タグ

texに関するhikabuのブックマーク (65)

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

  • TeXLive 2013でShift_JISとUTF-8のファイルを同時に扱う(Windows 7) - 結城浩のはてなブログ

    前提 Windows 7上でTeXLive 2013を使っている。 問題 Shift_JISとUTF-8で書かれたファイルがあり、どちらかにそろえるのは難しい。 解決 ファイルtexmf.cnfにguess_input_kanji_encoding = 1と書き、ファイルの文字コードを自動認識させる。 詳細 ファイル C:\TeXLive\2013\texmf.cnf に以下の行を追加する。 guess_input_kanji_encoding = 1 以下の3ファイル(sample.tex, sjis.tex, utf8.tex)を用意する。 sample.tex (Shift_JIS) \documentclass{jsbook} \begin{document} \input{sjis.tex} \input{utf8.tex} \end{document}sjis.tex (Shi

    TeXLive 2013でShift_JISとUTF-8のファイルを同時に扱う(Windows 7) - 結城浩のはてなブログ
    hikabu
    hikabu 2013/06/23
  • svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆:Geekなぺーじ

    以前、オーム社開発部の出版体制を取材しましたが、今回、私自身がそのシステムを使ってを書きました。 Subversionでバージョン管理をしつつLaTeXを書く形式です。 複数人でを書く時にバージョン管理ツールを使わないと、誰がどこをどういじったのかがわからなくなったり編集箇所が競合する場合が多いのですが、Subversionを使うことでそれらが解決可能です。 さらに、筆者か編集者のうちの誰かがsvn commitを行って最新版を更新すると、それに連動して最終原稿として印刷所に入稿されるものと同じ形のPDFが自動的に生成され、DTP作業がゼロになるとともに、筆者がアウトプットを細かく確認ができるという特徴もあります。 しかも、Subversionのコミットメールを編集者側も見ていて、該当部分に対する編集やコメントがすぐに投入され、こちらが文章を書いた数分後に編集側意見が含まれるPDF

  • 独学Linux : ゼロからはじめるSphinx《LaTeX編》

    1月16 ゼロからはじめるSphinx《LaTeX編》 カテゴリ:Ubuntu 11.10TeX 前回の続きで、SphinxでLaTeXを使う設定をまとめておきます。TeXLive2011を前提にすると汎用性がないので、今回はUbuntu 11.10(Oneiric)のデフォルトのTeXLiveを使うことにします。 (前回の段階では使えないと思っていたのですが、latexhtmlともに成功しました) latexコンパイルの設定は、make latexを実行するたびに、面倒な設定変更を行う必要があるため、LaunchpadのPPAに、この設定を反映させたSphinxパッケージを用意しました。PPAにパッケージをアップロードするのは初めてだったので、やや苦戦しましたが…(苦 現状のパッケージ名は、sphinx-1.0.7+dfsg-ppa2~oneiricです。12.04バージョンを作るかど

  • 独学Linux : TeXLive2011の導入と設定《Ubuntu 11.10 (Oneiric)対応》

    11月30 TeXLive2011の導入と設定《Ubuntu 11.10 (Oneiric)対応》 カテゴリ:Ubuntu 11.10TeX 日、休日を利用して、常用しているメインのノートPCをUbuntu 11.10に移行しました。必要なデータをバックアップしておき、クリーンインストールです。アップグレードしてしまうと、インストール済みのアプリの設定が悪さしてしまう気がするのと、比較的純粋な環境で使いたかったためで、他意はありません。 新規にLinuxをインストールした場合、はじめにインストールするアプリの1つにLaTeXがあるのですが、あえてデフォルトのTeXLiveは使わず、UTF-8に対応しているTeXLive2011を入れてみることにしました。結構、時間と手間がかかりましたので、覚書として残しておきます。 TeXLive2011を利用したTeXworksを使用しているところ:T

  • 独学Linux : TeXの数式をWEB上で使おう!

    12月26 TeXの数式をWEB上で使おう! カテゴリ:TeXサーバー構築 WEB上で綺麗な数式を直接表示するのは意外に難しいです。かなり前に、画像で貼り付ける方法を紹介しましたが、これはいかにも面倒です。 そこで、ここしばらくの間、何とか簡単に実現できる方法がないかと探ってきました。その結果、いくつかの実用的な方法がみつかりましたので、紹介しておきます(picture環境などは使えませんけど)。 まずは、サーバ側が対応していなくてもTeXの数式を表示できる方法から。ここはLinuxと関係ないですが。 【CODECOGSを利用】CODECOGSというサイトの機能を利用すると、TeXのコードを使って数式の画像を表示することができます。 例 コード: <img src="http://www.codecogs.com/eq.latex?\140dpi \displaystyle \oint \

  • 独学Linux : Lucid Lynxで日本語TeX環境を構築する方法

    7月28 Lucid Lynxで日TeX環境を構築する方法 カテゴリ:Ubuntu 10.04TeX 今月はほとんど更新できませんでしたが、月が変わる前に一記事書いておきます。 理科系の大学生や大学院生にとって、WordやOpenOffice.orgでは数式を多用するレポートや論文を書くのに非常に不便です。数式を多用する文書を作成するには、LaTeXを使いましょう。TeXのコマンドを覚えるのは大変ですが、慣れてしまえば、綺麗な数式入りの文書をさくさくと作れるようになります。 ところが、Ubuntu 10.04(Lucid Lynx)では、PDFを作成するdvipdfmxを実行するのに必要なdvipsk-jaパッケージに不具合があり、そのままでは日PDFが作成できません。なので、そのあたりを改善する方法も合わせてまとめておきます。 2010/10/12 追記 Maverick(Ubu

    hikabu
    hikabu 2010/07/28
  • Appleは日本語組版が苦手? | Okumura's Blog

    最近,電子書籍(EPUB,HTML5/CSS)がらみで日語組版についての議論があちこちで行われている。TeX Forumでも鎌田先生がkoTeXは日語LuaTeXへの先導役になるか?で書いてくださっている。鎌田先生からはその後Twitterでもいろいろお教えいただいた。 和文組版の話は拙著[改訂第5版]LaTeX2e 美文書作成入門の第13章にも少し書いてあるが,Asian TeX Conference 2008の私のスライドから少し切り貼りして復習しておく。 Macの画面がWindowsより美しい理由の一つはヒラギノ書体にあるが,Pagesなどでヒラギノ明朝で横書きするとなぜかしっくりこないと鎌田先生は嘆かれる。PagesやKeynoteの画面をよく見たら,縦組用の文字が横組に使われている! ヒラギノ明朝は縦組と横組でかなの字形がかなり違う。[2010-07-25追記:下のコメント「

  • Wordでまともな文書を作る方法 | Okumura's Blog

    日経パソコン2010-03-08特集1「魅せる文書の勘所」すばらしい。Wordでペラもの作らせるならこういう指導を。ただ文字色をグレーにするのは網掛けになって読みにくくなる場合があるので注意。サンプル文書は日経パソコン Onlineからダウンロードできる。 左は稚拙な例,右は良い例。 この特集記事に相当するは私の知る範囲では次のものくらい(やや古い): Wordでマスターする 使えるビジネス文書 レイアウトの極意 実際に次のはWordで組まれている: Moodle入門 オープンソースで構築するeラーニングシステム 逆にTeXで組まれていてもどうしようもない文書もある。伝えるためのルールを知らなければいくらマクロをハックしても自己満足に終わる。 [2010-03-09追記] 上は昨日Twitterでつぶやいたことのまとめのつもりで書いた。Twitter経由でいくつかお礼をいただき恐縮。

  • Online Latex Equation Editor を使ってみる

    いままで主に数式はテキスト文字で表してきましたが、さすがに場の理論(特にディラック場)をやると、相当苦しくなってきます。かつては Word の数式エディタを使いイメージで表示したこともありますが、どうもこのブログでは上手く見えない場合があるように思われます。そこで、もう少し表示性能のよいエディタが無いかどうか試行してきましたが、Online Latex Equation Editor が良さそうなので、きょうはこの数式エディタで遊んでみます。 まず、Online Latex Equation Editor の URL は http://www.codecogs.com/latex/eqneditor.php です。 とりあえず、使ってみましょう。 ======================================= 例題 1.1 ハイゼンベルグの運動方程式 (P,Q は演算子)と

    hikabu
    hikabu 2010/05/04
  • Mathematical (TeX) Formulas - Google Chart Tools / Image Charts (aka Chart API) - Google Code

    Mathematical (TeX) Formulas    This document describes how to use the Chart API to render a mathematical formula on your web page. Table of Contents Overview You can render a formula in a static image file. To do this, you must understand the TeX language (pronounced "tek") in order to specify your formula. TeX formulas have a specific set of parameters that differs from the standard. Here are the

    hikabu
    hikabu 2010/03/05
  • 私がTeXを使い続ける理由 - kururu_goedel’s diary

    はいはい、そこまで言うなら釣られてやろうじゃないの。 僕が TeX を使うのを辞めた3つの理由 - ++C++; // 管理人の日記 僕が TeX を使うのを辞めた 10 の理由 - ++C++; // 管理人の日記 念のために言っておくと、(私にとって)当のことは書くけれども全体としてはこれもネタ記事。数学の世界で10年以上生きてきた人間の半径50cmの真実。Wordが、弱点と言われていた部分を強化しているという話は事実だろうし、普通の企業で働く人にとってはTeXを勉強するよりも有効だというのもまあそのとおりなんでしょう。 でも、TeXを使うべき人がいない、使うべき理由が無いと言うならやっぱり違うでしょうと。あー、このへんもWORDで出来るよと言うなら教えてください。 \mathcal, \mathfrakにあたる字体が無い 少なくともWord2007では表示出来るそうです。ごめんなさ

    私がTeXを使い続ける理由 - kururu_goedel’s diary
    hikabu
    hikabu 2010/02/20
  • OMakeで快適に論文執筆:TeX編

    Windows上でTeXの論文を快適に書くためのTipsを紹介。インストールが必要なものは以下の通り:OMake: ファイルの更新をモニターして自動再ビルドしてくれる優れものTeX一式: 僕は英語論文しか書かないのでMikTeXを使っています。インストールが簡単pdfopen, pdfclose: Acrobat Reader でPDFファイルを開け閉しめするのに使います(MikTexにも同梱されていますが、back機能が使えるこちらの方が便利。参考:http://magic.aladdin.cs.cmu.edu/2005/07/15/pdfopen-and-pdfclose/)omakeと、pdflatex, pdfopen, pdfcloseがコマンドライン(コマンドプロンプトやCygwinシェル)から使えるように、環境変数PATHを設定します。 以下は僕の使っているCygwin用の.

    hikabu
    hikabu 2009/09/17
  • 一括ダウンロード,効率のよい定期バックアップ | Okumura's Blog

    WindowsTeXの定番「W32TeX」(角藤亮先生@近大)の配布元が w32tex.org というドメインのレンタルサーバに移動された。ここはanonymous FTPがなくHTTPだけのサービス。ところが,HTTPだとダウンロードが面倒なのでFTPにしてくれという声が。Windowsでは一括ダウンロードツール(設定によってはDoS攻撃的に並列ダウンロードするのでサーバ管理者には嫌がられる)が古くてFTPにしか対応していないようだ。ブラウザでダウンロードするとタイムスタンプが変わったり,環境によってはアーカイブが展開されたり変な拡張子が付いたりするようだ。 UNIX上の一括ダウンロードツールではwgetが有名。これはCygwin版以外にもUnxUtils版やPortableApps版WinWGetがあるということである。特に後者は便利そうだ。 そもそもW32TeXはバージョン番号がな

    hikabu
    hikabu 2009/08/11
  • 目的別 LaTeXドキュメント作成ガイド

    LaTeX一般情報 一応こちらも見ておくといいかも知れません。 LaTeX数式の基 よく使われる数式の表現です。 LaTeXテンプレート LaTeXのソースのテンプレートです。コピーアンドペーストすれば、少し手間が省けるかもしれません。

    hikabu
    hikabu 2009/07/05
  • 第壱話 WindowsでTeX、襲来 - 4403 is written(終了しました)

    @自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません) この世界に希望をもつためには批判し続けることこそが必要だ - Edward W. Said (1935-2003) 「WindowsTeXを入れる方法を書いたら意外と読まれるんじゃない?」という神の声が聞こえてきた(だいぶ前の話ですが)ので,書いてみようと思う.タイトルは当然ながら,ホッテントリメーカーによります.推定49usersでお願いします.第壱話とありますが,続く予定はありません. 前提環境は,Windows XP Pro SP3で,インターネットが使えることです.それ以外に細かい前提はありません.万人受けでいこう.基的な説明はTeX Wikiが良いと思います. ・TeXインストーラ3で瞬殺してみよう 元も子もない説明ですが,TeXインストーラ3を使えばいいと思うよ.マジで.何

  • 今年はLaTeXを学ぼう | Okumura's Blog

    『あなたもきっと挫折するよ』ってことですか? "Some grad students expected" 何人かの卒業生も期待していた =そうしようとしていた (but in vain が省略) だと補完してみましたが…

    hikabu
    hikabu 2009/05/01
  • TeXをWebで - TeX Wiki

    準備 † まずサーバが必要です. 通常の Web サーバ上で運用することもできますが,心配なら独立したマシンを調達します. 最近の Pentium/Celeron クラスの PCLinux や FreeBSD 等を載せれば,うまくすれば数万円でできます. 通常は Linux などをサーバ用にインストールすれば Apache や PHP が入るはずです. これらについては特に手を加える必要はありません. もし \ が \\ になるようなら,php.ini で magic_quotes_gpc = Off にしてください. Mac OS X 10.3 では /etc/httpd/httpd.conf の <IfModule mod_php4.c> ... </IfModule> の中に書き込めばいいようです. Windows でも動作するようです. → 「TeXを使ってみよう」をWind

  • Webで数式を書く方法 | Okumura's Blog

    久しぶりに土日ともに休みだと最初の日の午前はどうでもいいハックをしてしまうことがよくある(木曜日に群馬大でしゃべるスライドを作らなければいけないのだが)。今朝は,PHPの使えるWebページにTeXの書式で数式を簡単に書く方法を考えた。TeX WikiのmimeTeXの項目を見ればmimeTeX,imgTeXtexvcといったものがすでにあることはわかるのだが,mimeTeXはC言語で書かれたCGIでTeXとは完全に同じではないし,imgTeXPerlで書かれたCGIでFastCGIモジュールをApacheにインストールしないといけないようだし,texvcはよくわからなかったので,PHPで書いてみたら,十数行で書けてしまった。ハックというほどのことはなかった。QA: mimeTeXもどきにやりかたを書いた。 これを使って書いたサンプルページ:Brunner-Munzel検定

  • 青空文庫を印刷して製本みたいなことをやってみる - S0R5’s blog

    こんな日に何やってるんだか。 GIGAZINEで12月24日から青空文庫で夢野久作の奇書「ドグラ・マグラ」公開 - GIGAZINEってのを見かけて、試しに読んでみるかと。せっかくなので、きれいにプリントアウトして読めたらというので、試してみたのでやり方のメモ。http://psitau.at.infoseek.co.jp/aozora.htmlに書いてある青空文庫のテキストファイルをTeXのソースにしてくれるスクリプトがけっこうよさげな気がしたので、これを使う方向でやってみる。 制作環境 OSとか Mac OS X 10.5.1(Leopard) on 初代MacBook 使ったプリンタ Brother HL-1440 準備 まず、そこで配られてる変換スクリプトのアーカイブ「aozora.zip」をダウンロードしてきて適当なところに展開。 次に、JIS X0212 for pTeXから、

    青空文庫を印刷して製本みたいなことをやってみる - S0R5’s blog
    hikabu
    hikabu 2008/07/31