恐るべしデジタルネイティヴ。霞ヶ関で小中学生がロボットプログラミングに挑戦!2014.08.08 18:00 子ども霞ヶ関デーは、夏休みの官庁見学イベント。 そのうちのひとつである、内閣官房・IT総合戦略室が企画する、「遊んで学んで、君もITマスター!」におじゃましてきました。当日は朝からたくさんの子どもたちで賑わっていました。ペンで描ける電子回路(AgIC)やネットリテラシーのクイズ(GREE)、未来の自分の顔が予想できるアプリ(早稲田大学)など、さまざまなブースが。中でも、大人気だったのがLEGOブースの「教育版レゴ®マインドストーム®EV3」体験です。 マインドストームは、ロボットとソフトウェアのセット。ロボットはもちろんレゴブロックで作られていて、距離や傾き、色などを識別する様々なセンサと、それを制御するブレーン、インテリジェントブロックEV3、そして実際に動くモータの3つからでき