タグ

2015年7月9日のブックマーク (11件)

  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    DOMAIN ERROR
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    あとでじっくり読みたい(読むとは言ってない) // ここが気になってしまう>『針飛ぶCD』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    税金を投入する価値ある?万博会場を歩いたら思ってもみない「声」が聞こえてきた 大屋根は「断片」、広がる更地…「国民不在の国家プロジェクト

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    俺も保全されるの?>『国内で海外派遣に反対し妨害しようとする組織や個人に対して「十分な保全が必要」との記載』『保全は「情報活動を無力化する機能」と定義』
  • 大貧困に突入!「生活苦しい」世帯は過去最高の62.4%

    安倍晋三は、小泉純一郎ができなかったことー「自民党をぶっ壊す」ー、この狂人なら、やってくれそうだ。 「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%に増加 TBSニュース 7月3日(金) 動画あり ・・・2013年の1世帯当たりの平均所得が前年比1.5%減(8万3000円減)の528万9000円となったことが2日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。 生活が「苦しい」と感じている世帯の割合は14年7月時点で過去最高の62.4%に上り、同省は、同年4月に消費税率を8%に引き上げたことなどが影響していると分析している。 1世帯当たりの平均所得はここ10年で最も低く、データが残る1985年以降では4番目の低さ。非正規雇用の増加などが背景にあるとみられる。 ・・・ 去年4月1日、経済オンチの安倍晋三の趣味と対外的な面子だけで、消費税が5%から8%に引き上げられた。 安倍晋三は、原発依存度

    大貧困に突入!「生活苦しい」世帯は過去最高の62.4%
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    『安倍晋三は、わざわざ日本を破壊しているのだ。それが、まだ分からない日本人がいることが信じられない』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    何度でも書く。ウソつき>『ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。日本を耕す自民党』
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    安倍は積極的にもめごとを作ろうとしているよね。戦争法案を報道させたくないから、国外に敵を作らないと本当の悪者が誰なのかバレやすいから、安倍の支持層が喜ぶから、などと予想。
  • まるで北朝鮮 警察使って「官邸撮るな」 ― 暴走する安倍政権の正体 | ニュース

    自由主義を標榜する政党の政権が、国の象徴ともいえる風景を「撮るな」――永田町の首相官邸前で、警備の警察官から写真撮影を止められた瞬間、“いよいよこの国も北朝鮮並みの秘密主義国家になったのか“と心が重くなった。 国民の自由を、警察の威圧力で制限させるという安倍政権の歪んだ姿勢。これこそ、「美しい国」を目指す安倍政権の正体だ。 特定秘密保護法の制定、解釈改憲による集団的自衛権の行使容認、来週にも強行採決が予定される安保関連法案……現出した「新たなる戦前」が、早くも国民生活に影を落とし始めている。 警備の警官――「官邸撮るな」 先月末、別件取材のついでに立ち寄った永田町で、思わぬ事態に遭遇した。安保関連法案の国会審議が進むなか、首相官邸の画像でも残しておこうと、国会議事堂側から何気なくカメラを構えたとたん、後ろから「官邸を写しているのなら、やめてもらえますか」の声。振り向くと、周辺警備の警察官が

    まるで北朝鮮 警察使って「官邸撮るな」 ― 暴走する安倍政権の正体 | ニュース
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    少しずつ国民の自由を奪って行くことで、既成事実化を狙っていたりして>『特高警察が国民を監視して、あらゆる自由を奪い去ったのは、わずか70年ほど前のことである』
  • 「戦後70年談話」首相だけでなく「民衆」も発信したい――各地の市民グループが発表 - 弁護士ドットコムニュース

    「戦後70年談話」首相だけでなく「民衆」も発信したい――各地の市民グループが発表 - 弁護士ドットコムニュース
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    (安倍の談話は)『平和を求める私たち民衆の気持ちとは違う談話になると予想される』『自分たちの言葉で『談話』にして、世界に向けて発信しよう』
  • https://sun.ap.teacup.com/souun/17801.html

    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    明らかに失敗しているプロジェクトの失敗を認めないとは、愚かすぎ森喜朗。なんでこんな奴が未だに権力を持っているのか理解できない。やくざなの?
  • http://new-party-9.net/archives/2085

    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    ですよね>『安保法案に反対するなら、最後まで廃案を貫くしかない』
  • 韓国紙、今度は日本のランドセルを攻撃 「軍国主義の象徴だ」

    ランドセルは、軍国主義の象徴であり、韓国人なら見直すべきだ――。韓国の大手紙「朝鮮日報」がこんな荒唐無稽なコラムを書いて話題だ。欧米セレブの愛用をきっかけに国内で人気になっていることに対し、クギを刺す狙いらしい。 「韓国に今なお存在する日軍国主義の残滓」。朝鮮日報で産業を担当する記者は、2015年6月12日付コラムにこんなタイトルを付けた。 子役がランドセルを背負うテレビCMまで批判 ランドセルは、幕末に洋式軍隊を導入するに当たって、オランダから輸入したリュックサックが起源とされ、学習院の初等科が1885年に児童の通学用に使い始めた。現在のような箱型が考案されたのはその2年後といい、日の初代首相を務めた伊藤博文がこのとき、後に大正天皇になられる皇太子に小学校入学記念として陸軍将校のリュックに倣った特注品を贈っている。 コラムを書いた記者は、この由来を紹介したうえで、日語版では「

    韓国紙、今度は日本のランドセルを攻撃 「軍国主義の象徴だ」
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    韓国人にも色々いるだろうけど、日本に難癖つける韓国人って日本のネット右翼と似ている気がする。同属(同族)嫌悪なのだろうか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    gulugulu
    gulugulu 2015/07/09
    7/18土曜午後1時に「アベ政治を許さない」、メディアはどう伝えますかね?