タグ

2005年9月2日のブックマーク (14件)

  • 老化しながら進化する - tapestry

    還暦も過ぎた母ですが、パソコンはおろかプリンタはもちろんファックス、ラベル印刷機、スキャナまで使いこなすうえに、はてなのサービスもベータテスト時代からのヘビーダイアラーで、旅先から携帯で更新するわ、アンテナも毎日チェックするわ、フォトライフにも写真をバンバンのせるわで、かなりのITマダムです。どうもうちの母には「新しいものへの抵抗感」というのが無いようで、よく考えると趣味やお稽古事なども、「これよさそう」という情報をキャッチすると何の躊躇もなく始めてマスターするタイプなんです。体のほうは年相応に、目が悪くなったり膝が痛くなったりと老化現象が進んでいますが、ITスキルと趣味の世界では日々進化している様子。気持ちの若さを保つコツと自分を伸ばし続ける秘訣は、何にでも好奇心をもって抵抗せずに新しいものをどんどん取り込んでいくことなのかもしれないですね。その母からメールが届いたのですが、「こないだの

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    パワフルだ。うちの両親にも見習わせたい、、、
  • JavaScript: 世界で最も誤解されたプログラミング言語 - 実用

    翻訳 原文:JavaScript: The World’s Most Misunderstood Programming LanguageCopyright 2001 Douglas Crockford. All Rights Reserved Wrrrldwide. JavaScript(別名:Mocha、LiveScript、JScript、ECMAScript)は、世界で最も人気のあるプログラミング言語の一つです。世界中のほとんどのパソコンには、少なくとも1つはJavaScriptインタープリタがインストールされ動いていることでしょう。JavaScriptは、WWWのスクリプト言語としての確かな地位により広く利用されるようになったのです。 しかしその高い普及率にもかかわらず、JavaScriptが汎用的でダイナミックな優れたオブジェクト指向プログラミング言語であることはあまり知られて

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    おお、これはいい。「Cの皮を被ったLisp」で吹いた。
  • 松下電工IS、各社のシンクライアントを比較・体験できる「実感体験コーナー」

    松下電工インフォメーションシステムズ株式会社は9月1日、同社八重洲オフィスのSOLUTION PLAZA内に各社シンクライアントを総合展示した「SOLUTION PLAZAシンクライアント実感体験コーナー」を開設した。あわせて、同社営業オフィスの業務端末約30台をシンクライアントに移行し、シンクライアントの実証オフィスとして公開した。 同社は、98年よりシンクライアント事業に取り組んでおり、学校・自治体・一般企業などへの導入実績を持っている。同社代表取締役社長の河村雄良氏は、「シンクライアントにはさまざまな方式があるが、弊社ではそれぞれの方式に対応できるよう、各ベンダーの製品を取り扱っている。この“マルチベンダー”に対応しているのが強み」と説明。今回開設したシンクライアント実感体験コーナーは、各方式に対応する各社の端末を取り揃え、実際に使用感などを体験できるのが特長となっている。 シンクラ

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    これだけずらりと並ぶとすごいだろうな。。。
  • RSSマーケティングガイド

    このサイトではドクターコーヒーを購入して実際に飲んで感じた効果や口コミをご紹介しますね。 ドクターコーヒーを3ヶ月間飲んでだ効果を紹介! 40超えるとホント痩せづらくなりますね。 ダイエットも何度も挑戦していますが、ちょっと痩せるけどリバウンドの繰り返し、、。 べるのが好きだから事制限は大変なんですよね。 運動も苦手だし、、。 そんな時、ネットで見つけたのがドクターコーヒー。 口コミの評判も良かったし、コーヒーは毎日飲んでるしこれで痩せられるなら楽ちん!って思って購入してみました。 ここからドクターコーヒーの飲んで3ヶ月たった私の体重の変化を紹介しますね。 ドクターコーヒーを飲んでみた ドクターコーヒーはひとつづつパックになっていていつでも簡単に飲めます。 お湯を注ぐだけ、そして飲むだけ。^^ 味もおいしいし、これで痩せられるならめちゃめちゃ良いですよね。 効果を期待しつつ、しばらく続

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    ほほう。
  • やるべきことを習慣にするコツ | シゴタノ!

    というくだりを思い出しましたが、これを習慣に置き換えれば、「人生の半分は習慣で、あとの半分はそれを作り出すためにある」と言えるかも知れません。 習慣については、「習慣を継続させるための10のコツ」というエントリで10のコツを紹介したうえで以下のように書きました。 4.Remember why the habit is important – what is the long term benefit. その習慣の大切さ、そして継続することで到達できるゴールの尊さを忘れない。 (中略) 一番大切なのは4ではないでしょうか。“what is the long term benefit”を忘れてしまうと、続ける意味がなくなってしまいますから。 でも、ゴールの尊さは十分にわかっていても続かない時は続きません。原因は何でしょう? 『パフォーマンス・マネジメント』というにその答えが書いてありました。

    やるべきことを習慣にするコツ | シゴタノ!
    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    「段階的に“ご褒美”を与えながら、最終的なゴールに」、ふむふむ。
  • 習慣を継続させるための10のコツ | シゴタノ!

    仕事においても生活においても、毎日の習慣が大切です。「心は行動となり、行動は習慣を生み、習慣は人格を作り、人格は人生を決する」という言葉がありますが、意識しなくても体が勝手に動く(=行動できる)ように、プログラム化、すなわち習慣を根付かせることができれば、後に続く人格形成や人生改革にもつながっていきます。 でも、習慣を変えるのはたやすいことではありません。従来からある習慣が邪魔をするからです。 そこで、習慣を変えるコツとして、新たな習慣を“インストール”し、古い習慣を“アンインストール”するという記事をご紹介します。 Installing a new habit and breaking an old one そもそも習慣ってナニ? というところから始まって、習慣を根付かせるためのノウハウや失敗しないためのコツなどが丁寧に解説されています。 What is a habit? Habits

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    4 と同時に 8 も大切にしたい。
  • 検索エンジンは、スパムBlogをどうフィルタすべきなのか - kokepiの日記

    スパムブログが横行している。米GoogleBlogger blogspot.com のブログをランダムに調べたところ,何と60%がスパムブログであった。サンプルが50と少ないけれど,半分以上のブログがスパムとは。後で,サンプル数を100に増やして調べ直すと,今度は42%がスパムブログであった。どっちにしろ,ブログの世界は,スパムブログで荒らされてきている。 当然というかなんというか。メールと違って、個人に直接届くものではないけれど、WEBの検索結果や新着リストの中身がゴミばっかになるのは困る。 メールは学習系のフィルタすればだいたいはじけるけど、Blogは「書くな」っつーわけにもいかないからな。表現の自由とか言われたら反論できない。 YahooMyWebとか、MyAskとか、検索エンジン各社は検索結果の履歴記憶&URL保存&タグ付けあたりの機能強化を進めているけれど、これを利用して検

    検索エンジンは、スパムBlogをどうフィルタすべきなのか - kokepiの日記
    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    理論的にはできそうですよね。最後の一文にも同意。
  • JKL.Resizable - サイズ可変エレメント

    Kawa.netxp JKL.Resizable - サイズ可変エレメント エレメントの右端・下端・右下隅をマウスでドラッグして、 縦・横のピクセル数を変更できるようにします。 Internet Explorer 6.0、 Firefox 1.0、 Opera 8.0 で動作確認をしています。 ブラウザ依存の制限として、 Opera 8.0 ではエレメントの横幅を縮小(←)することはできません。 エレメントの横幅拡大(→)や、高さ拡大(↑)縮小(↓)はできます。 Opera 8.0 以外では、横幅の縮小も問題ありません。 エレメントの上端・左端を利用したサイズ変更はできません。 右端・下端のみドラッグ→サイズ変更できます。 ダウンロード JKL.Resizable は、下記アーカイブ中の jkl-resizable.js 単独で動作します。 jkl-resizable-0.04.tar.g

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    あ、これいいなぁ。
  • http://blog.nikkeibp.co.jp/itpro/java/archives/2005/08/lldnjava.html

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    Java の視点から、というのもおもしろいですね。
  • Passion For The Future: 「伝わる!」説明術

    « 頭の良くなる「短い、短い」文章術―あなたの文章が「劇的に」変わる! | Main | ウィンドウを自動縮小してデスクトップを広く使う、もこ窓 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    umz さんの本の書評。まだ買ってないや、そういや。
  • http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2004/35/index4a.html

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    もう1つ上の工夫をするために、、、
  • fladdict.net blog: JavaScript, ActionScriptにおける .this とは何なのか?

    人様にActionScript (あるいは JavaScript)を教える時に、絶対に鬼門となるthisスコープについてのまとめメモ。 ECMAスクリプトでは関数が他の変数に代入可能な為、関数のthisが文脈によって変動します。どうも、Javaとかやってる人にはそれがスゴイ気持ち悪いらしいのです。 thisとな何なのか? 端的に言うならば、thisは「その関数を、何のプロパティと解釈して呼び出したか?」によって決定します。 関数を直接呼び出す場合と、オブジェクトのプロパティに代入してから呼び出す場合を比較してみます。 function hoge(){ alert(this); //trace(this); flashの場合はコッチ } var myObj = new Object(); myObj.hoge = hoge; hoge(); myObj.hoge(); のように書いた場合、

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    なるほど、こう考えると分りやすい。
  • プラ板でストラップつくります :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 特別企画 (べつやくれい) べつやくさんにイラストリクエストの受付は終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 11:00 準備万端。はじまります! 12:40 7個描きました。 14:00 どんどん描いてます。 16:00 頼まれてないのも描いてます。 18:00 ラストスパートで描いてます。 21:00 ありがとうございました。 ▲トップに戻る 特集記事いちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    おもろいおもろい。
  • しなもん日記>カルシウムパーラー

    耳のかゆみはだんだん減ってきたけど、つい気が付くと後ろ足でボリボリかいてしまう。ボリボリかくと耳が傷ついて、余計にひどくなるらしいけど、そう簡単にガマンできない。 昨日もみんなでテレビを見てるときに思わずボリボリやっちゃった。そしたら、id:jkondoに 「こら!そんなにかいたらカルシウムパーラーつけるぞ!」 ってどなられた。 「・・・カルシウムパーラー?なんで?」 れいこんがけげんな顔をしてたずねたら 「あれやん、あれ。傷をかいたりなめたりしないように付けるやつ」 「?」 「ほら、首にぐるりと巻くやつ」 「それは、エリザベスカラー!!」 「そうそうそれそれ」 エリザベスカラーっていうのは、犬とかが怪我をしたとき、傷口をなめたり掻いたりしないように、首にプラスチックのシャンプーハットみたいなのをはめるんだ。 ↓ このページに見のわんこがいるよ http://store.yahoo.c

    しなもん日記>カルシウムパーラー
    hiromark
    hiromark 2005/09/02
    カルシウムパーラーw