タグ

2006年11月14日のブックマーク (44件)

  • 古川 享 ブログ: Windows Vista RC1 ドッグフードを食す、その1

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel お約束どおり、Windows Vista RC1を自ら使用してみた感想を以下にエントリいたします。 まず、最初にお断りとしてマイクロソフトはRC2という評価版をその後出荷しており、11月9日にはRTMという出荷版マスターディスクをレリースされております。というわけで、Winodows Vista の最終製品にこれから記す問題点が同じように発生するのか、それとも既に改修済みかは全く確認をしておりません。2006年10月に一般書籍ルート

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    あっちゃー。
  • やはりMSは屈してしまったっつーことね>Zune税-ふっかつ!れしのお探しモノげっき

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    同じじゃない、同じじゃないんだよ! むしろ私的録音補償金よりも悪質。
  • 北海道新聞ホームページはリニューアルしました 北海道新聞

    10秒後に自動的にジャンプします。 北海道新聞ホームページはリニューアルしました。 ブックマーク、リンクなどの変更をお願いいたします。 10秒後に自動的にトップページへ移動します。 もし、自動的に移動しない場合は、恐れ入りますが下記URLをクリックしてください。 http://www.hokkaido-np.co.jp/

  • CDサントラ問題を検証してみる - memorandum

    id:shidho氏のぶくまコメントを見て、ガラスの艦隊 オリジナルサウンドトラック: 腹巻の劇伴BLOGへとたどり着いた。腹巻氏のサイトではないか。で、問題の文章を引用してみる。 サントラを構成するにあたっては、ひとつ制約がありました。「歌を含め全32トラック、1トラック5分以内に収めること」。これは最近、BGM集アルバムのJASRACへの使用料申請のしかたが変わったことによる制約です。ユーザにとっては、聴きたい曲にすぐアクセスできる1曲1トラック仕様のほうがいいのですが、今ではそれはなかなか許されないのです。1曲1トラックにすると使用料がかさみすぎて、コスト的に制作できなくなってしまうのですね。 該当すると思われるJASRACの使用料規定を見てみると、以下のようにある。 著作物を専ら音声のみ利用する場合のCD等1 枚()あたり5 分未満の著作物1 曲の使用料は、次により算出した金

    CDサントラ問題を検証してみる - memorandum
  •  マンガの「なか見」拝見 - bookscanner記

    葛西映子さんが、 ちょっと前からAmazon.co.jpで「なか見!検索」で マンガが見られるようになりました。 申し込みしてもらってから、ずいぶん時間がたってのアップでした。 既存のマンガですので、すでにお読みの皆様も多い事と思いますがお知らせまで。 って書いてて、最初何を言ってんのか分からんかったけど、 こっち見たら納得。このマンガを描いたご人なのね。*1 マンガはこれ。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4406032673 「なか見」はこれ。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4406032673/ref=dp_image_0/503-1450284-8122367?ie=UTF8&n=465392&s=books そんで、やっぱり検索はできんみたいで、「なか見」だけ。こういうのをアマゾンがやっ

     マンガの「なか見」拝見 - bookscanner記
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    こういうの、結構いいね。使う人が増えてほしい。
  • YouTube動画をiPodで楽しもう--デネットが変換ソフトを発売へ

    デネットは11月13日、動画共有サイト「YouTube」の動画を簡単に「iPod」で閲覧可能なファイルへ変換できる「uPod」のパッケージ版を、12月15日から発売すると発表した。 今回発売されるuPodは、YouTube上の動画をiPodで閲覧可能なファイルへ変換、自動的にiTunesへ保存できるというもの。ソフトウェアを起動するとYouTubeのサイトが表示され、あとはワンクリックするだけという。また、URLを入力しての保存も行える。これにより、通勤や通学時などでもiPodで手軽に動画を楽しめるようになる。 対応OSはWindows 2000およびXPで、ブロードバンドインターネット接続環境、iTunes7以上、QuickTime7以上、InternetExplorer5以上、.NetFramework2.0が必要となる。標準価格については3480円。

    YouTube動画をiPodで楽しもう--デネットが変換ソフトを発売へ
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    こんなの誰も買わねーだろ(フリーソフトでいくらでもあるのに。笑)。いやいや、こういうのを売って利益を得るというのも問題あるような気がする。いろいろな意味で。
  • E555 – デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク

    デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク 1990年代初頭以後,文書館・図書館・博物館などは,所蔵資料をデジタル形式で長期保存するための媒体として,主にCD・DVDを用いてきた。ところが2000年前後,ハードディスクやそのバックアップ用磁気テープなどの保存媒体が高速化・低価格化し始めたのとほぼ同時期に,CD・DVDの信頼性に対する懸念が出始めた。 このような中で,ユネスコの「世界の記憶」(CA918参照)プロジェクト技術小委員会も,この懸念を最小化するための媒体および記録/再生装置の選択方法や記録・検証の手順を明確にするため,2006年6月,CD・DVDの信頼性に関する文書を公表した。この文書では,媒体の規格や記録方式(追記の可/否,片面/両面,一層式/二層式など),記録/再生時における媒体と装置との互換性など,CD・DVDの種類と特性を紹介した上で,媒体の選択,データの

    E555 – デジタル資料の長期保存にCD・DVDを用いることのリスク
  • benli: 芸術として長く読み継がれることを確保するため

    文芸著作権通信第7号1頁によると、 作家の創作活動を促し、励ます要因を「インセンティブ」といいますが、多くの作家は目先の収入を求めるのではなく、芸術として長く評価されることを期待し、そのことを目標として創作活動に励みます。ですから芸術を愛し、創作に命を捧げようとする作家にとって、「インセンティブ」とは、金銭ではなく、将来の評価だということになります。とのことです。 そうであるならば、芸術として長く評価される前提として、芸術として長く読み継がれることを確保するためにも、大半の作品が商業的に出版されなくなるころには、その作品を芸術として高く評価しその作品を多くの人に読み継いでもらいたいと思う人がボランティアでその作品を流布することができるように、著作権の保護期間を設定することこそが、作家にとって重要なインセンティブとなりそうです。 作品の著作権は法的には長く子孫のもとにあっても、子孫はその作品

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    痛烈。
  • 物議醸しまくり!全米2週連続ナンバーワン映画「ボラット(BORAT)」続々と訴えられる! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    先週11月3日に全米公開され、わずか837館という限定公開ながら、(この週、最多公開館のドリームワークス/アードマンの長編アニメ「フラッシュド・アウェイ」(Flushed Away)の3707館の4分の1)興行成績2645万ドル(30億円)で、2週目も公開館を2566館に増やし、2870万ドル(32億円)で連続ナンバーワンに輝いた。 しかし、予想外の大ヒットのおかげで「気がつなかった人たち」を起こしてしまうことになり、”騙された人人”は次々と怒り出し訴訟騒ぎになっている。 この映画はイギリス人コメディアンであるサシャ・バロン・コーエンが演じるTVで人気のキャラクターのひとつボラットが「普通の人々」と出会って巻き起こすハプニングと、「普通の人々」の素のリアクションがミモノなロードムービー。 ボラットは、カザフスタンを代表するTVジャーナリストという設定で、妙な訛りの英語を喋るボラットが出会う

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061114k0000e040082000c.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    焼け石に水、か。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061114k0000e040080000c.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    ←こういうタグを付けてはいるが、匿名性の問題ではないと思う。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20061114k0000m050011000c.html

  • 素人くさい演奏をつなぎ合わせたらプロフェッショナルに

    ドラムを叩いているのですが、まったくなってません、何もかもがダメ、超が付くほどのド素人。しかし、その素人くさい叩き方を組み合わせて編集すると、瞬く間にプロフェッショナルな演奏に変わってしまうという驚愕のムービーです。後半では同じくむちゃくちゃな弾き方のピアノまで合流し、曲ができあがります。 再生は以下から。 YouTube - Amateur - Lasse Gjertsen で、この出てくる素人役の人、演奏は素人ですがビデオ編集や演出の腕などはピカイチです。以下を見ればその才能の片鱗がうかがえます。 YouTube - Us - Lasse Gjertsen YouTube - Hyperactive - Lasse Gjertsen NHKの衛星第2などでやっている「デジスタ」に出てくる映像もこれぐらいのレベルのものが次々と出てくるのであれば見る価値があるのですが……作品募集するのをや

    素人くさい演奏をつなぎ合わせたらプロフェッショナルに
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    これすげー!
  • 恍惚都市:第28回サントリー学芸賞を

    竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』が受賞。 第28回サントリー学芸賞 asahi.com:サントリー学芸賞に7氏 第28回 サントリー学芸賞の決定 『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』発売後の主な書評 紙屋研究所 - 竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』 伊藤剛のトカトントニズム - 買ってきました、竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』 漫棚通信ブログ版: 悲しい「手塚治虫=ストーリーマンガの起源」 白拍子なんとなく夜話 - 竹内一郎「手塚治虫=ストーリーマンガの起源」感想 asahi.com:手塚治虫=ストーリーマンガの起源 著・竹内一郎 評者・中条省平 『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』サントリー学芸賞受賞決定後の主な反応 宮大人のミヤモメモ - サントリー学芸賞はその歴史に大きな汚点を残した 夏目房之介の「で?」 - 『手塚治虫=ストーリーマンガの起源

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    関連リンク。
  • 『手塚___起源』授賞「問題」について - 夏目房之介の「で?」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』のサントリー学芸賞受賞に関して、まず批判的な反応がマンガ論系ブログで始まり、その後けっこう「ある種の反響」というか、どっちかつうと「盛り上がってるみたいだぜ」的な「盛り上がり」のようなものになりつつあります。 でも、これもブログの特徴のひとつでしょうが、最初の反応に反応している二次的な反応群は、ほとんどが『手塚~起源』を読んでない人だったりします。そもそもが「お気楽」なブログなわけだから、別に当該のを読んでなかったら書いちゃいけないとかって話じゃないですが、最初の反応と二次的反応のあいだには、マンガを考えたりする上での「切実さ」に大きな距離があります。 くりかえしますが、それが「悪い」わけではない。が、 この受賞問題がブログで「問題」化する事態に対しては、いくつか基礎的に考えておいたほうがいい事柄があるように思います。 ブログというのは(A)「

    『手塚___起源』授賞「問題」について - 夏目房之介の「で?」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
  • 【コラム】今、明かされる初代iPod発表会の真実ーー記者100人、予算5万ドルの幻のイベント

    そんな中、突然、発表されたiPodは、スティーブ・ジョブズCEOいわく「トランプほどの大きさで、5GBの容量を持ち、あなたが持っている音楽ライブラリーをすべて(1000曲)を持ち歩ける」という製品だった。 ジョブズ氏は自信満々に、われわれは「成功する音楽プレーヤーのレシピを知っている」と訴え、「音楽プレーヤー市場でナンバー1になる」ことを公言していたが、取材に集まった記者達の中で、この料理がどんな味なのかを理解できている人は正直少なかったように思う。 周りの記者からは「高い。399ドルもする音楽プレーヤーが売れるわけがない」「そんなにたくさん音楽を持ち歩いても全部聴けない」「ナンバ−1といってもMac音楽プレーヤー市場だろう」といった声も聞こえてきた。 しかし、アップルはそれからわずか半年ほどで、音楽プレーヤー市場でナンバー1の座に輝き、iPodはWindowsユーザーがもっともうらやむ

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    今ごろクリップ(笑)。
  • 米司法省が「VistaやiTunesに干渉するな」と他国政府に警告

    先日,米司法省のある高官が,Windows VistaやiTunesといった人気テクノロジに干渉するなと,他国政府に警告を発した。米司法省の反トラスト副局長であるThomas Barnett氏は,米国以外の政府によるこれらテクノロジに足かせをかけようとする企て(彼はこれを後知恵の規制と呼ぶ)は革新を阻むものであり,「(彼らが)助けていると主張する消費者の利益を脅かすだろう」と述べた。 Barnett氏は「とりわけAppleは,デジタル音楽という成長市場を生み出したことについて,攻撃ではなく,称賛されるべきである」と続ける。彼はさらに,Windows Vistaのセキュリティ機能に対するEU(ヨーロッパ連合)の苦情は奇妙である,と指摘した。この件に関して彼は,反トラスト当局である欧州委員会の委員Neelie Kroes氏と話し合いの場を持つことを要請した。筆者はこの話し合いの場で,刺激的な金

    米司法省が「VistaやiTunesに干渉するな」と他国政府に警告
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    この話、知らんかった‥‥。
  • OTO-NETA: メモいろいろ

    メモいろいろ 更新してないですね。すんません。たまってたものイロイロ iPodの音をより良くするファームウエア「Rockbox」(ITPro) Welcome to the Rockbox Wiki Nokia、Warner Bros.、EAとデジタルコンテンツ配信で提携(ITMediaNews) Nokiaは音楽用の携帯も国外ではバンバン出してますからねぇうらやましいです。 Nokiaの音楽配信はデヴィッド・ボウイがホスト(ITMediaNews) iTunesに登録されている、iPhoneのメッセージ集(GIZMOD) Appleの携帯iPhoneももうすぐ出るんでしょうね。で、日じゃ使えないんでしょうね… 米司法省が「VistaやiTunesに干渉するな」と他国政府に警告(ITProWindows) 「とりわけAppleは,デジタル音楽という成長市場を生み出したことについて,攻撃で

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    5年縛りルールは規程から削除されてた筈よ →JASRAC。
  • 米Microsoft,音楽事業で不利な契約を米Universalと締結

    Microsoftは11月9日(米国時間)の午前中,フランスVivendi傘下の米Universal Music Group(UMG)と一風変わった契約を結んだと発表した。この契約からも,Microsoft音楽プレーヤ「Zune」事業の立ち上げに必死であると分かる。MicrosoftはZuneを1台販売するたびUMGに1ドル支払い,UMGはオンライン・コンテンツ販売サービス「Zune Marketplace」で販売する楽曲のライセンスをMicrosoftに供与する。 この契約には解せない部分がある。UMGは,既に収入の多くをオンライン音楽販売から確保している。それにUMGは,業界大手の米Apple Computerも含め,ほかのオンライン音楽サービスにもライセンスを供与している。そして間違いなくAppleは,「iPod」1台ごとに1ドルを払っていない。ただし,UMGがMicrosoft

    米Microsoft,音楽事業で不利な契約を米Universalと締結
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    「iPodに保存されている残りの楽曲,つまり95%以上は,利用者が購入した音楽CDからリッピングしたものだ」。そうか、あっちにはレンタルが無いものなぁ。
  • ITmedia +D LifeStyle:「Engadget」って何だ? (1-3)

    その日筆者は、あるメーカーが開発中の技術に対するヒアリングに出席するため、アキバのUDXビルの中を指定された部屋に向かって歩いていた。すると向こうから、テンガロンハットにサングラス、でも体は着流しに雪駄という「それ誰と誰のアイコラだよ」的な男が歩いて来る。 長年アキバを歩いていて、筆者もシロウトではない。こういうのと目を合わせるとロクな事にならないというのは経験上わかっているので、なるべく視線を合わせないようにすれ違ったのだが、くるりときびすを返してこちらに近づいてくる姿が、エレベーター脇のぴかぴかに磨き上げられたステンレスの壁に映っていた。 考え得る限りの最悪のシナリオベスト20を瞬時に想定し、その対応をシミュレーションしていたところ、案外優しげな声で男はこういった。「あのー、もしかして小寺さんですか?」 それが「Engadget Japanese」を主宰する「Ittousai」氏との、

    ITmedia +D LifeStyle:「Engadget」って何だ? (1-3)
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    このクリップ数!
  • エアギターが進化、弾くと音鳴るTシャツが豪州で登場 | エンタテインメント | Reuters.co.jp

    自動車各社に業績未達リスク、米国発の金融不安が直撃 7:48pm [東京 3日 ロイター] 日の主要自動車メーカーに2009年3月期業績の未達リスクが高まっている。米国発の金融不安から販売台数が世界的に落ち込む一方、為替も再び円高に振れている。  記事の全文

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    ふふ。(でもエアギターの面白さからは遠くなってる気も‥‥。)
  • ロイター.co.jp | 速報ニュース, ビジネス, 経済 金融ニュース, & More

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    おお!
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    26日11時ごろの東京株式市場で日経平均株価は堅調。前日比120円程度高い1万9200円台後半で推移している。新規の売買材料に欠ける中、自律反発を狙った買いが続いている。ただ、徐々に伸び悩みの傾向…続き[NEW] 株安連鎖、中銀に試練 引き締め策に市場警戒 [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 産経ニュース

    中国証券監督管理委員会が経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団の子会社の恒大地産集団に対し、財務報告に虚偽記載があったとして41億7500万元(約860億円)の罰金を科したと、中国メディアが18日伝えた。創業者の許家印会長と夏海鈞・元最高経営責任者(CEO)は証券市場…

    産経ニュース
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    へぇ元々は互換性を謳ってたのか。期待してなかったけどな。
  • http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111401000198

  • ビジネス : 日経電子版

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    法のバランスを失わせることならないか? 警察の恣意的判断、「広告」の曖昧さを危惧する。海賊版の存在をそのまま事実として提示することが出来なくなるのではないか?
  • 「著作権保護期間の延長を求める共同声明」の詳細が公開される | スラド

    先日「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」が発足したばかりだが、議論の発端となった「著作権問題を考える創作者団体協議会」による主張の詳細とQ&Aが公開された(日文藝著作権センター機関紙「文藝著作権通信」7号(PDF)に掲載)。マスコミの記者会見報道では省略されてしまう内容も多い、アピール当事者による詳細な資料がWeb上に掲載されるのはすばらしいことだ。内容はQ&Aの一問目から、 Q、保護期間を延長しても当の作家は死んでしまっているわけですから、作家の創作意欲につながるとは思えません。 A、作家も人間ですから、目先の金銭のために仕事をすることもあるでしょう。しかし芸術というものは、長い時間をかけて評価されるものだということも、多くの作家は自覚しています。目先の金銭よりも、長く芸術として評価される作品を作りたいという思いが、偉大な芸術作品の創造につながるのですし、またそうした個々の作家

    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    なかなか良いツッコミだ(笑)。
  • 未成年問題・ヤフーとの競合――マイスペース日本版が直面する難題。-ふっかつ!れしのお探しモノげっき

  • NHKの対応は驕り高ぶるといえる、ひとつの不徹底とひとつの行き過ぎた対応(の検討)について - facethemusic (過去ログ)

    Yahoo!ニュース 11月11日付『ホテル対象のNHK契約、ホテルにより大差…検査院』 多数のテレビを設置しているホテルを対象にしたNHKの受信契約で、ホテルによって契約率に極端な差があることが、会計検査院の調査でわかった。 NHKの規約によると、ホテルなどの事業所は、テレビの設置台数ごとに受信契約を結ぶことになっている。(中略) 最も低かった東横インは各店舗の平均契約率が5%だったのに対し、最も高かったホテルは85%を超えており、80ポイント以上の差があった。 (以上、ニュースより引用) 管理の不徹底と言わざると得ません。少なくとも家庭での契約における受信料の義務化という要求を挙げ個人契約の徹底を図る際に、法人契約の見直しは行っていなかったのでしょうか。行っていなかったのなら元々の契約自体が問題ですし、その問題を棚に上げて個人契約を徹底というのは、言葉は悪いですが虫が良すぎませんでしょ

    NHKの対応は驕り高ぶるといえる、ひとつの不徹底とひとつの行き過ぎた対応(の検討)について - facethemusic (過去ログ)
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    末期症状。テレビを廃棄する人間が増えるだけの話。特に2011年。新しいテレビを買ってもらえないで困るのはどっちだ?
  • サービス残業合法化法案? 検討の必要性を説く - facethemusic (過去ログ)

    【残業しても残業代ゼロ】ホワイトカラー・イグゼンプション制度(サービス残業合法化)反対!! まとめサイト あひるまんの日常『恐らくこれが可決されたら天下の悪法になるであろう、サービス残業合法化法案反対のまとめサイト』経由。まとめサイトは法案提案者等に敬称を使わない等、私個人には若干の抵抗は否めません(呼び捨てにすることで相手の反感を買い、相手によっては法案を通すのに躍起になる可能性もあるのでは、と考えるため)。しかし、サービス残業ゼロの合法化、という可能性を否定できない以上、問題にしないといけません。"ホワイトカラーエグゼンプション"については、下記に詳細が記載されています。 ホワイトカラーエグゼンプション - Wikipedia 前述のあひるまんの日記より一部抜粋。 輸入権の問題の時にも感じましたが、少しでも国民が声を上げないと法律は通ってしまいます。 一人でも多くの人がこの問題に気が付

    サービス残業合法化法案? 検討の必要性を説く - facethemusic (過去ログ)
  • 著作権は「強い権利」か「弱い権利」か - Copy&Copyright Diary

    著作権の問題について議論するときに、かみ合っていないと思うことがあります。 私は著作権はもっと制限されるべきだと考えますが、それは著作権は非常に強力な権利だと思うからです。 一方で、著作権はもっと強化すべきだという人もいますが、そのような人たちは著作権は現状では充分に保護されていない、非常に弱い権利だと思っているようです。 このあたりを少しかが得てみたいと思います。 著作権は「強い権利」 著作物を利用したいと思う立場から見ると、著作権は非常に強い権利です。 なぜなら、著作権は「許諾権」であり「禁止権」だからです。 権利者は著作物の利用を許諾することができますし、禁止することができます。 許諾をする際に、使用料などの条件をつけることができます。 そして利用者は、利用するためには著作権者の以降に従わざるを得ません。 また、著作権者が駄目だといったら利用することはできません。 利用者がこれだけの

    著作権は「強い権利」か「弱い権利」か - Copy&Copyright Diary
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    原権利者が本当の意味で著作権を考えないとならないんだよな。権利行使を妨げているのは誰かってことで。何かを要求するたびに団体しか表に立たないのがおかしいし、各団体同士で妙に連携するのも変。
  • 「著作権問題を考える創作者団体協議会」と「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」のQ&A - Copy&Copyright Diary

    はてなブックマーク経由で、NPO法人日文藝著作権センターの機関誌「文藝著作権通信」第7号で「著作権保護期間延長を求める共同声明」の特集が組まれていることを知りました。 「文藝著作権通信」第7号(PDF) http://www.bungeicenter.jp/NPO007.pdf スラッシュドットでも、取り上げられています。 スラッシュドットジャパン|「著作権保護期間の延長を求める共同声明」の詳細が公開される http://slashdot.jp/articles/06/11/12/1613224.shtml つっこみどころ満載ですが、今日は時間がないので省略。 とりあえず、「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」のサイトの「保護期間延長「賛成」「反対」それぞれのワケ」と読み比べていただきたいと思います。 著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 - thinkcopyright.or

    「著作権問題を考える創作者団体協議会」と「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」のQ&A - Copy&Copyright Diary
  • JASRACを考える。:「全国音楽利用者協議会」

    「全国音楽利用者協議会」 同業者による対JASRAC協議団体です。加盟店募集中。 ライヴハウス、ジャズ喫茶等、是非ご参加ください。 ① JASRACに対し,音楽著作物使用料の減額変更を求めています。 ② JASRACが徴収した使用料の分配など情報開示を求めています。 ③ 同業者間の情報交換や企画協力を推進したいと思います。 「全国音楽利用者協議会」 http://www1.u-netsurf.ne.jp/%7Esphere/kyogi-syui.html 最近、ビートルズ演奏で逮捕! 「なぜだ」という素朴な疑問 (livedoor ニュース ) というニュースが流れました。YAHOOのトップページにもニュース記事貼られて事もあり数々のブログエントリでも取り上げられました、しかし感情論での話題に終始し 「何が問題点」であるかという焦点がぼやけているのも事実ですので 音楽使用料の高さ及び使用料

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 亀有公園前派出所は永遠に不滅です : 404 Blog Not Found

    2006年09月20日16:30 カテゴリ書評/画評/品評 亀有公園前派出所は永遠に不滅です もう出るのはため息ばかりというか.... 注文が多かったせいか、Amazonでは即日発送だったはずが「遅れます」メールが入って二日後の到着。 超こち亀 秋 治 マンガがあればいーのだ。 超こち亀が超すごすぎて卒倒しました こち亀ファンならず、子供の頃からジャンプを読み続けてきたジャンプファンにとっても これは一生モノのバイブルになるかと思います。 まさに奇跡という言葉以外言い表しようがないです。 この言葉に偽りはない。「こち亀」をマンネリだと思っている人も、だまされたと思って買って欲しい。それくらいすごかった。 両さんがどれくらいすごいかというと、スーパーサイヤ人でもかなわない。つねづねそうだと思っていたが、書にその決定的な証拠が。派出所ってナメック星にもあったのか。 コラボ漫画や他の漫画家か

    亀有公園前派出所は永遠に不滅です : 404 Blog Not Found
  • [時事][著作権]松本零士「銀河鉄道」騒動雑感: 「知」的ユウレイ屋敷

    -知的財産制度を考えるブログ- 知的財産法とその制度設計について学び続けたい若造の勉強日記です。 サイトの説明や筆者の連絡先、利用のルールについてはこちらを参照ください。コメント歓迎です。 世間で話題になっている、松零士が槇原敬之の歌詞の一部に対して盗作と公言したことについて。 松先生は、マッキーの「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」という歌詞のフレーズが、自身の『銀河鉄道999』に登場する「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」の「盗作」だと言っている。 「盗作」で意味するところは実は違うのかもしれないが、一応著作権法上の主張だと読み取った上で話を進める。 正直なところ、なるほど、アイディアは同じだねー、とは思う。 奇抜なアイディアだし、松零士も素敵な着想をしたものだ。 しかし、これを著作権で保護すべきかどうか? この「独創的な」アイディアを表す表現が

  • The Casuarina Tree - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このBLOGはプライベートモードに設定されています。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • http://www.saitama-np.co.jp/news11/13/27l.html

  • Japan.internet.com Webマーケティング - 第五回 「音楽ファンが熱中するコミュニティ事例 その1」

  • 著作権の保護期間にはなぜ制限があるのか

    すでに先週のことになるが,東京国際フォーラムで11月8日,「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」設立の記者会見が開かれた(写真1)。 発起人は著作権の消滅した作品をネット上で無償公開している電子図書館青空文庫」呼びかけ人である富田倫生氏,評論家の山形浩生氏など計64人。弁護士の福井健策氏とITproで連載記事の執筆をお願いしていたIT音楽ジャーナリストの津田大介氏が世話人を務めている。 設立の目的は,著作権保護期間の延長問題について,広く議論を呼びかけることである。 現在の著作権法では,著作権の保護期間を「作品の公表から著作権者の死後50年まで」としている。これに対して,欧米諸国の多くは1990年代にかけて保護期間を相次ぎ延長しており,「作品の公表から著作権者の死後70年まで」としている。これを受けて,日でも欧米並みに保護期間を延長しようという動きがあり,早ければ2008年にも

    著作権の保護期間にはなぜ制限があるのか
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    後発ならではの記事。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20061113/12.html

  • 協議会

    ① JASRACに対し,音楽著作物使用料の減額変更を求めています。 ② JASRACが徴収した使用料の分配など情報開示を求めています。 ③ 同業者間の情報交換や企画協力を推進したいと思います。 全国各地で、社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)とジャズ喫茶やライブ ハウスなどとの間でトラブルや理不尽な係争が頻発しています。各店の経営の実情 と音楽利用状況を全く無視し、異常な料金算定と強引な契約督促によるものです。 ★ JASRACは国家機関ではありません。 文化庁に認可された公益を目的とする社団法人です。 ★ 使用料規程にある料金設定は法律ではありません。 JASRACが決め、文化庁に届出されたものです。 2001年10月1日施行の著作権等管理事業法によると、管理事業者(JASRAC など)は利用者(ジャズ喫茶やライブハウスなど)またはその団体から意見を聴取 するよう努めなければならな

  • bookscanner記 -  本はこうしてスキャられる(1)

    (Si vous comprenez le français, vous devriez lire cet article. C’est une introduction très bonne des projets de numérisation des livres.) 予告通り、スキャン現場へご招待。諸事情により日は、おフランスのスキャン現場をみてみましょ。(これから、たまに、スキャン現場を案内するよ。) この記事は、*1昨年の11月くらいに書かれたもんで、当時のフランスの状況について、 Est-ce la fin du papier ? Faut-il tout numériser ? Google fait-il main basse sur la culture ? Y a-t-il urgence à mettre en place une riposte européen

    bookscanner記 -  本はこうしてスキャられる(1)
  • YouTubeをプロモーションに使う理由・コロムビアミュージック広瀬社長に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    YouTubeをプロモーションに使う理由・コロムビアミュージック広瀬社長に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    himagine_no9
    himagine_no9 2006/11/14
    カッコよすぎ!