タグ

2006年3月31日のブックマーク (12件)

  • SlidesList - YAPC::Asia 2006

    Put links to slides of YAPC::Asia talks. 3/29 IntroductionToPugs by AudreyTang (also in english) Module::Compile by IngyDotNet JSAN, Ajax, and Perl by DaveRolsky mighTyV.com by Leon Brocard (acme) Ruby on Perl(s) by Matz Plagger - RSS/Atom remixing platform (file not found) by TatsuhikoMiyagawa Jifty! by Jesse Vincent cheap web hosting Babel 17 computer language by MasayoshiTakahashi 3/30 Marry pe

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    スライド集。
  • YAPC::Asia Tokyo 2日目 - pekeqのブログ

    今日のPodCastはこちら http://yapc.g.hatena.ne.jp/jkondo/20060330 配付資料のリンクはここかな? http://tokyo.yapcasia.org/wiki/?SlidesList 昨日に引き続き私の偏ったメモより役に立つログ http://d.hatena.ne.jp/mskgc/20060330/1143718709 Perl 5.8 and Unicode (スライド) perldoc perluniintro Encodeモジュール Perl5.8 -- utf8フラグが立ったものしか、utf8として扱えない(例えそれがutf8として有効なバイト列であっても) decode = perlに入れる(内部形式にdecodeする) encode = perlの中から出す(内部形式から外に出せる形へencodeする) なぜPerlと密結合す

    YAPC::Asia Tokyo 2日目 - pekeqのブログ
    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    いつもサマリありがとうございます。
  • 面白法人カヤック、株式会社はてな、株式会社paperboy&co.の3社共同で特別討論会「組織をつくれ」を開催:面白法人KAYAC

    〜面白法人カヤック、株式会社はてな、株式会社paperboy&co.の 3社共同で特別討論会「組織をつくれ」を開催〜 オンライン参加型システムも同時提供 〜面白法人カヤック、株式会社はてな、株式会社paperboy&co.の 3社共同で特別討論会「組織をつくれ」を開催〜 オンライン参加型システムも同時提供 株式会社カヤック(所在地:神奈川県鎌倉市 代表取締役:柳澤大輔 URL:http://www.kayac.com/ )は、4月15日(土)、東京・自由が丘の「gallery size」にて、『特別討論会paperboy&co. & はてな & カヤック「組織をつくれ」』を開催いたします。当社代表の柳澤がホスト役となり、株式会社paperboy&co. 代表取締役の家入一真氏、株式会社はてな代表取締役の近藤淳也氏をゲストに迎え、三者で「新しい組織づくり」についての討論会を

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    すげえおもしろそう。
  • グーグルが遺伝子情報検索データベースを計画か

    ある団体が、遺伝子情報検索データベースの構築を計画するGoogleを「生命資源の不公正取得行為(バイオパイラシー)最大の脅威」だとして非難した。 今週ブラジルのクリティバで開催された「Coalition Against Biopiracy's Captain Hook Awards for Biopiracy」でGoogleが「表彰」された。主催者らは、地球上のすべての遺伝子を網羅したオンライン検索データベース作成を目指すGoogleとゲノム研究機関J. Craig Venterとのコラボレーションは、バイオパイラシーの明らかな例だと主張している。 主催者によると、バイオパイラシーとは「遺伝子資源の独占」を指すほか、企業や大学、政府のような組織による生物学関連資源の不正使用とも定義されるという。 同賞のウェブサイトによると、Googleが計画する検索データベースがプライベートな遺伝子情報の

    グーグルが遺伝子情報検索データベースを計画か
    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    Google らしい取り組みではあるけど。
  • プログラミング言語が車だったら - プログラミング言語を車に例えると…?

    プログラミング言語が車だったら - プログラミング言語を車に例えると…? 目次 Basic? VisualBasic? PHP Perl Ruby? Python? JavaScript Pascal? C言語? C++? Objective-C? アセンブリ? Java? COBOL? Lisp? Scheme? Haskell? Smalltalk Delphi? Ada? C#? HTML Prolog? FORTH? MIND? ALGOL? D言語? Fortran Eiffel? AWK? SED? LOGO? Erlang? プログラミング言語を車に例えると…? ご自由に追記(加筆・修正)ください。 Basic ? ベストセラーを記録した往年のヒストリックカー。 VisualBasic ? 広く親しまれているコンパクトカー (AT) 。ユーティリティが充実し使い勝手がよく、

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    こっちで加筆修正して遊べそうだ。
  • 大規模ソフトウェアプロジェクトの臨界点

    ワシントン州レドモンド市のあるスターバックスでの会話 知人:おお、Satoshi、久しぶり! 私:やあ、最近見なかったけどどう? 知人:言わなかったっけ、Microsoftに戻ったんだ。Vistaだよ。 私:Vistaか、大変だろう。 知人:大変なんてもんじゃないよ。 (ここから、彼の愚痴がしばらく続く) 私:そっか、大変だね。がんばってね。 知人:Satoshiは戻って来ないの? 私:だめだめ、OSだけはもう作りたくない。 知人:そうか。でも、気が変わったらいつでも連絡してよ。 私:そっちもまた外の空気が吸いたくなったら連絡しろよ。 私は常々「プロジェクトの大きさと、エンジニアのプロダクティビティは反比例する。だから、ある程度以上にプロジェクトの規模が大きくなると幾ら人を追加しても全体のプロダクティビティは上昇しなくなる」と言ってきたが、ひょっとするとVistaはその臨界点を超えてしまっ

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    なんか、光景が目に浮かぶな、、、
  • 「縦の進化」と「横の進化」:中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル - CNET Japan

    「ムーアの法則」によるハードウェアの進化のもたらすものを、(WindowsやOfficeのように)「より多くの機能を詰め込む」という方向に活用する方向性を「縦の進化」と呼ぶとすると、私の目指している「アプリケーションやサービスをより多くのデバイスを通してユーザーに届ける」という進化の方向性は「横の進化」と呼ぶことができる。 「縦の進化」の目指すところは「より豊富な機能」や「より高度な機能」であり、そこに要求される技術力は、「ハードウェアの能力を極限まで引き出す」力である。2Dを3Dにする、静止画を動画にする、一秒あたりのフレーム数を増やす、ハイリゾにする、などなどである。それの目指すものは、ソフトウェアのアップグレードであり、ハードウェアの買い替えである。 こんな形の「縦の進化」は、パソコン以外の世界にも見られる。高機能化するゲーム端末、ハードディスクまで搭載し始めた携帯電話、どんどん大き

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    「縦の進化」と「横の進化」。なるほど、こういう分類もわかりやすいいかも。
  • 小野和俊のブログ:Web 2.0 時代の企業情報システムの姿 - (1)

    的に個人向けのものだから、 企業や組織のためのシステムのことをいつも考えている私にとっては、 仕事の面では直接関係ないものだと思っていたのだ。1ヶ月前には。 この数週間で、私は考えが変わってきている。 企業で働く人たちもやはり一人の個人、ということを言おうとしているのではない。 Web 2.0 の持つ要素のいくつかは、 企業や組織のために作られていくシステムのあり方を変革していく可能性を秘めている。 はてなブックマークや del.icio.us などのソーシャルブックマークを通じて、 私は今まで知ることのなかったたくさんの Web サイトと出会うことができた。 しかし、求めている情報の種類によっては、もっと範囲の狭いものを使いたいときもある。 「The Wisdom of Crowds」が成立するための条件の一つには多様性が挙げられているが、 自分と近しい人たちや特定のコミュニティの中

    小野和俊のブログ:Web 2.0 時代の企業情報システムの姿 - (1)
    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    激しく同意、なのだけど、これを上の人に説明するのはエライ大変 (経験談)
  • もしもプログラミング言語が車だったら - まちゅダイアリー (2006-03-29)

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    面白い。「一世を風靡したファミリーカー (AT) 」と「街乗りからサーキットまでこなせるスポーツカー (MT)」がやっぱり好きだな、オイラ。逆に軍用者は嫌い。
  • オークション - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    オークション - Yahoo!デベロッパーネットワーク
    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    オークション Web サービス。こりゃすげえ。
  • YAPC::Asia is over: Perl community is love!: blog.bulknews.net

    YAPC::Asia is over: Perl community is love! YAPC::Asia 2006 Tokyo が無事終了しました。なんか怒涛の3日間という感じだったのですが、関係各位みなさんのおかげで大盛況に終わりました。感謝感激です。 ちょうど1年前の3月に参加した YAPC::Taipei で、オーガナイザーの hcchien と Audrey に「YAPC::Asia 日でやらないの」とそそのかされて、Lightning Talks で即興で "Announcement of YAPC::Asia 2006" というプレゼンをやったのがそもそもの始まりでした。ちなみに 5分の枠でしたけど、YAPC::Asia 2006 in Tokyo! っていう1枚のスライドだけだったので1分でおわりましたw 今回来日した Audrey, Leon, Ingy, Jesse

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    すごい。
  • 折り紙でつくるウネウネしたもよう :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コネタ1110 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    hiromark
    hiromark 2006/03/31
    なつかしい。