タグ

2019年1月23日のブックマーク (14件)

  • JVM言語とJDKの関係を理解する

    背景 2017年の9月にOracleがJDKの新たなリリース・モデルを発表して以降、Javaユーザーを中心として、新たな短いリリースサイクルに追従できるのか、現在のOracle JDKに代わって配布されるOpenJDKにはLTS(長期サポート)が用意されるのかといったことを含めて不安に思っている方が多いようです。OpenJDKのバイナリをリリースしてサポートを提供しているのはOracle一社ではないですし、Java 11 LTSが提供される予定のAdoptOpenJDKに最悪逃げればいいかなと個人的には思っています(AdoptOpenJDKのサポートについて完全に理解しているわけではないので、これはあくまで印象です)。ただ、OpenJDK LTSが提供されればそれに越したことはないので、OpenJDK LTSが提供されることを願いたいです。 ただ、それは別にして、JVM言語が新しいJDKの

    JVM言語とJDKの関係を理解する
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • Java SE 8から11で何が起きた?一気におさらいしてみよう! /java-se-8-to-11 - Speaker Deck

    Introduces changes in Java SE and its ecosystem, from Java SE 8 to 11.

    Java SE 8から11で何が起きた?一気におさらいしてみよう! /java-se-8-to-11 - Speaker Deck
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • Customers | Google Cloud

    Leading companies around the world are choosing Google Cloud to digitally transform their business and build generative AI experiences with confidence and speed. More than 60% of funded gen AI startups, nearly 90% of gen AI unicorns, and nearly 60% of the world's 1,000 largest companies are Google Cloud customers.

    Customers | Google Cloud
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • エスカレーター 「両側立ち」の名古屋ルールが世界標準に

    エスカレーターに乗る際は、急ぐ人のために片側を空けておく──。すっかり社会に定着している「大人のマナー」である。東京なら右側を空け、大阪では左側を空ける。しかし名古屋では「両側とも空けない」という。 そもそも、「片側空け」は、どのようにして生まれたのか。エスカレーターの歴史に詳しい江戸川大学社会学部の斗鬼正一教授が解説する。 「諸説ありますが、第二次大戦中の1944年頃、ロンドンの地下鉄で混雑緩和のため考案され、左側を空ける習慣が定着したという説が有力です」 斗鬼教授によると、その後、「片側空け」は、欧米各国からオーストラリア、中国韓国など世界中に広まり、今や世界標準の習慣になっているという。海外ではほとんどの国が「右立ち・左空け」だ。 日では、大阪、神戸など近畿圏で「右立ち・左空け」、東京、札幌、福岡などの地域で「左立ち・右空け」と分かれる。これは英国式を取り入れた大阪と、自動車の右

    エスカレーター 「両側立ち」の名古屋ルールが世界標準に
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • SONY A7III with Old Lens オールドレンズに最新機はいらない、と誰が言った?

    SONY α7III + Summaron 2.8cmF5.6 + TECHART LM-EA7 写真・テキスト=澤村 徹 オールドレンズは言わずもがな、数十年前のレンズだ。現在のレンズと比べて解像力は低く、もちろんAFにも対応していない。そうしたレンズをデジタルカメラで使う際、果たして最新機は必要なのか。以前であれば、「否」と答えていた。画質的にも操作面でも、最新機にすぐさま乗り換えるメリットはそれほど多くなかった。翻って今、その問いには「必要」と答えたい。事実、ソニーα7IIIを予約し、発売初日から使っている。筆者の撮影は9割以上がオールドレンズなのに、なぜα7IIIを速攻入手したのか。それには明確な理由がある。AFマウントアダプターの使い勝手に格段の差が出るからだ。 α7IIIにLM-EA7を装着。ファームアップ前だが、一応AFで撮影が可能だった。瞳AFもそれとなく動作している。 ソ

    SONY A7III with Old Lens オールドレンズに最新機はいらない、と誰が言った?
  • QUICPay対応でLINE Payがキャッシュレスの主力に by 石野純也【キャッシュレス百景】

    QUICPay対応でLINE Payがキャッシュレスの主力に by 石野純也【キャッシュレス百景】
  • 仮想通貨マイニング用RX470をMacBook ProのeGPUとして活用する方法。 – すまほん!!

    Sponsored Link “例のグラボ”とは 来は映像出力できないようだが…… 例のグラボとは、仮想通貨のマイニング用のグラフィックボードに使われていたRX470(RX580の場合もある)のことを指しています。このグラフィックボードは通常のグラフィックボードと違い映像出力ができない、つまりただの演算用として販売されていました。正直いって現在マイニングを行っても美味しくなく、そんなグラフィックボードを買ってどうするのかと思っていたのですが、ちょっとした加工を行うだけで通常のグラフィックボードと遜色なく使える!ということで話題になりました。 eGPU(外付けグラボ)にできるのではないか? ここで気になったのが、グラフィックボードとして使えるのならeGPUとしても利用できるのでは??という希望。RX470はAMD製のグラフィックボード。個人的にはNVIDIA GeForceシリーズのほうが

    仮想通貨マイニング用RX470をMacBook ProのeGPUとして活用する方法。 – すまほん!!
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 「新成人」がお金で失敗しないために知っておくべきの5つの実用知識

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 新成人とお金 1月14日の祝日「成人の日」に、全国各地の自治体で成人式が執り行われた。現在は20歳が対象で、法的な「成人」の年齢が18歳に引き下がる2022年以降に成人式が何歳を対象に行われるのかは今のところ未定だという。 FNNが行ったアンケート結果などを見ると、どうやら当事者である若い人たちは「引き続き20歳で成人式をするのがいい」という意見が多数らしい。若い人の多くは、大人扱いされることを急ぎたいと思

    「新成人」がお金で失敗しないために知っておくべきの5つの実用知識
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 新社会人が絶対に手を出してはいけない「マネー3悪商品」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 オトナのマネーの世界は「汚い」 4月も第3週に入った。新社会人も少しオフィスに慣れた頃ではないだろうか。今回は、特に新社会人の皆さんに「オトナの世界のマネー

    新社会人が絶対に手を出してはいけない「マネー3悪商品」
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート

    はてなブログの今週のお題が「ブログ初心者に贈る言葉」とのことで、前々から書き進めていた記事をやっとこさ仕上げることに。 タイトル通り、「読まれるブログ」を作るために私が自分なりにやっているテクニックや意識の持ち方(?)のようなものを、50個、書き並べてみました。しかし、実際に編集を終えてみると、もはや「贈る言葉」の域を大いに超えたアホほどボリューミーな文字数に・・・。我ながら目次がエグすぎる。/(^o^)\ナンテコッタイ とはいえ、文字通り「初心者」に贈る言葉としては、「好きなものを好き勝手に書いてください」に尽きます。以下に書いた50項目も、その大前提の先にある話です。タイトル通り、「もし読まれるブログにしたいならば」の段階の話なのです。なので、ブログを当に始めたばかりの初心者の方は、とにかく好きに、自由に、思いの丈を、頭の中のモヤモヤを、どんどん文章化してください。そして、アウトプッ

    「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 暗黙知シェアサービスができるまで

    こんにちは、今日もニコニコ月給5万円(実話)のところてんです。取締役って労働時間の上限がないし、給与も支払わなくていいのでとっても便利ですね。 資家の夢が叶ってしまって、泣いているさて、今日は弊社がリリースしたVeinというソーシャルブックマークサービスについての紹介をします。実は11月の頭にはTwitterでリリースしたと書いていたんですが、大きなバグがいろいろとあったので、積極的にはアピールしていませんでした。

    暗黙知シェアサービスができるまで
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 32インチ4Kモニターでデュアルモニターやってみた。EW3270Uの2か月レビュー。 | けしろぐ

    EW3270Uで4Kモニターデビューしてから、はや2か月…。 1枚目のEW3270Uを買った時の様子は「Benqの良コスパ4Kモニター「EW3270U」を買ったので開封レビュー。」で紹介していますが、この記事を書いた2週間後には、もう1枚おかわりしてしまいましたw それぐらいめっちゃ気に入りました! 1枚6万円のモニターを2枚買うというのは、ぼくの収入では決して安くない出費ですが(ていうか超痛い)、手に入れた価値はあったと思っています。 そこで、どういう点で手に入れた価値はあったと感じたのか、感想をまとめました。 同じように4Kでデュアル環境を考えている方の参考になれば幸いです。 EW3270Uを2枚並べるとこんな感じ。 ▲2枚並べるとこんな感じです。31.5インチなのでさすがに迫力があります。 ▲ぼくは見やすいように角度を付けて配置していますが、この状態での横幅がおよそ1400mmですね

    32インチ4Kモニターでデュアルモニターやってみた。EW3270Uの2か月レビュー。 | けしろぐ
    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 【翻訳】マリエ・コンドウの優秀な通訳者は、こんまり現象の影の立役者

    Marie Kondo’s brilliant interpreter is the unsung hero of the KonMari phenomenon By Anne Quito, qz.com January 19, 2019 マリエ・コンドウが好きだということは、彼女の通訳者を好きなのと同じことだ。その通訳者は、偶然にも同じマリエという名前である。 過去3年間、35歳の作家マリエ・イイダは、あの魅力的な片づけの達人がマインドフルな片づけ哲学を世界の英語話者に説明するのを、背後から助けてきた。コンドウより一歳年上のイイダは、直接会っても、スクリーン上でも、温かい人柄とプロフェッショナル精神にあふれている。Netflixの「人生がときめく片づけの魔法」シリーズに、コンドウの意を汲んだ目立たない伴走者として登場する彼女は、多くのファンの心をつかみつつある。 あるツイート「ところでマ

    hikabu
    hikabu 2019/01/23
  • 5ch同時録画が可能な地デジ+BS/CSチューナー「PX-MLT5PE」が発売、プレクス製自分でトラブルを解決できる上級者向けアイテム

    5ch同時録画が可能な地デジ+BS/CSチューナー「PX-MLT5PE」が発売、プレクス製自分でトラブルを解決できる上級者向けアイテム
    hikabu
    hikabu 2019/01/23