タグ

2010年7月17日のブックマーク (7件)

  • VIPPERな俺 : エロゲ史の教科書を作るなら絶対必要なエロゲ

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/07/17
    コーエーの黒歴史である『団地妻の誘惑』とか『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか』とか、カケラも出てきてないな。
  • キャベツ湿布に個人的に思うコト - とラねこ日誌

    表現に乱暴なところもありますので、不快になるおそれもありますので、どうぞ読む前にご注意願います。 ■初めての出会い キャベツ湿布に初めてであったのは、が2度目の出産を終え、病院から帰宅した後のコトだった。 母乳育児をするんだ!と、張り切っていたが乳房の痛みを訴えた。すると、そこはパンパンに腫れていて熱を持っていた。 発赤、腫脹、発熱、疼痛・・・などと考えたかどうかは覚えてないけど、乳腺炎かな、と思った。 は既に病院からオハナシを聞いていたらしく、夜であったが電話を掛け事情を話すと、そのまま車に乗って病院へ行き、助産師さんから処置を受けてきた。 詰まっている乳腺から母乳を射出させるマッサージを受け、その後はいたむようなら乳房を冷やしておいてくれという話だ。それ以降も良くならなければ、抗菌剤が処方されるみたいだ。 感染による炎症であるからには、感染源となる異物と、細菌等の微生物が存在する

    キャベツ湿布に個人的に思うコト - とラねこ日誌
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/07/17
    『出産は神秘的に見えるかも知れないけど、神秘的な療法に親和的になる必要など無い。』
  • 瞑眩(めんけん) - 北斗柄の占いについて思うこと

    ホメオパシーを始めとする胡散臭い“だいたい医療”の関係者が、自分達の所業を誤魔化すために『好転反応』という言葉を使用することがある。“好転反応 - Wikipedia”には以下のようにある。 好転反応(こうてんはんのう)とは東洋医学(按摩や鍼)で使われる用語で、治療の過程で起こる予期しない激しい身体反応のこと。 またいわゆる健康品や健康器具のセールスの場にて、しばしば副作用、不適応をごまかすための用語として使われるので、注意が必要である。 “だいたい医療”において使用される『好転反応』が危険なのは、正しい治療の妨げになるからだ。私の出身地である愛媛県でも、現在、非常に痛ましい事態が進行しつつある。ホメオパシーの信者になった母親が、腎移植を行った子供への標準的な医療を拒絶し、重篤な事態になりつつあるのだ。 【緊急】再びホメオパシーで幼い命が失われようとしています−まぶたの匠・湘南美容外科

    瞑眩(めんけん) - 北斗柄の占いについて思うこと
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/07/17
    こっちもセルクマ
  • 瞑眩(めんけん) - 北斗柄の占いについて思うこと

    ホメオパシーを始めとする胡散臭い“だいたい医療”の関係者が、自分達の所業を誤魔化すために『好転反応』という言葉を使用することがある。“好転反応 - Wikipedia”には以下のようにある。 好転反応(こうてんはんのう)とは東洋医学(按摩や鍼)で使われる用語で、治療の過程で起こる予期しない激しい身体反応のこと。 またいわゆる健康品や健康器具のセールスの場にて、しばしば副作用、不適応をごまかすための用語として使われるので、注意が必要である。 “だいたい医療”において使用される『好転反応』が危険なのは、正しい治療の妨げになるからだ。私の出身地である愛媛県でも、現在、非常に痛ましい事態が進行しつつある。ホメオパシーの信者になった母親が、腎移植を行った子供への標準的な医療を拒絶し、重篤な事態になりつつあるのだ。 【緊急】再びホメオパシーで幼い命が失われようとしています−まぶたの匠・湘南美容外科

    瞑眩(めんけん) - 北斗柄の占いについて思うこと
  • 『愛媛ホメオパシー事件報告』

    心機一転、個人の立場から発言するブログです。タイトルはデカルトの「我思う故に我在り」(Ego cogito, ergo sum)をもじったもの。 先程愛媛県警生活安全課より電話がありましたので報告します。 RAH体験談の投稿者の確認が取れた 主治医の氏名も確認が取れた 当該児童は医療機関を受診済み 投稿者は今回の件に関して、全国の皆さまをお騒がせして申し訳なかったと反省している 俺からは、迅速に対応して下さった愛媛県警にお礼申し上げ、投稿者と主治医へ伝言をお願いした。 投稿者へは、どうかお大事にと。主治医には、お騒がせして申し訳なかったと、また、差し出がましくはあるが診療頑張って下さいと 何はともあれ良かった。

    『愛媛ホメオパシー事件報告』
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/07/17
    良かった、お母さん引き返すことができたんだ。
  • ホメオパシー救急病棟

    BBCのコメディ"That Mitchell and Webb look"から、"Homeopathic A&E" (字幕つき)   マイリスト: mylist/9341038 次: sm11517284

    ホメオパシー救急病棟
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/07/17
    『さすがBBCは格が違った!』
  • 男性が喜ぶ手料理ランキングTOP10 | オトメスゴレン

    男性が喜ぶ手料理ランキングTOP10 昔は男性が好む手料理は「肉じゃが」と言われていましたが、今どきの男子はどんな料理が好みなのでしょうか?今は料理に自信がない人も、男性が好む料理をこれからマスターしていけば、イザ!というときに役立つかもしれません。ということで今回は『スゴレン』の男性読者110人に対し、「女の子が作ってくれたら嬉しい手料理」についてアンケートを実施。その結果をランキング形式でご紹介します! 【10位】チャーハン (3票) 「何を入れてくれるのか楽しみ!」(30代男性)のように、具の選び方で味に個性が出るところがいいという声がありました。また、「手際良くチャーハンを炒める人は、仕事や生活面でも要領いいかも。」(20代男性)など、チャーハンを炒める姿をみて、手際の良さを見極めるというシビアな意見もあったので、要領よく調理できるように練習をしておいたほうが安心かもしれません

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2010/07/17
    私の好きなパリっとした薄焼タマゴでくるまれたオムライスを作ることができるフライパンと腕前の持ち主はそう多くないだろうな。ふわとろのオムライスは邪道だと思う。