 — 細川ナリ 築地市場堺浜4代目 (@nari42613) 2016年10月4日 こうした報道が、できれば築地に留まりたいという純真な方々の気持ちを動かし、「豊洲新市場はもう無理だ!」という誤ったイメージが醸成されて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く