タグ

2014年7月8日のブックマーク (14件)

  • AWSのAPIをカジュアルに

    #jawsug #cloudgirl の資料です

    AWSのAPIをカジュアルに
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • Selenium+JenkinsのCIをできるだけコケなくするコツ - Qiita

    はじめに ここでCIと言いましたが、夜間皆さんが寝ているときにせっせと働いてくれるアレを想定しています 私はJenkinsでSelenium+Capybaraのテストを毎晩まわすようなCI環境を構築しています ちなみにターゲットは以下のとおりで、対応するOS×ブラウザの数だけJenkinsジョブを用意しています OS : Windows7, Windows8, Mac OS X 10.9, Linux CentOS ブラウザ : IE10, IE11, Safari, Firefox, Chrome テストはCucumber+Selenium+Capybaraで作っています また個々に書いたこと以外でも思いついたら追記していきます 失敗してもへこたれるな、再実行じゃ! Jenkinsの機能としてもあるが、プラグインのほうが設定しやすかったり扱いやすいのでリトライ処理ができるプラグインを導入

    Selenium+JenkinsのCIをできるだけコケなくするコツ - Qiita
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • nanapiの開発現場をどのようにして回しているか

    よいチームをよい雰囲気を保ったままよい組織にスケールさせていくためにできること / What you can do to scale a good team into a good organization

    nanapiの開発現場をどのようにして回しているか
  • JSON SQL Injection、PHPならJSONなしでもできるよ

    DeNAの奥さんと、はるぷさんがJSON SQL Injectionについて公表されています。 The JSON SQL Injection Vulnerability 不正なJSONデータによるSQL Injectionへの対策について (Json.pm+SQLクエリビルダー) 上記の記事は、主にPerlスクリプトがJSONデータを受け取るシナリオで説明されています。もちろん、この組み合わせに限定したはなしではないわけで、それではPHPではどうだろうと思い調べてみました。 JSON SQL Injectionとは 以下、はるぷさんの「不正なJSONデータによる…」にしたがってJSON SQL Injectionについて説明します。 Perl向けのSQLジェネレータの一つであるSQL::Makerにおいて、以下のスクリプトを想定します。 my ($sql, @bind) = $builde

    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • GitHubでの”Merge pull request”の弊害 | POSTD

    私は GitHub が大好きです。GitHubはオープンソースへの コントリビューション (寄与貢献)を何十倍も容易に、そして楽しいものにしたと思います。ですが、GitHubがPull RequestというwebのUI形式で前面に押し出しているオープンソースの メンテナー のワークフローが、プロジェクト品質とコントリビューションを受けつけるスピードの弊害になるということに気がつきました。そこで、GitHubの Pull Request にある「Merge pull request」ボタンをクリックする前に、少しお話をさせてください。 メンテナーの紹介 ジェーンはそこそこの成功を収めているオープンソースプロジェクトのメンテナーです。彼女は毎週プロジェクトGitHubリポジトリに上がる新しい Issue を確認し、リクエストに対し速やかにフィードバックを返します。リクエストをすべて実行する時

    GitHubでの”Merge pull request”の弊害 | POSTD
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • Paging in API

    This is a presentation I used at #pagernight on 2014-07-04.

    Paging in API
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • 例えば、pecoをビルドしない - Qiita

    pecoが浸透し始めてる。すばらしい!でも同時に「pecoをビルドしようと思ったらgoが入っていなかった…」というポストもちらほら見かけるようになった。 qiitaに書いてある記事も結構goをインストールしてコンパイルするところから触れているものが多い。 これらが「ついでだからgoをインストールしよう」という意図なのか「pecoはgoがないとインストールできない」と思ってるからなのかわからないのでこの記事を書くことにした。 pecoを使うだけならgoをインストール必要する必要はない pecoの開発版を使いたいのでは無い限り、go体をインストールする必要はありません。go getする必要もありません リリースファイルをインストールする READMEにもあるようにpecoにはリリース版のファイル群があります。この中から使いたいバージョンのリリースを探してファイルを解凍し、pecoのバイナリを

    例えば、pecoをビルドしない - Qiita
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • 有料200円で10万ダウンロード!萌えトレーニングアプリ「ねんしょう!」のオタク系開発者が語る、萌え系アプリヒットのコツ。 | アプリマーケティング研究所

    有料200円で10万ダウンロード!萌えトレーニングアプリ「ねんしょう!」のオタク系開発者が語る、萌え系アプリヒットのコツ。 日は萌えトレーニングアプリ「ねんしょう!」シリーズをつくっているCreativeFreaksさんのインタビュー記事をお送りします。 アマチュア声優の起用法、男女お金の使い方の違いなど、萌え系・キャラクターアプリをつくりたい人は参考になるのではとおもいます。 (※写真:CreativeFreaks代表の菅田さん) 初代「ねんしょう!」について 開発元「CreativeFreaks」について教えてください。 菅田: CreativeFreaksは今メンバーは4名、デザイナー1名プログラマー2名、プロデューサー1名で活動しています。主に萌えトレーニングアプリ「ねんしょう!」シリーズの開発をしています。 初代「ねんしょう!」はダウンロード数はどのくらいなんですか? 菅田:

    有料200円で10万ダウンロード!萌えトレーニングアプリ「ねんしょう!」のオタク系開発者が語る、萌え系アプリヒットのコツ。 | アプリマーケティング研究所
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
    「女性はブランドが大好きなのでプロじゃないとダメなんです。言い方は悪いですけど、男性は素人も結構好きじゃないですか。」 なるほどなるほど。
  • Railsアプリのステージング環境を自動で構築してくれるTeatroというサービスの話。 - Sooey

    Railsアプリのステージング環境を自動で構築してくれるTeatroというサービスの話。 Teatro 動作の流れは、 GitHubアカウントでサインアップする 連携させるリポジトリを選ぶ(GitHub側にフックが設定される) リポジトリにPull Requestが作成されると、自動的にステージング環境の構築が始まる(その際、PRにもコメントがされる) ステージング環境の構築が完了すると、http://ブランチ名.Organization名-リポジトリ名-トークン.ttrcloud.com/ のようなURLが割り当てられる といった感じ。 詳細な設定方法やどんなミドルウェアが使えるのかについては、Helpを参照しましょう。 現時点では以下のミドルウェアが使えるようです。 PostgreSQL MySQL Redis Elasticsearch RabbitMQ MongoDB 試しに、He

  • Dockerとtmuxを連携するdmuxというツールをつくった | SOTA

    Docker + tmux = dmux ! dmuxを使うと現在起動中のtmuxのwindowにおいて,新しくpaneをつくりそこでDockerコンテナを起動することができる.使い捨て,かつ高速に起動するクリーンな環境でコマンドを試したり,ツールを入れて使ってみたりなどといったことができる.また,プロセスと途中で止めて,後にそれを再開することもできる. デモ 以下は簡単な動作例. 上のデモでは,以下のことが可能であることを示している. dmux initにより新しいpaneでコンテナを起動し,そこにアタッチする dmux stopでプロセスを停止してpaneを削除する dmux startで停止したプロセスを再開して再びコンテナにアタッチする(for文が途中から再開している) dmux deleteでコンテナとpaneを削除する なぜつくったか Dockerのv0.12.0で追加されたp

    Dockerとtmuxを連携するdmuxというツールをつくった | SOTA
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • 料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ

    インフラストラクチャー部 星野(@con_mame)です。 少し前から、一部レシピページに料理動画を掲載していました。当初はYoutubeを使用していましたが、日から自社配信に切り替わりました。現在はまだ掲載数は少ないですが、今後掲載数を増やしていきたいと考えております。 そこで、今回は、動画配信プラットフォームの裏側がどうなっているかという点を簡単にですがご紹介したいと思います。 構成図 構成図を見ていただくのが一番わかり易いと思うので、最初に掲載します。 見て分かる通り、今回は全てAWSのサービスを使用して構築しています。 今回使用したサービスは エンコード: Elastic Transcoder データストア: DynamoDB + DynamicDynamoDB ストレージ・配信: S3 + CloudFront エンコード通知など: SNS 今回、構築までの期間とエンコードや動

    料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ
    hamaco
    hamaco 2014/07/08
  • SmartNewsにおける開発の考えかた

    【StartupWeekendTokyo x DevLOVE】イケてるスタートアップの開発現場の話が聞きたい! http://swtokyo.doorkeeper.jp/events/12769

    SmartNewsにおける開発の考えかた
  • 日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME

    こんにちは,落合です.いまシアトルのMicrosoft Researchで研究しています. のぐたくとアメリカにいったら日常的な話もブログ更新するって約束したので,思い立ったので書いてみます.研究まとめ以外もよろしくね.思ったことをちょろちょろ書こうと思うのです. そして,いかにも挑発的なタイトルでごめんなさい. 僕は永久に勝てないとは思ってませんが,少なくとも今のままじゃアカデミックもビジネスサイドも太刀打ち出来ないんじゃないかなと思います. 僕は日文化が好きです.日文化が好きだから,研究とかコンピュータカルチャーに関わる面では日人にも頑張ってほしいと思っています. あと,専門外のところほとんどわかんないので,触れません.でも,僕ダメなところだけあげつらうのは嫌いなので,つたないながら,しっかり改善点も書こうと思います.よろしくお願いします. さて,今回の要点をまとめると,日

    日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME
    hamaco
    hamaco 2014/07/08