タグ

2011年12月18日のブックマーク (15件)

  • インストのアレンジの中心に歌と詞がある - webDICE

    ニコニコ動画の「演奏してみた」カテゴリーで人気を集め、今年SUMMER SONICに出演するほどの実力を持ったギタリスト、おさむらいさんがアルバム『かえしうた』を発表した。ギター一でメロディ、バッキング、リズムを同時にプレイしてしまう演奏法により、ニコ動上のヒット曲をはじめ、RADWIMPS「おしゃかしゃま」などジャンルを問わない楽曲に巧みなギターアレンジを施しプレイするそのスタイルは、これまでのソロギタリストのイメージを塗り替える新しさを持っている。 歌とメロディを忘れずにアレンジしたい ──これまでほぼひとりで活動をされてきて、今回の初の全国流通となるアルバムは、完成しての満足感も違ったのではないですか。 今までの作品はほとんどを一人でやっていましたが、このCDではじめてプロのエンジニアにミックスやマスタリングをして頂くなど、いろんな人が関わるようになり、進め方が全く変わりました。か

    インストのアレンジの中心に歌と詞がある - webDICE
  • アニメ生放送(一挙放送 放送予定)|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ

    アニメ生放送(一挙放送 放送予定)|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    TS視聴期限終わってるやつにもTSボタンついてたorz/過去の一挙放送のTSとか飛べて便利(かも)
  • 【手芸部カテ新設記念】バーナビーのパンツを織ってみた【パンツ祭】

  • ボトルニコニコカーをつくってみた(ぱんつもあるよ)

    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    この「無理やり祭に乗ってみました」感がすきです
  • 【「普通」を武器にする!自分レベルアップ術】普通を情報としてキャッチする

    みなさんは、知らない人の「日常」って、興味がありますか? 「顔も知らない人」の「普段の生活」に、何か感じますか? 知らない人の普通なんて見て、面白いと思いますか? ということで、第1回では「情報を発信する側」の話に触れたので、第2回の今回は「情報を受け取る側」の話に少し触れてみたいと思います。 Twitterは「普通」の宝庫 ところで、私は実家(地元)を離れて暮らしています。 私の地元は田舎です。なので、「今、地元ってどんな風になっているんだろう?」と知ることも一苦労です。 継続的に地元の情報をブログで発信している人など殆どおらず、活発な情報交換の場がネット上にあるわけでもない。 そこで活用しているのが、Twitterです。 Twitterで、地元の地名で検索しているのです。 すると、顔も名前も知らない人たちのつぶやきから「今、地元で起こっている出来事」を覗き見ることができます。 あそこに

    【「普通」を武器にする!自分レベルアップ術】普通を情報としてキャッチする
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    "しかしこれを逆手に取ると、「知らない人の普通がゴロゴロ手に入る」サービスと言えるのではないでしょうか。そしてこの「知らない人の普通」は、情報として活用することができるのです。"
  • 『今年もこの季節がやって来た!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」をご紹介!』

    先日の木曜日、ニコニコ生放送 「ゲームのじかん 」 にお邪魔してまいりましたー!! 「Project mirai 」 のコーナーに呼んでいただき、セガの 「あさぽん」「さよぽん」 とご一緒させていただいたのですが、いやもう当に楽しかったです…!! 基的に引きこもりなので生放送は不得意だったりするのですが(当だよ!)、あんなに楽しく出演できたのは初めてかもしれませんw そこでちょこっとだけお見せしたこの子!初お披露目!! デコマスを持ってくださっているのは、クリプトンのわっしょいさんです! 今日はこちらの「雪ミク」さんについて、情報が一斉に解禁されるのです!ババーン!! …ということで、まずはやっぱりこちらの紹介から!! 「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」! 2012年の雪ミクさんは、こちらになります!!! 投稿サイト「ピアプロ」で募集した衣装デザインを、「朝まで生ワンホ

    『今年もこの季節がやって来た!「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」をご紹介!』
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    やばいちょうかわいい!!!!
  • ぎりぎりと予算を絞られる自衛隊 財務省からアウトソーシングと人員リストラのプレッシャー

    12月は「戦いの月」だ。開戦記念日や赤穂浪士の討ち入りがあるからではない。12月は、予算を巡って熾烈な「戦い」が繰り広げられているのだ。防衛省でも夜遅くまで担当者が作業にあたり、財務省との調整が行われている。 そもそも自衛隊が対峙すべきは、わが国を脅かす敵である。予算獲得のために優秀な人材を充てて疲労困憊させることは国益に適うとは思えないが、この構図は相変わらずのようだ。 震災の教訓はどこへ行ったのか 今、私がとても残念に思っていることがある。いろいろなところで自衛隊の組織力について書いたり、話をしてきたと自分では思っていたが、実は世の中にあまり伝わっていなかったということだ。 未曽有の災害派遣となった東日大震災で、自衛隊が大きな成果を残すことができた要因には、これまで「辛抱強く」培ってきた自衛隊の自己完結能力があった。 その能力が、被災地での給支援や駐屯地への被災者受け入れなども可能

    ぎりぎりと予算を絞られる自衛隊 財務省からアウトソーシングと人員リストラのプレッシャー
  • 遺伝子組み換えパパイヤ、買いますか?:日経ビジネスオンライン

    遺伝子組み換え(GM)パパイヤの輸入が今月から解禁になった。米国ハワイで作られたものだ。GMパパイヤは1998年の開発以来、生産を拡大して米国土などで販売されている。ハワイで最近パパイヤをべたならば、おそらくGMパパイヤだろう。 2009年には日品安全委員会が「健康を損なう恐れはない」と判断しており、今月初めの解禁となった。生産地のハワイでは、既に「遺伝子組み換え」の文字が書かれたラベルが作成されており、早ければ今月中にも店頭に並ぶという。 これまでも飼料用の穀物としてGM作物はたくさん日に入ってきていた。だが、生でそのまま人が口にするべ物としては初めてのものになる。 ただ、「買うか?」と聞かれたら、「買わない」と答える人がほとんどではないだろうか。そもそもパパイヤは嗜好品なうえ、遺伝子組み換えではないパパイヤもたくさんある。この状況下で、あえてGMパパイヤを選ぶ人は少ないだ

    遺伝子組み換えパパイヤ、買いますか?:日経ビジネスオンライン
  • 「もう服は買わない」の真意:日経ビジネスオンライン

    シニア層は衣料品を買わないと言われる。 確かに、カート・サーモンが実施したシニア層3000人アンケートにご協力いただいたインタビューの対象者は口をそろえて、「この年になるともう新しい洋服なんて買わない」、「もう最近はファッションに興味がなくなってきた」と回答している。 しかし、アンケートと同時に2週間つけていただいた買い物日記には、衣料品やを数万円単位で購入する例が目立った。 「服には興味がない」と言いながら、実際にはかなりの金額を使っている。このギャップはどうして起こるのだろうか。 「服は買わない」がフィットネスウェアは買う 調査対象の方により深く質問していくと、「週4~5回フィットネスジムへ行くので、フィットネスウェアをプランタンで購入した」といった回答や、「退職してからは山歩きが趣味で、趣味仲間から勧められて、足を測ってサイズがぴったりの、良いモノを買った。普段はスーパーで買う安い

    「もう服は買わない」の真意:日経ビジネスオンライン
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    "社会的にアクティブではないシニア層は、新しい服を着る機会が減っていく。シニア同士が新しい服を着て、交流できる場面を設ければ、企業にとっての販売機会も生まれる。企業にとってのチャレンジと効果的な販売戦
  • 福島で勃興する「再エネバブル」:日経ビジネスオンライン

    再生可能エネルギーを福島県復興のシンボルにしたい――。 東日大震災後、霞が関周辺を取材していると、こうした声を聞く機会に何度となく遭遇した。福島県は、東京電力・福島第1原子力発電所事故による甚大な被害に苦しんでいる。津波と地震からの復興に加え、原発へのアンチテーゼという意味を込めて、福島復興に再生可能エネルギーを盛り込みたいという思いがあるようだ。 実際、「福島を再生可能エネルギーの聖地に」と国内外から多くの人や企業が押し寄せている。例えば、電気自動車(EV)メーカーの米テスラモータースの創業者兼CEO(最高経営責任者)でもあるイーロン・マスク氏。今年7月に福島県相馬市を訪れ、相馬市に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を寄贈することを明らかにした。 数々のプロジェクトが立ち上がるなか、最大規模を誇るのが福島県沖に巨大ウインドファームを作ろうという国家プロジェクトだ。既に政府は、第三次補正

    福島で勃興する「再エネバブル」:日経ビジネスオンライン
  • 「感動」こそが人の原動力:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン これが今年最後の原稿になる。被災地の方々も楽しい年末年始を迎えてほしい。 2000年にアメリカズカップの仕事が終ってしばらくして、私には自由な時間がたくさん返ってきた。仕事は相変わらず忙しかった。システム創成学科がスタートした。たくさんの学生が私の研究室のメンバーになりたくて研究室は大にぎわいだった。それでも、ニッポンチャレンジのテクニカルディレクターを兼務して世界と戦った時に比べれば、時間の余裕がたくさんあるように思えた。 2000年の8月、定年になったら始めようと思っていた絵を描くことを始めた。もっとも、油絵は時間がかかるので、水彩画を選んだ。水彩画なら、準備も後片付けも簡単だから、仕事の終わった後の30分だけでも描き進めることができる。

    「感動」こそが人の原動力:日経ビジネスオンライン
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    "一方、最近気になるのは、短時間しか持続しない一過性の感動が日本中の人々に広がっていることだ。 "
  • 日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由

    国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲーム機を持つ大手企業の不安を煽るまでになりました。 今までゲームなんか作ったことのなかった小さなITベンチャーや、暗中模索していたシステム屋の中には、ソーシャルゲーム開発へ方向転換して、一気に急成長したところも少なくありません。 ネット上では、ソーシャルゲームについて賛否両論ありますが、結果として「いっぱいユーザーがいて、たくさんお金を使っている」というのが現実です。 日のモバイルソーシャルゲームが急成長した理由を考えれば、ネットで課金ビジネスをする上で参考になります。今回は、そこに興味を持っている人向けのエントリーです。 なぜユーザーは携帯のソーシャルゲームお金を使うのか 現状の結果を見ても、MobageやGREEのソーシャル

    日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    "一般的な利用者は、ネットの専門知識を持ち合わせていないので、理屈よりも感情で行動します。消費者の心理には、まず欲求があり、それを邪魔する障害要因が欲求に蓋をしています。欲求レベルが障害を越えるか、何
  • 本当に面倒くさいソーシャルメディアの作法

    Twitterも日常生活に根付き、「ソーシャルリクルーティング」「ソー活」が注目される現在だが、そのマナーはどうあるべきだろう。『就活の神さま』著者で、企業の新卒採用、大学のキャリア教育や就職支援のコンサルティングに携わる常見陽平氏は、「期待しているのだけど、現状は残念」と語る。 世の中全体は「ソーシャルメディア推し」である。最近、ソーシャルリクルーティング、ソー活についてコメントをよく求められるな。よく、ソーシャルリクルーティングやソー活について批判論者だと思われているようだが、違う。むしろ期待しているのだけど、現状は残念だと思うんだな。まぁ、この件について、書きたいことはいっぱいあるが、よくTwitterなどでも紹介しているので割愛する。 時代時代のネットサービス。失敗もあった。 というか、私は実は昔から、ネットというか、IT系にむしろ過度な期待をしていた方なのだ。実は、小学校の頃から

    本当に面倒くさいソーシャルメディアの作法
  • 単身赴任が「新型うつ」の引き金に:日経ビジネスオンライン

    でもメンタルヘルスケアの必要性が、少しづつ理解され始めています。しかし、実際にはどれだけ日々の生活や仕事の中で生かされているでしょうか。日の労働者の自殺率は世界一で、毎年3万人以上の方が自ら命を絶っているのです。 「がんばれ!」。そんな言葉で、心が痛んだ人を勇気づけているつもりになっていませんか。管理職の皆さん、「あの社員は精神的に弱いから仕方がない」などの諦めの言葉を口にしていませんか。その言葉が、さらにその人を追いつめて壊してしまうかもしれません。反対に「がんばれ!」と言っている、あなた自身こそ、がんばり過ぎていませんか。 産業カウンセラーという仕事をご存じでしょうか。その団体である社団法人日産業カウンセラー協会から、現場で活躍する産業カウンセラーの体験を基に、このコラム「メンタルリスク最前線」をお届けします。 これからのメンタルヘルスケアの在り方、キャリアカウンセリング、そし

    単身赴任が「新型うつ」の引き金に:日経ビジネスオンライン
    heppokoneko
    heppokoneko 2011/12/18
    "社会のニーズに合う自分、合わない自分、そんなことはどうでもいい。自分でいい」。 "
  • ワコムの技術がパナソニック製Androidタブレット「TOUGHPAD」に採用

    ワコムは、同社のユーザーインターフェイス技術の総称ブランド「Wacom feel IT technologies」が、2012年5月に発売されるパナソニック製タブレットコンピュータ「TOUGHPAD(タフパッド) FZ-A1」に採用されたと発表した。 TOUGHPAD FZ-A1は、「屋外使用時の視認性」「フィールド業務でも耐えうる堅牢性」「セキュリティ機能」に優れた、企業向けのAndroidタブレット端末。手書き文字入力のみならず、手袋などを必要とする現場での操作も想定されているため、利便性や防滴性に優れた同社の電磁誘導方式ペンセンサーが採用されたという。 「Wacom feel IT technologies」では、高い精度を持つペンセンサー、マルチタッチセンサー、コントローラIC、ドライバなどの技術を統合することで、幅広いデジタル機器に対して自然で直感的なユーザーインターフェイスソリ

    ワコムの技術がパナソニック製Androidタブレット「TOUGHPAD」に採用