タグ

2009年12月11日のブックマーク (7件)

  • Non-Fiction(Remix Version) | 取り急ぎ、二点のみ

    12/10 22:15 帰ってきたので追記しました。 コメント欄で、とも考えたのですが、目立つようにエントリーとしてあげておきます。 1.性犯罪の二次加害というのを甘く見ないで下さい。自分が善意の加害者になってしまう可能性を忘れないように。以前ブクマで”血まみれで倒れている人をぶん殴っているようなもの”と書きました。比喩じゃなく、ほぼ文字通りの意味と取っておいて下さい。 これについては良くまとまった資料を教えていただいたので、紹介しておきます。 「レイプの二次被害を防ぐために―被害者の回復を助ける7つのポイント―」 よく読んだ上で、改めて自分がどういう文章を書いているか、胸に手を当ててよく考えてみてください。特にブログやコメント欄に何かを書き込む前に、それを読む人の中に性犯罪被害者が含まれている可能性があることを忘れないでください。 2.総論としての自衛の勧めはまったくといって良いほど無意

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2009/12/11
    『犯罪者が隙のある人間を見つけ出している』『見つからなければ隙を作らせる』
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「はまちちゃん」をspamと断じる思考停止

    「Amebaなう」なるtwitterの真似にインスパイアされたサービスが始まって、さっそくは「はまちちゃん」の餌になっている。 ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる 自分達の気に入らないものを悪しざまに言うのは同情出来ないことではないのではあるが、これを「スパム」と言ってしまうのは思考停止ではないか? 例によってはまちちゃんは脆弱性を突いて「こんにちはこんにちは!!」を出しつつ自分をフォローさせるトラップを仕掛けたようだ。まぁ、彼を知っている人なら、「お手軽フォロークリック」で便利でいい。って、私はAmebaのアカウントを消したばかりなんで、祭に参加出来なかったんだけど(Amebaはアカウントを消すとしばらく同じアカウントは使えなくなる)。 で、まぁ、これは「いつもの」でしかない。彼を知る人からすれば「いつやるのか」だけが問題であって、やらかさなか

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2009/12/11
    『Amebaは、「こんにちはこんにちは!!」くらいで優しく警告してくれた、はまちちゃんの優しさに感謝するべきだ。』←そう思う
  • 男性がポルノで学んだセックス、女性はうんざり | ヨミドクター(読売新聞)

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2009/12/11
    本筋とは無関係に思い出した。『ばか夫婦、春画のまねで、手をくじき』
  • クルーグマン:気候変動問題に怒る人たち(改題) - P.E.S.

    前のエントリーで触れた気候変動問題否定派の人たちの心の奥に何があるのかについてのクルーグマンのエントリーです。まあアメリカの否定派の人たちについてはこんなものなのかなと思いますが、日の否定派の人たちについてはどうなんですかね?反知性主義的傾向というのはある程度あるでしょうが。 気候変動問題への怒り ポール・クルーグマン 2009年12月8日 気候変動否定派タイプはなぜあんなにも怒っているのかとDigbyが自問して*1、要はリベラルを悩ませたいだけなんじゃないかというAmanda Marcotteへ肯定的にリンクしている。 私は同意しない。確かにそれは理由の一部ではあるだろうが。 ところで、その怒りは驚くべきほどのものである。気候変動について触れることほど、私のところに狂ったようなメールやコメントを呼び寄せるものはない。反地球温暖化の人たちは、大多数の科学者達は多分、たんに多分、正しいので

    クルーグマン:気候変動問題に怒る人たち(改題) - P.E.S.
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2009/12/11
    『激怒している。スポーツのメタファではなく、もっと難しい言葉で話す連中の話を聞かなければならないという事に。』
  • 自閉症スペクトラム障害を一般の人は、ライフスタイル変化や科学技術の変化のせいにしたがる | 内科開業医のお勉強日記

    A qualitative analysis of lay beliefs about the aetiology and prevalence of autistic spectrum disorders Child: Care, Health and Development. 10.1111/j.1365-2214.2009.00994.x About DOI ここ20年、" autistic spectrum disorders "と診断された子供が増加ししている。 自閉症スペクトラム障害診断頻度増加の理由づけは、一般の人と医療専門家とに明確な相違があることが見いだされた。 専門家は診断的実践的理由の結果であると考え、多くの一般人は症例数の増加が絶対的に増加していると考えている。 Exeter・Bristol大学の研究結果によれば、一般の人たちは、自閉症が激増し、それは、現代のテクノ

    自閉症スペクトラム障害を一般の人は、ライフスタイル変化や科学技術の変化のせいにしたがる | 内科開業医のお勉強日記
  • 「クズどもを追い払ってください」 - kananaka's blog

    「男って言うのはな」 「女ってね」 酔ってもいないのに語り始める人がいる。何故だかこちらを諭すように。 「男はプライドが高いんだから立ててあげないと」 「女の幸せは結婚だ」 「男は不器用なんだ」 「女は恋に生きる生き物だ」 ブラウン管の中のキャスターも、当たり前のように言う 「世の男性は必見」 「女性なら誰もが」 そこに語られている「男」って「女」って、誰だ? その人がそう思うのは構わない。企業がマーケティング戦略を立てることは否定しない。けれど、それを何処にも彼処にも応用し、一般化しないで欲しい。「一般化できる」と受け手に錯覚させないで欲しい。刷り込みしないでほしい。 テレビを見ないため最近の事情は知らないが、ひと昔前は主夫あるいは男性看護士を取扱うドラマや映画にさえ、幼い子どもに向かって「男の子でしょ」と、ことばを投げる大人が登場した。それが物語のアンチテーゼやアイロニーとして使われて

    「クズどもを追い払ってください」 - kananaka's blog
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2009/12/11
    襟を正して読み返す
  • 旧帝理系院卒ですが全く同意。というより俺がそのタイプだった。 文系な..

    旧帝理系院卒ですが全く同意。というより俺がそのタイプだった。 文系ならたぶんまだ大丈夫だが、 理系では勢い余ってサッカーにまで博識になるような人ではつらいだろう。 その通りだと思う。 高校までと大学以降の質的な違いは、自分が標準的な知識の体系の全体を網羅できるかということがあるだろう。高校までならこれは努力次第で十分可能なんだが、大学からは無理だ。専門分野を選ばなきゃいけない。 で、理系の学問ってのは、基的に「断言できること」だけを集めたものなんだよね。極端なことを言えば、コンピュータで処理できないものは理系の学問の対象にならない。どうしてもそういうものを対象にしようとするならば、コンピュータで処理できるような(というと語弊がありすぎるが)数学的モデルを自分で作り上げて、その正当性を検証しないといけない。そして、その作業は一生かかっても終わるかどうかわからないような膨大なものだ。 理系の

    旧帝理系院卒ですが全く同意。というより俺がそのタイプだった。 文系な..
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2009/12/11
    んなこたぁねえだろ。テルミン演奏で有名な阪大の物理の教授とか、液体の実験やってるけど永井豪オタクの山形大准教授とか、椎名林檎なら何でも聞いてくれの学習院大の物理の教授とか色々いるだろ。