タグ

2012年5月15日のブックマーク (7件)

  • 背景色をrgbaとrgbで2重指定するときのIE地雷

    はじめに結論 CSSで背景に透過色を指定する際に,来のrgbaとIE6-8用のrgbを2重で書いたりしますが,うっかりハマるポイントがあるので紹介. 結論から言うと背景プロパティは,background-colorではなく,backgroundを利用しましょう,ということになります. Goodパーツ こう書くことを鉄の掟としておけば,特にハマることはないとおもいます.きっと. .someClass { background: rgb(128,128,128); /* または background-color: rgb(128,128,128); */ background: rgba(128,128,128,0.8); } 両方ともbackground指定にしておけば覚えやすくて安全ですが,rgb側はbackground-colorでも大丈夫です. Badパーツ こうやるとIE6-8で背

    背景色をrgbaとrgbで2重指定するときのIE地雷
    hamaco
    hamaco 2012/05/15
  • 地獄Spec

    38. ⑤失敗・教訓(充実してきた頃) カバレッジは万能じゃない -「レガシーコード=テストの無いコード」なので意 味はあるが・・・ -Reekを取るようにした(お手軽/ReekViewer) https://github.com/Shinya131/reekviewer FactoryGirlがパンクした -factory.rbに全てぶっ込むのではなく、 factoriesフォルダ以下にファイル分割配置 -リレーション指定やりすぎると破綻(メンテ不能)に

    地獄Spec
  • 「アジャイル開発」で解決できることは何か〜アジャイルは「速い・安い」のファストフードではない | Social Change!

    ここ最近の「アジャイル」という言葉の使われ方に違和感を感じています。 年々システム開発のプロジェクトは、短納期化と低コスト化の流れが進んでおり、それによってリスクが増して且つ利益の出にくい状況になりつつあり、多くのシステム開発を請け負うシステムインテグレータは様々な取り組みを進めています。 そして、その一つとして期待されているのが「速い・安い」を実現する「アジャイル開発」だと言うわけです。もはや、まるでファストフードです。 大手システムインテグレータが集まってアジャイル検定を始めるようです。一部引用します。 アジャイル検定の格運用に向けた、アジャイルソフトウエア開発技術者検定試験準備委員会を設立 近年、ソフトウエア開発では、厳しい経済不況などの影響を受け、ユーザーの要件を確実に、高品質に、より短期間で提供することが求められています。このような環境の下で、注目されているのがアジャイル開発手

    「アジャイル開発」で解決できることは何か〜アジャイルは「速い・安い」のファストフードではない | Social Change!
    hamaco
    hamaco 2012/05/15
  • プレゼン公開サービスとして「ニコニコ動画(静画)」を利用してみる - ミッションたぶんPossible

    はじめに ミクミンPのプレゼン資料 VOCALOIDキーボードっぽいものをつくってみた / ミクミンP - ニコニコ静画 (マンガ) 上記はニコ動関連のイベントで発表されたプレゼン資料で、RSSから流れてきたのをたまたま発見したものです。「ニコニコ静画」って今まで全然使った事なかったんですけど、電子書籍(主に漫画)を読むものだと認識していただけに、ちょっとした発見でした。こうやってプレゼン公開サービスとして利用するのはなかなか便利そうです。 プレゼン資料の公開サービスとしては「SlideShare」なんかが有名です。が、プレゼンテーションZen方式で資料を作ると、説明が殆ど無いから、後から資料だけ読む人はその内容が殆ど分かんないんですよね。かといってト書きをプレゼン資料に直接書き入れて行くのは結構シンドイ作業ですし。 そこへ行くと「ニコニコ静画」は「ニコニコ動画」同様にコメントが入れられる

    プレゼン公開サービスとして「ニコニコ動画(静画)」を利用してみる - ミッションたぶんPossible
  • クソゲーを作る組織とそうでない組織 2012 05-12

    1. クソゲーを作る組織と そうでない組織 株式会社 Aiming ジェネラルマネージャ / テクニカルディレクター 2012年5月12日 於 ゲームを作る勉強会 小林 俊仁 ( @toshi_k ) 2. About: 小林 俊仁 http://about.me/toshi_k オンラインゲームを作って早10年 基ゲームも分かる web っ子 @toshi_k Community Engine でオンラインゲーム作って (2001~2003)、中国で子会社作っ てモバゲータウンの中国版(加加城)とか Play Online China とか作って (2003~2007)、子会社を閉じて日に帰ってきて、その後オンゲの技術ディレク ターとかプロマネとかやってた 最近は、 ONE-UP → Aiming で組織横断的に開発プロセスの改善とかスクラム マスターとか

    クソゲーを作る組織とそうでない組織 2012 05-12
    hamaco
    hamaco 2012/05/15
  • シリコンバレーで聞いたデザインが美しいWebサービス/アプリ15選 - パパパパ

    このブログは、僕がこれまでWebサービスをいくつか作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 シリコンバレーに来て45日が経ちました。今日はいつもと趣向を変えて、こちらで聞いた、デザインやUI/UXが美しいWebサービスやアプリの一部を紹介してみたいと思います。 Chill http://chill.com/ デザインのイケてるサービスを聞くと、かなりの確率でこのサービスの名前が挙がりました。動画の上に投稿者のプロフィール画像が円形に表示されているのが素敵です。詳細ページの「Thoughts?」ボタンの動きが秀逸。色々参考になるサイトだと思います。 ChillのようにPinterest風デザインは、今まさにトレンドのようで、教えてもらったサイトの中でも家に負けず劣らずのデザイン性を持ったサービスも多いです。女性ウケが良いことと、画像をファーストビューでたくさん

    シリコンバレーで聞いたデザインが美しいWebサービス/アプリ15選 - パパパパ
  • Trigger と Stream ベースの Reactive スタイルについて考える - Block Rockin’ Codes

    intro 先日 Meteor について調べて発表するにあたり色々調べたり、そのあと何人かの方々とお話させて頂いた中で、 思うところが出てきたので、アウトプットしたいと思います。 Meteor について発表してきました。 - Block Rockin’ Codes Meteor 以前からも思っていたところもありますが、ちょうどいいので Meteor も対比に出しながら書いてみます。 Reactive Programming @naoya_ito さんも書いてたように、やはり一番大きいのはここだと思います。 Meteor.js - naoyaのはてなダイアリー 簡単に説明すると、 よく Excel に例えられますが、あるセルに他のセルの値を用いた計算式を埋めておくと、 その参照先のデータが変わった時に、式を埋め込んだセルの値も連動して変わるようなあれです。 プログラミングで見るなら、 例えば

    Trigger と Stream ベースの Reactive スタイルについて考える - Block Rockin’ Codes
    hamaco
    hamaco 2012/05/15